- ベストアンサー
クマ、いのししをどうする?
人を襲ったクマ、いのししが駆除されるニュースがやってますね。 クマの出る田舎の方や襲われた人からすれば当たり前のことかも知れませんが、クマ、いのししがいない地域の人からすればどんな感情なのでしょうか? 1.駆除することについてどう思いますか? 2.クマ、いのししの出る地域に住んでいる方ですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.人間が滅びればいいのに。山奥まで開発の手をいれ、森を荒らした人間が悪いというのに。 2.今は都内暮らしですが、実家は北陸の山奥で、クマやたぬきがよくでるところでした。 クマと面と向かって遭遇したことは無いですが、たぬきにはよく出会いました。かわいいです。
その他の回答 (6)
- thorium90
- ベストアンサー率20% (365/1769)
駆除は場合によって必要ですし重要です。 なぜかと言うとあなたが住んでいる地域も元はイノシシや熊の住処でしたが 追い出して人が住んでいます。 追い出しを怠ると人は住めません。 街中で暮らしている人は感じないでしょうが里山で暮らしている人々が 日々野獣と戦いながら生活しているので都会の人は気軽に暮らせるわけです。 たとえばカラスは羽があるため人の生息圏に深く入り込みますが カラスが人を楽に殺す能力を持っているなら 都会でもカラスは生息不能になるまで駆除されるのは間違いありません。 野獣と真剣に対応した事の無い人は 「かわいい」とか「かわいそう」とか稚拙な発言をしますが 社会の成り立ちを知らないと言うのは生活力のなさも示しています。 そもそも何を食べて生きているつもりなのでしょうか。 生まれながらに殺されて食べられることが確定している家畜などは 運悪く捕獲されて食べられる野生生物よりもはるかにかわいそうにも思えます。 なでられておいしい物をたくさん食べさせてもらって人を信じきって最後は食べられます。 野菜でも同じ生き物です。 私はイノシシは良く獲ります。 駆除しなければならないほど生息していると言うのは逆にうらやましいです。
1.野生動物に「ここは人間のテリトリー」と分からせる為に仕方ない。 2.いいえ
仕方のないことなんだろうけど、できれば見たくないし聞きたくない。 人間の命も大切だけど、クマやいのししの命も同じくらい大切に思う。
- 4951snk
- ベストアンサー率28% (155/547)
1. それは仕方ないですよ。昔なんか、生活のためとは言え、マタギの人がもっとたくさん狩っていたんですよ。人間の生活範囲の拡大を考えれば仕方ありません。ただ、科学的な調査(どのくらいの個体がいるか、どのくらい餌が不足するのか……。)と、長い時間をかけた息の長い取り組みは欠かせませんね。下手な無差別駆逐は、生態系を破壊するだけの愚かな行為です。 ちなみに、熊を狩るのは夏が多いようですが、資源的価値としては最悪の時期であり、熊やイノシシの死骸は廃棄されているのが現状のようです。春が一番いいらしいのですがね……。
1 ある程度は仕方ないのだろうなぁ、と思います。 お互いに関係がうまくいかなくなって、動物だけが殺されるというのは不憫なだぁ、と思う気持ちも無い訳ではありませんが。 2 いいえ 野生の動物はほとんど見た事がありません。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 現在出ない地域在住ですが、あと数日で、出る地域に帰郷する者です。 駆除は必要です。 ただし、無差別駆除は逆効果でしょう。 あちこちで悪さする、ニホンザルについては結構研究が進んでおり、いくつかの地域で「人に危害を加えるサルのみを駆除する」という方法で、人里に下りてきて悪事をなすタイプの個体数、群れは減少し、降りてこない群れは順調に繁殖しているという調査結果があります。 熊もいのししもこのようにするのが一番でしょう。 動物は学習能力を持ちますから、何世代にも渡ってこういう取り組みを続ければ、動物自身がそういう事をしないよう、伝統的に学習します。 ただライフサイクルの長い動物もいますから、人間の方も何世代にも渡った息の長い取り組みにしないといけませんので、行政が責任をもって後継者育成、そういう専門家の生活保障、維持を考えないといけないでしょうね。 それに併せて、やたらと山野を切り開いて宅地やゴルフ場にするなんて事は禁止する位の姿勢で、彼らの住むべき場所も保障される必要があると思います。 人口が減少期にある今なら、やたら開墾する必要もないですから、それが可能でしょう。