• ベストアンサー

保険を解約させられた?

家族の生命保険について質問があります。 また聞きで詳細が確認取れていないところがあり(本人に聞いてもよくわからない)、問い合わせる前に対策を練りたいと考えています。 加入者は私の母親で、70になります。心臓の病気のため、一級障害者になっています。死亡の保障と、特約で通院時の通院費用を保障する契約を結んでいたのですが、特約金未払いということで解約させられました。保険本体は継続中です。 満期になったのを期に、本体は口座落とし、特約については一回ずつ振り込むようになったそうですが、通知が来るはずが、届かなかったそうです。保険担当者は、2回書面で通知を郵送したそうです。 書面を送ったとする2ヶ月後に、解約が行われ、口座に解約返戻金が振り込まれました。 しかし、本人に解約する意志はなく、解約をするための署名や捺印等の一切の手続きは行っていません。 これからまさに必要とする時期に、一方的に解約されたと両親は怒っています。 お尋ねしたいのは、本人に確認をせずに一方的に解約することが可能かどうかです。約款にもよるでしょうが、書面を送ったと言ってしまえば保険会社の都合で契約破棄が可能になってしまうのではありませんか? 我々は、本体・特約に含めて契約を継続したいと考えています。 おそらく先方は書面は送りました、正当な手続きです、ですませる物と思います。届いた届いていないでもめるのは不毛なので、何かよい接し方をアドバイスいただけると幸いです。 私としては、まず事実関係の経過、契約の推移・現在の契約の状態の確認を書面にて請求しようと考えておりますが、その他に行っておくべきことはありますでしょうか。 本人は高齢かつ障害者ですし、他社への加入は難しいと思います。 この契約が唯一の医療保険でもあり、なんとか契約を継続したいのです。 皆様のお知恵拝借できないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TTE
  • ベストアンサー率52% (24/46)
回答No.3

どちらの保険会社に加入されているか分からないのですが、ご質問の内容から終身保険であるものと思われます。もしかすれば、加入されている終身保険の入院特約の約款に終身保険の場合の特則として、死亡保障(主契約)部分の払込期間が終了後に、入院特約の保険料が期間内に払い込まれなかった場合、解除されたものとみなすという文言があるかもしれません。この場合、失効ではないので復活することもできません。 この場合は、一方的に解除することは可能となります。 ただ、他の方も書かれていますが、ご質問の内容だと保険会社の対応が不誠実と思われます。単に書面の通知だけでは、義務を果たし切れているともいいかねます。経過などを確認の上、生命保険文化センターや保険会社の本社お客様窓口に相談されることをお勧めします。

noname#200537
質問者

お礼

参考になります。 おそらく、まさにその事例だと思います。 しかし、保険会社から通知が来ない以上、振り込みのしようがありません。例えば配達証明などで書面が郵送されているのなら、証拠を請求もできそうですが、通常こういうお知らせって、真ん中から2枚に分離するタイプだと思うので、普通郵便なのでしょうね。そうすると証拠はないと言い張れるわけで。。 経過については問い合わせてみます。生命保険文化センターは初めて知りました。上記窓口に相談してみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

はじめまして、独立系のFPです。 医療特約の解除の件は、解約なのか失効なのか確定はできませんね。失効なら復活と言う方法も考えられますが、既往症などがあれば拒絶されます。  通知書が届かなかった理由で考えら得ることが一つ有ります。実際に私どもが経験した事なのですが、会社は間違いなく発送し、お客様には間違いなく届かなかったのであれば、答えは一つしか有りません。郵便の誤配・紛失です。郵便局は誤配率0.001%と謳っておりますが、実は誤配先のお客様が正当な人へ届けてくれたり、誤配郵便物として郵便局へ届けてくれたりしてくれてるから、低率に成っているという裏があります。  郵便局に郵便が届かなかったために保険の契約が解除された旨を申し立て、郵便局と保険会社で話し合いをさせてみることです。郵便局は間違いなく配達した証拠は出せませんので 強く申し立てれば保険会社に事情説明をし、お客様の保護の観点から保険会社も譲歩する可能性は高いと考えられます。以上参考にして下さい。

noname#200537
質問者

お礼

おそらく、解約か失効かは確定できないと思いますが、いずれにしてもこの保険会社と継続することができなければ他の会社とは契約できないでしょう。 通知書の未達の件は、なるほど。。 目から鱗でした。郵便物は正確に届く物、という意識がありましたので。 郵便局と保険会社で話し合いをさせると、というのも抜け落ちていた発想でした。 大変参考になりました。回答ありがとうございました。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.4

大手会社ということは、代理店からの契約ではなくて、保険会社(俗に言う保険のおばちゃん)からの加入でしょうか?  よく、保険の担当者が辞めてしまって、担当者なしの宙ぶらりん契約になってしまってるケースが多いですが、あなた様の場合には当てはまりませんか??   もしそうなら、大手保険会社なら、電話もせず郵便だけで済ます・・・・というケースはありがちです。 >通知が来るはずが、届かなかったそうです。 通例、保険会社は、”郵便来てないやんけえ!!どないなってんねんゴルァ!!”という電話がかかりがちなので、郵便発送ごとに、発送記録が自動的にコンピューターに記録されます。   ・お客様  ”送ってない!!” ・保険会社 ”いや、?月?日付けで発送されております” と答えられる訳です。さらに、そのような入金関係は、2回以上は、お知らせの手段を設けてます。これらの状況を勘案すると、さすがに、このような重要な手紙を送ってないという事は考えづらいのですが・・・・ 解約??に関しては、前出の回答者様方々の通りです。 まずは、おっしゃるように、事実関係の経過、契約の推移・現在の契約の状態の確認を書面にて請求なさるとよろしいでしょう。でも、経緯に不審点がなければ、最終的には諦めざるを得ないと思います。  (最終的に、契約解除の段階で、電話するべきでは・・・・という問題はありますが・・・・それを以て、保険会社に不備があるとまでは言えないと思います。2回郵便送ってるなら。)

noname#200537
質問者

お礼

>保険会社(俗に言う保険のおばちゃん)からの加入でしょうか?  えーと、どうしましょう(笑)。笑い事ではないのですが。。 担当者は確かに加入時と変わったようです。宙ぶらりんかもしれません。 おっしゃるとおり、重要な内容ですからたぶん送ったのでしょうし、親父がゴミと間違えて可能性も全く無いわけでも無いですが。。。。ですから、今私が一方的に被害者づらをしたり、会社を特定するように公開することはまずいんでしょう。。。 しかし!まだ親父もお袋もまだそこまでぼけてはおりません。生命保険料控除のはがきはきちんと保管して手渡してくれます。私としては、なぜ、このお知らせ2通だけ行方不明なのかが解せないところです。 発送された記録があったとしても、それが実際に発送されたかは別の問題だと思います(個人の心情としては、、)、、とはいえ、先方は海千山千のプロですから、分が悪いかな、とも感じています。 最終的にあきらめるかどうかはわかりませんが、経緯については納得いくまで確認して見るつもりです。 余計もやもやが募るかもしれませんが。。 回答ありがとうございました。

noname#102619
noname#102619
回答No.2

回答にならずすみません。 どちらの保険会社でしょうか? 当方、Mという保険会社でそれをやられました。 勝手に営業マンがやっちゃったようです。 抗議してもなにも対応してくれません。 解約になり入りなおした次第です。 保険会社はそんなことばかりするのでなんとか してもらいたいものです。

noname#200537
質問者

お礼

レスポンスありがとうございます。 特定できるような形で名前を挙げるのはまずいんですよね。。とりあえずMではありません。業界の中でもかなりの大手だとだけ申し上げておきます。 ということは、どこも似たような物なんでしょうね。。。 何十年も保険料を納付したあげくこの仕打ちでは、、納得できない物がありますね。 ありがとうございました。

  • bmaru
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.1

「解約」は本人の意思を確認せずに行うことはできませんが、保険料の支払いがない場合は「解除」はできます。捺印などは不要です。 契約形態にもよるでしょうが、未入金の電話連絡などをもらえなかったのは代理店が不誠実のように思います。 また、未入金分を入金することで場合によっては復活はできるでしょうが、現在の健康状態では難しいかもしれません。

noname#200537
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・・だから、特約になっているのでしょうね。それに、本体の契約は口座落としのままにもかかわらず、特約の部分だけあえて振り込みにする必要性はありませんものね。あらかじめこういう手法がとれるようにしているとしか思えませんね。。。 この保険が唯一医療保険がついている保険なので、無くなったら文字通り丸裸です。年齢と健康状態から他の保険に入るのも難しいと思いますし。 先方に復活させる気はないでしょうが、交渉はしてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A