• ベストアンサー

自分で自分のことを社長って・・・

どのカテにしたらよいのか判らなくて、こちらに質問することにしました。 小さい建設会社の社長のことでお聞きしたいのです。 うちの社長は社員あてのE-mailの最後などに、「社長より」と書いてきます。 以前から、それってヘンだよと思っていたのですが、何て言ったらいいのか判らなくて、そのままにしていました。 先日、新しいホワイトボードの予定表が来たので、ボードに貼る、マグネットプレートを作っていました。 私は、各自の現場のスケジュールを書き込むものなので、姓でよいと思い、社長の分も姓を書いたプレートを作りました。 そうしたら「オレは従業員と同じレベルか!社長と書け!」と怒られました。 私としては何か釈然としなくて・・・ 外部の方が見たら、今日は誰がどこの現場に行っているのか書くための予定表に、社長と書くのって変じゃないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

No6です。 質問者さんの意図が何となく理解できました。 社長にもう少し、世間を知って欲しいという事で解釈して 書き込みますね!専務も同意見なんだと思います。 社長は学歴的には中卒でも社会人歴は長い方だと思います。 それなりの成功も治めているわけですよね。 ロータリークラブとかライオンズクラブとかには 入っていませんか? 異業種間の交流をするパーティーとかに専務と二人で 出るようなチャンスを少しずつでも作るのもいいと 思います。 小さなコンプレックスから成功を逆に治めた人間なら 次のステップも可能だと思いますよ。 ただ、専務(女房)とか事務員とかに言われると 反感で動かないわけですから・・・ 上手に乗っけてみてはいかがでしょうか? 学習能力の高い社長でしょうから異なる問題も 出て来るでしょうが~! それはそれですからね!

その他の回答 (13)

  • conc852
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.13

ホワイトボードの「社長」は別に不自然じゃないと思います。 小さな会社だし、社内のボードの名札は「社長」で良いのではないでしょうか?! 社外に対してのお知らせじゃないので、苗字のみでは社長に失礼だと思います。 あと社内メールの「社長より」と言うのは不自然ですが、社外に対して末尾に○○株式会社・代表取締役社長 ××△雄  とついたりするのはおかしくはないですよ。 社内メールの「社長より」というのを誰かが「変だよね」と言ってるのは相談者さんと奥さんだけですか? 誰かが変だと言い出したら専務である奥さんが社長に「おかしい」と言えばいいだけの話と思います。 誰もおかしいと思っていないなら社内のことだしそれでいいのでは? 自分で会社を興したという自負もあって多少痛い部分もあるでしょうが、「郷に入れば郷に従え」ですよ。 以前は上場企業に勤めていたとありますが、今はその小さな会社で雇ってもらっている身と言うことです。 大体、前の会社で社長と社員がホワイトボードに一緒に名前プレートを貼ること自体なかったでしょうし…。 ある程度は中小企業のルールでやらないとトラブルの元ですよ。そうなると損するのは相談者さんです。 同じ事を言っていても奥さんはやはり家族です。最後のとばっちりは相談者さんだけに来る可能性大ですよ。 まぁ、社長も小さな会社を苦労して起こした人にありがちな自己顕示欲の強い人なんでしょう。 そして相談者さんもホワイトボードで怒られたことでムキになっている印象がしました。 上場企業に勤めていた変なプライドがあるのでは? ここで皆から、『社長がおかしい・非常識』、『Ringo1962さんは常識人・正しい』と 書いて欲しいように見えました。 心外かもしれませんが、とりあえずどっちもどっちかなと言う感じがしたのですが。 ムキになって省かなくてもいい部分まで敬称を略しようとする相談者さんと、 ムキになって「社長」強調しようとする顕示欲の強い経営者。 社外に対しての事柄で変だと思う部分があれば専務である奥さんから伝えれば良い話だと思いますよ。 その部分は相談者さんが伝えることではないと思います。 いずれにしても相談者さんが「頭を抱えて悩む」ような問題では無いと思いました。仕事、頑張ってください。

noname#153118
noname#153118
回答No.12

私の会社を参考例に電子メールを説明しますと、 全国の社員・パート従業員宛名はフルネームで記載し、その人を登録情報にどこの事業部、どこの店舗のどこのお店でどの部署のどんな役職についているのかを検索する事が出来ます。 質問者様の会社は少人数のようですし、 「(有)○○建設会社 代表取締役社長 ○○」 と文章の一番最後にサインのように貼り付けされては? 「社長より」とおちゃめに書くより、社長の文章っぽい感じがします(笑) ホワイトボードに関して… 社長は自分が他の社員さんと同じなのが気に入らなかったんでしょう。 それでしたら、社員さんのマグネットプレートと違う色にして色分けをし、 社長のスケジュール欄は特別3人分位他の人たちから離して作ってあげれば、「社長」と記載が無くても特別感はあると思います。 「社長は多分、従業員と同じ様な仕事の他に社長業務もこなさなければいけないと思ったし、来客と会う件数も違うと思ったので」 提案してみました。

  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.11

ANo8です。 >社長が自ら自分を「社長」と言うのはヘンではないかということをお聞きしたいんです。 良くあるのが社長の訓示や年末年始挨拶の社員への一斉送信は 代表取締役社長 ○○ 太郎 何てのがメールにくっ付いてきます。 社長が社長と名乗るのは違和感がないですが従業員10数名で毎日顔を合せてるなら寅さんに出てくるタコ社長みたいですね。 それなら大きな声で「シャッチョーッ」と呼んで見てはどうでしょう。 社長も「気味悪いで名前でええわ」と言うかもしれません。

  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.10

小さい会社なら有りでしょう。 社長と書いて欲しいなら、その通りが良いと思います。 ホワイトボードの件も、メールの件も小さい会社なら仕方ありません。 自分で起こした会社という事で、会社=自分のものですから、そういう自己顕示欲も強いと思いますし、建設会社の社長ってプライドも高いですから。(知り合いに何人かいますが) これを大企業の社長がやったら、ちょっとどうかと思うと言うより、笑われるでしょう。 従業員の数も違うし、大企業の社長って=創立者とは違って雇われですから。 あまり独裁的だと解任されます。 でも小さい会社だと、それもないですから、独裁的になるのも仕方ないですね。 釈然としないお気持ちも分かりますが、社長が起こした会社なら=社長ワールドですから我慢するしかないと思います。

Ringo1962
質問者

補足

See1028さんのおっしゃる通りかもしれません。 私も専務も、元は一部上場会社に勤めていて、社長自らが社員に対して「社長より」と書くなんて、見たことも聞いたこともなかったものですから、さてどうしたものか・・・と頭を抱えていた所です。 確かに他の会社を見ても、小さな土建屋さんの社長は個性の強い方が多いですし、会社=自分といった考え方が強いですね。 起業して間もないので、会社の売上と自分のお金の区別もよく判っていないようで、専務も経理担当も四苦八苦しています。 日本語って難しいですね。

回答No.9

No3のbagus3です。 No7の人の回答への補足を読ませていただきました。 「対外的にみてメールに「社長より」って書いたり、社員に電話するときに自分で「社長だけど」って言うのって日本語的に正しいですか?」と 書いていますが、もしそうなら、 親が子に電話して「お父さんだけど」って言うのも、 先生が生徒に「先生はこう思うけど 」って言うのも 日本語的に間違っていることになりませんか。 あなたは社長が嫌いなので、社長のやることなすこと 気に入らないという精神状態になっているように 私には見えます。

Ringo1962
質問者

補足

すみません、書き方がいけなかったかもしれません。 決して社長のことが嫌いなわけではありません。 ただ、社長の奥さんである専務も私と同様に感じていて、心配されていたので、こちらに質問させていただきました。 専務は社長が中学までしか出ていなくて、時々常識はずれたことを平気で口外したりすることを、とても心配していて、社長が従業員にバカにされたりしないようにと常日頃気を配って、あたりさわりのないように注意しています。 そんな専務でも、この件に関しては「ヘンだ」とは思うものの、社長にどう説明したらe-mailに△△株式会社 社長〇〇と書いてくれるのか、電話の時にも「社長の〇〇だが」と言うようにしてもらうには、どう説明したらいいのか悩んでいます。 専務や私の考え方のほうがヘンですか? それが知りたかったのです。

  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.8

>社長と書くのって変じゃないでしょうか? 変じゃないですよ。当たり前です。 礼儀として社内では役職で呼びましょう。 従って小さい会社でも「社長」と呼びます。 「社長」は普通一人なので「社長」でいいですが 複数同じ役職者がいたら「○○課長」「□□課長」です。 役職名が長い時は「・・執行役員」は「執行役員」もしくは「取締役」かな。

Ringo1962
質問者

お礼

すみません、更に捕捉させてください。 例えば、部下などが上司を「〇〇課長」と呼ぶのは普通ですが、では〇〇課長が部下にあてたメールに自分で「〇〇課長より」って書いたらちょっと違和感ないですか? それに部下に電話するとき、自分で「〇〇課長だけど、さっきの打合せの件ね、・・・」なんて話されたらやっぱり違和感を感じるんです。 それと一緒なんです。

Ringo1962
質問者

補足

説明がヘタで申し訳ありません。 私がお聞きしたいのは、第三者からの呼び名はもちろん「社長」でよいと思うのですが、社長が自ら自分を「社長」と言うのはヘンではないかということをお聞きしたいんです。 社長が社員にあてたEメールに自分で「社長より」って書いたり、社長が社員に電話する時に「あぁ、社長だけど」って、自分で自分を社長と言うことに違和感を感じるんです。

回答No.7

姓で呼ぶってことですか? それでしたら大間違いです。会社では役職付きで呼ぶのが当たり前です。 ○○社長、△△部長・・・・・・◎ ○○さん、△△さん・・・・・・×

Ringo1962
質問者

補足

捕捉します。 もちろん、仕事中は「社長」と呼びます。 質問は、E-mailの差出人の名前に自ら「社長より」って書くのはヘンじゃないかな?と思うんです。 あと、現場予定表のホワイトボードの名前欄も姓でなくて、自分の分は「社長と書け」というのも・・・ 彼が社長であることは周知の事実ですし、姓で充分に通用します。 ちなみに、専務は自分を名乗るときは姓で名乗っています。 友人に聞いてみてもやはり、「自分で社長よりって書くのはおかしくない?」と言っています。 ただ、それがどうヘンであるかうまく説明できなくて、質問させていただきました。 対外的にみてメールに「社長より」って書いたり、社員に電話するときに自分で「社長だけど」って言うのって日本語的に正しいですか? 「社長の〇〇ですが」とか言うのが普通なのだと思っていたのですが・・・ 社長はこの件に関わらず、社会的な一般常識に欠けるところがあるので、時々考えてしまいます。

回答No.6

 それぞれの会社にルールがあると思うので 給料を貰う限りは社長の言う通りにするしかないですね。 土建屋のオヤジというイメージでかんがえると 社長というネーミングは地位向上・他社との差別化とか 恐らく、その会社の社長にとっては重みがあるのかも? フィリピンバーではお客様すべてが『シャチョサーン!』 ですから・・あまり深く考えずにいいと思います。 普通の企業で社長が社員にメールを出す時・・・ 役職無しのフルネームが多いような気がします。 こだわりだと思います。

  • j1asano
  • ベストアンサー率28% (120/422)
回答No.5

ことさら自分のことを「社長」と呼ばせたがるのは 社長としての自分に自信がないということの裏返しでしょうね。 社内でも自分は尊敬されていないんじゃないかと心配なんですよ、きっと。 2代目社長あたりに良くある傾向かと・・。 会社という組織のなかでそれぞれの役割を表現したのが「肩書き」です 上下関係をはっきりとさせたい人は肩書きにこだわります。 また、中小企業の場合、「オレの会社」意識が強く「雇い主」を強調したいのでしょう。 しかし、対外的には 「社長」を打ち出すことが必要な時もあるでしょうから、お客さんの前で「○○さん」なんて呼んだらこの社長は人望がないと思われかねませんから、これはダメでしょうね。 余談ですが、その社長さんに経営の勉強をお奨めしたいですね。

回答No.4

質問者様が腑に落ちないのは、多分「社長」という立場の名前をやたら突き出しているように・振りかざす様に見え て気になるんじゃないですかね。 私の父も自営業で「社長」でしたが、いつも自分の事を苗字で記していたので質問者様と同じ気持ちになると思います。偉くなるほど頭を下げろ!と言う人と「俺は社長だ!」タイプの違いですよね。 ホワイトボードの件も私も社長とは書かないですね。会社の人間だけが見るものなら社長と書きますが、外部の方もご覧になるものですので。と言うか冗談が通じる人ならはっきりあえて肩書きに拘られなくても、皆敬う気持ちですって~とかバカにした気持ちを抑えて言います(^_^.)

関連するQ&A