締切済み 契約書に貼る印紙について 2006/09/15 09:43 匿名組合契約(株式投資を行ういわゆるファンド契約です)の契約書に貼る印紙はいくらになるのでしょうか? 金額は1,000万円です。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 takumin_takumin ベストアンサー率46% (12/26) 2006/09/16 23:41 回答No.1 契約書における印紙額はその内容によっても左右される為、残念ながらそれだけの情報では正確な解答が得られません。ここで書面の全文(勿論社名などは不要ですが)を拝見できれば正確な解答ができます。(内容によっては、一般で言うところの「見解の相違」が発生する可能性は避けられませんが、一定の論拠に基づいた判断は可能です) 諸般の事情により公開することが困難な場合は、税務署へ持ち込むのが比較的安全だと思います。 余談ですが、あえて「比較的」としたのは、調査の際に国税が不足だと言えば、○○税務署はOKだと言ったという答弁は通用しないからです。また同じ国税でも東京と大阪で見解が異なることも多々あります。それぐらい契約書に貼付する印紙の文章に掛かる見解は微妙であると言えます。 質問者 お礼 2006/09/17 20:53 ありがとうございます。 やはり直接判断を仰いだほうが無難ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネーその他(マネー) 関連するQ&A 契約書にかかる印紙税について お世話になります。 協同組合の業務担当者です。 協同組合ですので、組合員以外の方に商品を販売するにあたり、次の様な契約書を締結しようと考えております。 「商品販売後、月末締めの翌月払いとする。」といった程度の金額など一切明記しない契約書を作成しますが、この場合の添付する印紙は何円の印紙になりますか。 ソフトウェアの売買契約書の印紙について パッケージソフトウェアの売買契約書に貼る印紙はいくらでしょうか。 ネットで調べるとライセンス契約などの金額が出てくるのですが、 売買の契約について知りたいのです。なお、金額は410万円です。 請負契約の印紙について質問です。 請負契約の印紙について質問です。 請負をしている業者なのですが、1社で行う業務がその都度で違う業務が入ってくるため、 現在、基本請負契約書(金額の記載なし) 都度での個別契約書(金額の記載あり)で対応しようとしています。 その際には、基本契約に4,000円の印紙 、個別契約には印紙は必要ないのでしょうか? 金額的には、1個納品したらいくら(例:10円/個)となっているため金額的には数十円の記載しかありません。 また、個別に印紙を必要としないやりかたはありますか? 基本契約に金額を記載すると、都度に増えていくものに対応できませんし、ほとんどの業務に継続の可能性があるのでその都度4,000円かかってしまいますので、避けたいと思っています。 よろしくお願いします 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 契約書の収入印紙 契約書の収入印紙 このような場合には契約書に収入印紙を貼らなくていいのか教えて下さい。 契約金額を記載していない場合は印紙を貼らなくてもいいと聞いたのですがどうなのでしょうか? 契約内容はバスの運行費です。 印紙を貼る場合はの印紙代は3万円以上200円と同じ感じでいいのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。 系統団体間における契約書への印紙について お世話になります。 協同組合間において、契約書を締結する場合に、商慣習上は、 4,000円の印紙を貼り付けなければならない契約がなさ れる場合に、協同組合間(系統団体間)の契約には収入印紙 を貼らなければならないのでしょうか、または、貼る必要が ないものでしょうか。 よろしくお願いします。 売買契約に関する収入印紙の金額について 300万円の物品売買に関する契約書に必要とされる印紙の金額はいくらでしょうか?また、印紙税の金額基準について記載されているHPをご存知でしたらお教え頂けますでしょうか? 変更契約書に貼る印紙についての疑問 お世話になります。請負契約書に契約金額に応じた印紙を貼り、変更契約書にも金額に応じた印紙を貼るのですが、たとえば工期のみの変更の場合、金額記載のない契約書ということで、弊社では200円の印紙を貼ってます。そして今回初めて請負金額にたいして9450(消費税450円)円の増額とするの額が小さい変更契約書を提出するのですが、この場合1万円未満で印紙を貼らなくていいということでよろしいのでしょうか?なんだか、工期のみの変更で200円貼ってて、金額変更している文書で貼らなくていいということに疑問を感じているのですが、、、(印紙税自体よくわかってないのかもしれません、、、)どちらかが間違っているのでしょうか? すみませんが教えていただけないでしょうか? 委託契約 印紙について 委託契約を結ぶにあたって弊社は請負契約として400円の印紙を貼ったのですが、相手のほうから、継続的取引として4,000円の印紙を貼ってきました。その場合、2種類の印紙の金額の契約書ができますが、それはそれでよいのでしょうか良いのでしょうか? こちらの見解は請負なんですが。 税務署にも確認済みです。 契約書の印紙 契約書に4,000円の印紙を貼るところを、誤って200円の印紙を貼り、割印までしてしまいました。 きれいにはがして割印の上から4,000円の印紙を貼り直すのと、格好悪いけど不足の3,800円分印紙を貼り足すのでは、どちらが適切でしょうか? 契約印は押されているので、契約書自体は変更できません。 よろしくお願いします。 収入印紙の金額について 家を新築することになったのですが、工事請負契約書に収入印紙を貼りますよね。その金額の質問です。 契約する金額は1700万円なのですが、業者さんには1万5千円の収入印紙と言われたのですが、職場で聞くと、1千万~5千万円は、2万円分の印紙と言われました。 正しくは、いくらでしょうか? 契約書の印紙について このたび友人の子供の家庭教師をすることになりました。 簡単な契約書を作成しようと思っていますがその契約書に収入印紙は必要なのでしょうか? 必要な場合はいくら分の印紙が必要なのでしょうか? 家庭教師の期間は連続する12日間のみで10万円ほどの予定です。 皆さんよろしくお願いします。 コンサルティングの印紙について コンサルタントとして顧客より120万円の 契約を頂きました。 内容は、1年間契約の投資コンサルです。 120万円一括でお支払い頂きました。 この場合、領収書には、いくらの印紙を貼付すれば 良いでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 教えてください。三百万円の金銭貸借契約書に貼る印紙の金額はいくらなんで 教えてください。三百万円の金銭貸借契約書に貼る印紙の金額はいくらなんでしょうか? 印紙税法について(仮契約書) 仮契約書(本文中には契約金額も記載されている)を本契約書に契約しなおす場合(仮契約と内容は同じ)は、変更契約とみなされ印紙は200円を貼れば良いのでしょうか?それとも契約金額相応の印紙を貼るのでしょうか? JAM匿名組合 JMA株式会社の中のJMA匿名組合で一口一人30万円と一口一人100万円で運営していく投資ファンド型についてしっているかた、もう少し 詳しく知りたいと思います。 顧問契約書に貼る印紙 1年間の顧問契約を結びます。職種はコンサルタントです。 その場合契約書には印紙が必要ですか? 必要でしたら、印紙税額表のどこを適用したらいいのでしょう。 また報酬は月額○○円と書面にあるのですが、該当金額は×12ヶ月の金額でいいのでしょうか。 契約書に貼る収入印紙と領収証の金額訂正 2つ教えて下さい。 完全自主管理のマンションの管理組合の会計を担当しています。 法人格はもっていず、任意団体です。 今度大規模修繕工事をすることになり、約2000万の工事の契約を業者とします。契約書は2部作成し一部ずつ持つことになるのですが、 業者が相手(私たち管理組合)が法人でない場合管理組合がもつ契約書には 収入印紙はいらないと言っているそうですが、正しいのでしょうか? また、理事には毎年30000万円の報酬が出ていますが、 今までは印紙を貼っていません。今回1人貼ってきた人がいますが、 こういった場合は印紙は必要でしょうか? それと、金額を漢数字で書いてくださいとお願いしたら、数字で書いた後 2本線で消して、印鑑をつき、8文字訂正と書いて枠外に 漢数字で金額を書いたものは有効になりますか? どうぞよろしくお願いします。 請負に関する契約書の収入印紙について よろしくお願いします。 契約金額が、7,500,000円の場合、印紙は10,000円必要ですが この契約金額を4,000,000円と3,500,000円と2つに分けて契約した (マンション2棟(1棟づつ分ける)の場合、 内部工事と外部工事を2つに分ける)場合です。 印紙は各2,000円合計4,000円となります。 法的に問題が無ければ2つに分けて契約したいのですが これは、節税ですか、脱税ですか。 契約書と領収書を発行した場合どちらにも印紙を貼るの 一つの契約に対して 契約書と領収書を発行した場合 どちらにも印紙を貼るのでしょうか? 例えば契約金額が150万の場合、400円だと思うのですが2枚の 書類を出したら800円印紙代がかかるのですよね? 契約書兼領収書にして400円の印紙を貼ることは脱税になりますか? 契約書の収入印紙 こんちには、 収入印紙の金額は、1年契約では200円、半永久の契約では4000円になるのでしょうか?負担は、両会社で折半になるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 年金 税金 保険 投資・融資 その他(マネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 やはり直接判断を仰いだほうが無難ですね。