• ベストアンサー

リカバリーのしかた教えてください

Windows XP リカバリーの方法を教えてください。 初心者です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • po-net
  • ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.2

>(トラブルが起こった時のために、リカバリーを・・・・) >という事を聞いたんですが、説明書の書いてある所が解らなくて >お願いをしています。 なるほど、それならばそのトラブルについての質問を投げかけた方が早いでしょう。 一度この質問を閉鎖して、トラブルについて質問してみてください。 今後のために適切な質問方法を教えておきます。 私は、PC関連の質問の多くに登場するようになりましたが、その回答者の立場から見た意見です。 まず、どのような現象がおきているのか? 例えば、 「メールが読めません。」 ではなくて、 「○○という操作でいつもメールを送っているのですが、同じ方法で突然メールが送れなくなりました。ウィンドウズをアップデートしてみましたが変わりません。」 のように、どのような状況で、どのような症状が起きているのかをできるだけ書きましょう。 それと、自分のマシンについての情報が必要です。 ご使用のマシンの機種の情報なら、何でも良いです。 とはいえ、メーカー名と機種名くらい(例えば、ソニーのSRX3など)は最低ラインですので、このくらいは書きましょう。 ・・・というか、コレがないと話が進みません。

sawakosp
質問者

補足

有難う御座います。 早速ですがお願いします。 NEC LaVieL LL500/2D ノート型PC 一週間ぐらい前ですが、PCが動かなくなり、再インストールをして、立ち上げたんですが、以前のデータが無くなってしまいました。 その時に、リカバリーの話を聞いたので・・・・? データはその都度コピーを録るようにしてます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.4

No3の者です。 リカバリーとは工場出荷時に戻すことと断言してましたが、厳密にはNo.1の方のように数種類あります。 ただ、一般にリカバリーと言えば工場出荷時に戻すことを指します。当然リカバリーをすれば保存しておいたデータ等は全て消えますので注意してください。 工場出荷時に戻すリカバリーの詳細は「困った時のQ&A」の83ページに書かれていますよ。

sawakosp
質問者

お礼

有難う御座います。 説明書に書いてあるところを探しきれなくて・・・ 本当に有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.3

まず、リカバリーとはパソコンの中身を工場出荷時に戻すことです。 メーカー製パソコン(NEC,富士通,ソニー等)の場合、リカバリー方法はパソコンの機種によって違います。 >NEC LaVieL LL500/2D ノート型PC 友人が同じ機種を持っていて、昨日私がリカバリーしましたよ。 パソコンを起動して「NEC」のロゴが出たらすぐに「F11」を押します。 するとリカバリー用のメニューが出ますのでそれに従ってリカバリーしてください。(確か標準リカバリーを選びました) 確か30分程度で終わりましたよ。 ※基本的にフロッピーディスクやCD-ROMは必要ありません。 詳しくは説明書(~~~Q&A)に書いてあるので読んでから実行してくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • po-net
  • ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.1

一口にリカバリーと言っても、XPにはいくつもあります。 システムの復元という機能を使って、PCの状態を少し前に戻すのでしょうか? XPのディスクを使って、システムファイルの復元をしたいのでしょうか? リカバリーCDを使って、購入当時の状態に戻したいのでしょうか? システムの復元なら、「スタート」→「全てのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「システムの復元」と進みます。 システムの復元が開いたら、「コンピュータを以前の状態に復元する」を選び、次へをクリック。 自分が復元したいと思っている時の場所をカレンダーから選び、次へをクリック。 XPのディスクの場合は、XPのディスクを入れれば、自動起動してウィンドウが開きます。 システムファイルの復元(だったはず)を選択し、後はコンピュータの指示通りに動かしましょう。 リカバリーCDの場合は、メーカーによって多少やり方が異なると思いますので、購入の際に添付されているマニュアルの「コンピュータを購入のときの状態にする」などというところを見てください。

sawakosp
質問者

補足

有難う御座います。 私自身がリカバリーの意味が解ってなくて・・・・? (トラブルが起こった時のために、リカバリーを・・・・) という事を聞いたんですが、説明書の書いてある所が解らなくて お願いをしています。 

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A