• ベストアンサー

有名な病院探してます

病名は、解離性大動脈瘤のB型。53歳。女性。3年前に救急車で運ばれ、現在は心臓から脚の付け根まで解離していて、範囲が広いので日本でもあまり例が無いとの事。心臓の所は安定しているが腹部は破裂する手前まで裂けているので人工血管の手術を進められているがこの辺ではできないそうです。かなり複雑なので時間もかかり危険性も高いため、有名な病院を探しています。誰か詳しい方いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futukayoi
  • ベストアンサー率58% (151/256)
回答No.4

解離性大動脈瘤は心臓~上行大動脈~大動脈弓部に解離がある場合はA型解離と呼ばれ左鎖骨下動脈の起始部以降の解離はB型解離と呼ばれますが本当に心臓から解離しているA型解離は緊急手術となっていると思われますので御質問の文章の「現在は心臓から脚の付け根まで解離していて」という部分は左鎖骨下動脈以遠の下行大動脈がちょうど心臓の高さくらいの部分から解離している慢性のB型解離で経過を見ていく内に腹部の部分の大動脈径が段々大きくなってきてしまったと言う意味だと考えて書き込みます。(慢性期に上行大動脈に逆行性に解離する場合もありますがその場合主治医の先生にA型解離と言われているはずですから・・・) 詳しい造影などを見ないと断言できないのですがこう言った場合手術はまともにやると胸腹部大動脈瘤に準じた心臓大血管系の手術の中でも最も侵襲の大きなものとなる可能性があります。従って、nghmさんが「少しでも良い病院を・・・」と求められるお気持ちは良く分かります。 さて、こう言った場合何処の病院が成績が良いかとか手術に慣れているかといったことを比べるのは非常に難しく(疾患の重症度など施設によって偏っていますしある程度母集団の条件をそろえて他施設と比較した報告があまりないので単純に数字だけで割り切れない問題が多いのです)極端な話自分が勤めた事のある病院の事しか本当の事は分からないと言うのが正解なのですが少し違った観点から・・・。 例えば全国学会のパネルディスカッションやシンポジウムで話をしているバネリストやシンポジストがいる病院はその分野で指導的役割を果たしている事が多いです。 そう言った観点でみると2002年の日本心臓血管外科学会の「弓部大動脈瘤手術の最前線」というシンポジウムでは第一部の手術の部分の司会が東北大学の田林先生と浜松医科大学の数井先生でシンポジストは東京都済生会中央病院、順天堂大学、慶応義塾大学、東北大学、国立循環器病センター、社会保険小倉記念病院、京都桂病院、浜松医科大学から出ていました。第二部のステントについては司会が慶応義塾大学の川田先生と東京医科大学の石丸先生でシンポジストが三重大学、名古屋大学、東京大学、久留米大学、大阪府立病院、広島大学、北海道大学から出ていました。 ちなみに2001年の日本胸部外科学会の「Marfan症候群の心血管病変に対する外科治療」というパネルディスカッションでは司会が浜松医科大学の数井先生と藤田保険衛生大学の安藤先生でパネリストは大阪大学、静岡市立静岡病院、久留米大学、東京女子医科大学、国立循環器病センター、浜松医科大学からでていました。 また2002年日本外科学会総会の「大血管手術」のビデオパネルディスカッションは司会が浜松医科大学の数井先生と名古屋大学の上田先生でパネリストは東京医科大学、国立循環器病センター、自治医科大学大宮医療センター、大阪大学からでる予定です(再来週あります)。 ちなみに主治医の先生に勧められているという慶応義塾大学は学会で発表している症例数も多く日本でも指導的な施設の一つだと思いますが・・・。ステントが可能な場合でしたら東京医科大学も学会で発表しているステントの症例数は多く一応ステントの日本での元祖らしいですから・・・。 まあ、実際勤めた訳では無いので合併症の発症率とか手術死亡率とか単純に学会で発表されている数字以外の本当の所の実力の様な物は分かりかねますが・・・。特に胸腹部に渡る手術の場合脊髄の保護手段など施設によってかなり違いますから・・・。 また、まともに手術すると侵襲も大きいのでその他の診療科のレベルもある程度高く無いと・・・。どちらかと言うとその施設の総力戦のような手術であるとも言えますから・・・。 いろいろと考慮するとやっぱり大学病院の類いが良いと思いますよ。 病院を選ぶ際の一助になれば幸いです。 手術がうまく行くと良いですね。

nghm
質問者

お礼

すごく細かなアドバイスありがとうございました。大変助かりました。やはり大学病院が良いのですね。

その他の回答 (3)

noname#211914
noname#211914
回答No.3

MiJunです。 >慶応に最終的につながっていくので 少し古い話しですが、あの「石原裕次郎」が同名の病名で手術をしたのが慶応では・・・? 東京でも可能であれば、後は「心研」はどうか問い合わせてはどうでしょうか・・・? 知り合いが心臓手術に関連して、人工血管挿入の手術もしているのを聞いてます。ただ、「心研」は心臓が中心のように聞いていましたが・・・? ご参考まで。

nghm
質問者

お礼

そうなんです。石原裕次郎が入院してた所なんですよ。調べてたらいろいろわかりました。「心研」ですか?ありがとうございます。調べてみます。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

どちらにお住まいでしょうか? 以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「解離性大動脈瘤」 ◎http://www.hosp.med.keio.ac.jp/shinryo/cardio/content.htm (慶応) ◎http://www.gik.gr.jp/~skj/aneurysm/aneurysm.php3 (札幌厚生病院) ◎http://www.iryo-joho.com/hospital.html (51.循環器内科・外科のある病院 ) 東京であれば「心臓血管研究所」 補足お願いします。

参考URL:
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/Sick/sick8.html
nghm
質問者

補足

住んでいる所は群馬県です。今通っている病院では慶応を進めているらしいのですが本当に信用できるのか不安です。でも、解離盛大動脈瘤をインターネットで調べると慶応に最終的につながっていくので、今考えてます。

  • omi519
  • ベストアンサー率26% (32/119)
回答No.1

「解離性大動脈瘤」で、Googleなどで検索して論文をいっぱい書いている医師がいる病院や、図書館、本屋の医学専門書コーナー(家庭医学ではなく医師が見る専門コーナー)で同じく論文を書いている医師がいる病院を探してはどうですか?

nghm
質問者

お礼

ありがとうございましす。いろいろ調べられました。

関連するQ&A