まず、リカバリーとはパソコンの中身を工場出荷時に戻すことです。
メーカー製パソコン(NEC,富士通,ソニー等)の場合、リカバリー方法はパソコンの機種によって違います。
>NEC LaVieL LL500/2D ノート型PC
友人が同じ機種を持っていて、昨日私がリカバリーしましたよ。
パソコンを起動して「NEC」のロゴが出たらすぐに「F11」を押します。
するとリカバリー用のメニューが出ますのでそれに従ってリカバリーしてください。(確か標準リカバリーを選びました)
確か30分程度で終わりましたよ。
※基本的にフロッピーディスクやCD-ROMは必要ありません。
詳しくは説明書(~~~Q&A)に書いてあるので読んでから実行してくださいね。
補足
有難う御座います。 早速ですがお願いします。 NEC LaVieL LL500/2D ノート型PC 一週間ぐらい前ですが、PCが動かなくなり、再インストールをして、立ち上げたんですが、以前のデータが無くなってしまいました。 その時に、リカバリーの話を聞いたので・・・・? データはその都度コピーを録るようにしてます。