• ベストアンサー

リカバリのし方

PCを買いました。すごく重いのでリカバリをかけて初期化したいです。初心者なので1から教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.6

そのパソコンにはおそらく Icom COMCHAMP取扱説明書 (機器操作説明、再インストールガイド)、 Icom COMCHAMPセットアップガイド、 添付機器全英語マニュアル、アプリケーションCD、 Icom COMCHAMP ユーティリティCD、バックアップCDが付属しています。 至れり尽くせりですので、取扱説明書に従ったほうが無難です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.5

>PCを買いました。 他の方も書いていますが、今回の質問では、これでは情報不足です。 適切な回答を得るには、きちんと経緯を記入した方がベストです。 >リカバリCDとは何ですか? パソコンを購入時点の状態(厳密には多少違いますが)に戻すのに必要なイメージ情報が入った、再セットアップ用のCDの事です。 再セットアップ(リカバリ)については、パソコン付属の取説に必ず記載されています。 必ず読んで、記載された手順通りに作業を進めてください。 >~ちなみに知り合いから買いました。 付属品(CD-ROM等)は、一式付けて貰いましたか? この中に入っているはずです。 場合によっては、リカバリCDではなくて、 Windows98SE インストールCD アプリケーションCD Win98 起動ディスク のように、複数枚のプログラムCDに別れて入っていると思います。 取説がありましたら、しっかと読んでください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

購入時に、リカバリCDが付属していない機種や、HDDにしか入っていないソフトなどがあります。 うかつにリカバリしてしまうと、後悔することにもなります。 リカバリに関する取説をしっかり読んでください。 リカバリ方法は、パソコンのCDドライブにリカバリCDを入れればスタートします。 けれど、以前のデータはすべて消えてしまいますから、使用中のパソコンであれば、必要な設定はメモするなど、あなたにしか出来ない事(取説に書かれてないやって置くべき事)も沢山あります。

ryoko_courrege
質問者

補足

リカバリCDとは何ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49904
noname#49904
回答No.3

 メーカー名や型番を書くべきでしょう。  私が仕事で使うPCを購入してすぐ、リカバリーをしてOS以外を入れないようにしました。その後、必要なアプリを導入しました。  メーカー製PCは、安いけど余分なゲームやはがきソフトなど、てんこ盛りですから動きが鈍くなるのは当然です。  リカバリーの方法はガイドをよくお読みください。  初心者ならなおさら人に聞く前に自分で勉強するべきですよ。

ryoko_courrege
質問者

補足

icom comchamp です。 WIN98 SE PENTIUM(3) です。ちなみに知り合いから買いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

どのPC? 実はリカバリーはメーカーや機種によって方法がまったく異なります。初期化される領域まで異なるものがありますので、こちらでお尋ねになるよりも取扱説明書の方が確実です。 取扱説明書の説明がわかりづらいときに(えてしてそういうことが多いんですけどね)補足的にご質問をするほうがいいと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

>>PCを買いました。 買ったばかりならリカバリーしても無駄です。 デフラグを掛けて見ましょう。 使っていて重くなったのなら初期化も有効ですけど 使っているPCのメーカー型番を入れないと細かな事は説明出来ません。 付属のマニュアルかリカバリーCDにあるREADME.DOC(TXT) を開いて読む事です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A