- ベストアンサー
自前のVHFアンテナ、ケーブルテレビ以外で地上波を見る方法
私の住んでいる地域は、地形が少し盆地になっていて、家の屋根にVHFアンテナを立てても、地上波のテレビ放送を受信することができません。 このために、やむを得ず、ケーブルテレビに加入しておりますが、視聴料が月額3,400円ほどもかかります。 最近はインターネットや衛星放送で地上波デジタル放送を視聴する方法があるそうですが、実際にどこの会社がどのようなサービスを提供しているのか、詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 地上波アナログでも、地上波デジタルでも良いので、とにかく安くテレビを見る方法がないかと考えています。 インターネットは現在、NTTのBフレッツに加入しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>家の屋根にVHFアンテナを立てても、地上波のテレビ放送を受信することができません。 このために、やむを得ず、ケーブルテレビに加入 ◎ありがちな話ですね。 ケーブルテレビが無いところでは、共同アンテナ(町内または集落全体で高く大きなものなどを設置)利用が一般的です。 >視聴料が月額3,400円ほどもかかります。 ◎高いか安いかは内容次第。 多くのケーブルテレビは、単にその地区で視聴可能な放送を中継するのみならず、何らかの独自番組があったりします。 また、前記共同アンテナにしても、相応の費用負担があります。 >最近はインターネットや衛星放送で地上波デジタル放送を視聴する方法があるそうですが ◎今のところありません。 インターネットは、光回線の「Bフレッツ」でも、TV放送には通信速度が不十分です。 例えば、インターネットTVの「GYAO」でも、回線が込み合う時間帯は特に、放送(通信)が途切れがちです。 衛星放送は、「難視聴地域を無くすため」を大義名分の一つとして開始されました。 NHKの地上波放送と衛星番組が共通であるものが多いのは、この理由からです。 そもそも、地上波デジタル放送を衛星経由で送信すれば、それは「衛星放送」ですし・・・。 >地上波アナログでも、地上波デジタルでも良いので、とにかく安くテレビを見る方法がないかと ◎地上波アナログは、2011年7月24日をもってなくなります(停波します)。 視聴料があるのは、NHKと一部の有料放送のみで大部分は無料です。 このような状況で、安くといえば、本来有料であるものを何らかのウラワザなどで見ようということになってしまい違法です。 地上波デジタル放送は、難視聴地域解消を目指すと、発表されていますから、 もう少し待てば、中継基地局設置されるなどすると思います。 ご参考までに。
その他の回答 (1)
- mutsuriku
- ベストアンサー率59% (158/266)
インターネットはともかく、 >衛星放送で地上波デジタル放送を視聴する方法があるそうですが これは(現状予定でも)ありえません。 それと、インターネットであっても、(テレビ放送視聴の)利用料が無料ってサービスは少なくとも現状はないですよ。基本的にお金儲け目的で業者が行っている直接集金サービスのみですから。 それに、光ケーブルにでもしないと動画配信は標準画質限定でも普通のテレビ並みに見るのはほぼ無理です。 何十年かたって各家庭向けの動画配信に充分なインフラが完全に整備され尽くせばサービス内容も変わるかもしれませんが。