• ベストアンサー

ケーブルテレビは何のためにあるの?

双方向サービスをやるのでなければケーブルの必要はないではないですか?単に数百チャンネルの放送をやりたいなら衛星放送の方が1件1件ケーブルを引く必要はないのでコストが安いように思いませんか。また、衛星で数百チャンネル放送できるのなら地上波でも数百チャンネル放送しようとすれば出来るのではないかと思うのですがどうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zxczxc
  • ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.5

CATVは、「再送信」と「自主放送」の2本立てで運営されています。あくまで放送局です。自主放送無しのCATV局は、(多分)無いと思います。 自主放送があるのですから、存在する意義は、NHKや民放局がなぜあるのかと同じ理由です。 あと、key2006さんは、都市圏にすんでいるのですねたぶん。 多くの日本の地方では、「越境放送」を楽しみにする視聴者がいます。地元に、TV局が少なくて、東京の全放送が中継されないとか、ドラマがリアルタイムで見られず、夕方に放送されるとかの理由で、隣の都道府県の放送を見たい人がいます。 隣の県の地上波は、衛星ではやっていませんので、強力な受信設備で越境放送を受信するCATVに加入するのが早道です。

その他の回答 (6)

回答No.7

本来のケーブルTVの役目は、 ●家自体が「谷」にあったりして、 「地上アナログ放送」の電波がうまく受信できない地域。 ●高層マンションで邪魔された民家たち。 (共聴用アンテナの設置で終わる場合もある) --------------------------------------------- ケーブルTVの現在の役目は、 「全放送視聴」「インターネット」「電話」の3種類です。 --------------------------------------------- ★「先の方」が投稿されたとおり、 話に「表向きと裏」もあります。 電波障害の比較的無い…「地デジ」が受信できる現在では、 CATVの解約が続いていておりまして、 このままだと経営に「やばい」ので、 それを防ぐために「付加サービス→CATV電話サービスの加入」 を勧め、割安感を提供すると言った「囲い込み」に 入っている「CATV業者」もあります。 (スペック的には「光」の方が優れているように思います。 私の住んでいる地域では、 インターネットをしない「地デジ」を見ない「ご老人世帯」がCATV、 インターネットをする世帯が、光… こんな事業の「住み分け」だったりします!? 「光」でも、CS衛星TVが見ることができます) 電話は付加機能…NTTをいじめているだけ? --------------------------------------------- 地デジが全国的に受信できるようになる 2011年7月24日、 このままのサービスだと、 携帯電話業界のPHSやポケベルのように 必要性を感じなくなり、 CATV崩壊になる可能性もありますよ!? (だから、IP電話サービスを付加しているのです) 以上

key2006
質問者

お礼

>「地上アナログ放送」の電波がうまく受信できない地域。 地デジになってもこういうところは受信できないのでは?

回答No.6

 需要を度外視すれば衛星の数を増やす事で途方もないチャンネル数の放送が可能なように思います。(そんなに甘い事でもないのでしょうが)  私はケーブルテレビに加入しています。もともとは地上アナログ放送が映らなかったのが加入動機です。ですが、地上デジタル放送の出現で近々最寄りの中継局もデジタル化されるようで地上デジタル放送が直接受信できるようになり次第、ケーブルテレビは辞めるつもりです。ケーブルテレビに加入しているメリットは感じません。テレビを見るために月々5000円は高いです。選択肢が増えた事については有り難いですね。  No.5さんがおっしゃっている越境放送はどうなのでしょうか。関東に住んでいますが、ケーブル経由でMXTVは映りません。  アドバイスというよりは愚痴になってしまってすみません。(汗)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

CATVを引くと 1.パラボラアンテナなしでBS、CS放送を聴視できる。 2.地デジ、UHF、VHFの難視聴地域でも聴視できる。 3.同時にブロードバンドネットワークに格安(月2000円強増)でアクセスできる。  以上の理由で私を含め、私の地域ではCATVと契約している家庭が多いですよ。

noname#111369
noname#111369
回答No.3

BS放送や地上波は見れない地域が出てきます。 そこで、某放送○○が、テレビを設置した家が放送が映らないから、 契約しないなどと言われると反論が出来ません。 その事も有ると思います。 CATVは某放送○○の下請けのような存在で、 日本全国テレビ放送がBSも地上波も映るようにと作られたと思いますよ。 そう、CATVならば確実に映りますからね。 14時ごろの高いビルに太陽が隠れてBS難視聴地帯が出来ても CATVならばBS放送も映りますね。 表裏2つの事柄が絡んでいると思われます。 表向きはテレビ放送の難視聴地帯を作らないです。 裏は想像して下さい。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

すみません訂正です。 包装用に割り当てられるチャンネル帯域はそれほど広くないですので。 ですから体育を犯さないようにすると は 放送用に割り当てられるチャンネル帯域はそれほど広くないですので。 ですから帯域を犯さないようにすると です。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

>衛星で数百チャンネル放送できるのなら地上波でも数百チャンネル放送しようとすれば出来るのではないかと思うのですがどうでしょうか。 出来ません。 包装用に割り当てられるチャンネル帯域はそれほど広くないですので。 ですから体育を犯さないようにするとそれほどちゃん得る数は増やせません。 ただ、地上波デジタルだと現状の3倍程度まではチャンネルは増やせます。 これは電波放送の許認可の問題とも絡むなかなか難しい問題です。 ケーブルテレビは電波法などの制限を受けないのでちゃん得る数はそのケーブルテレビの設備次第で結構増やせます。 また、衛星放送は雷雨時、もしくは降雪時に結構電波に影響を受けます。ケーブルテレビの場合はそういった問題は少ないです。 利用コストについてはどっこいどっこいのように思います。

関連するQ&A