• 締切済み

リカバリについて

リカバリのやり方詳しく教えてください。Windows XPです。

みんなの回答

noname#203203
noname#203203
回答No.3

パソコンの情報がWindows-XPだけでは、取り扱い説明書を 読んで下さいとしか、回答するしかないです。 多くの人が説明書を読んで解決してます、質問者様も同様の 事で解決出来ると思いますが。 意地の悪い回答でしたかね・・・ ・パソコンのメーカー ・機種 ・OS ・リカバリーディスクの有無 ・HDDの使用状況 ・メモリーの容量 ・リカバリする理由 最低このくらいの情報なかったら回答できませんよ。 リカバリは大変な労苦を伴う作業なので、安易な回答は出来ないのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

自作じゃ無い限り、基本的に、機種に依存します。まあ、この質問をしているのですから自作では無いでしょう。だとすると、マニュアルを確認して、それ道理にやれば出来ます。 デスクトップなら、CDが付属していると思うので、それを確認するのが先決です。 ノートの場合、CDが付属してくる場合と、内蔵HDDの隠し領域から起動する場合とあります。 機種によって変わるので、マニュアルを見るのが一番です。 まあ、注意事項としては、リカバリーするとデータが全部消えますのでバックアップだけは自己責任で取って下さい。忘れがちなのが、ブラウザのブックマーク関係とかあとはiTunesとかを使っている場合の認証解除ですね。ネットにつながっている時にきちんと解除しないと後で困ることになります。何もしないで5回リカバリーしちゃうと認証が出来なくなります。プレイリストのバックアップも必要です。 あとは、メールソフトの設定やメールのバックアップですね。使っているメーラーによってはデータの場所がCドライブだったりすると、消えちゃいますから。 この辺のことはマニュアルに無いこともありますので、要注意です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

説明書に書いてありますよ。 ここで聞いてもけっこう面倒な作業ですから、面倒でも説明書の「困った時は」の中に「買った時に戻す」とか書いてある処を良く読んでやりましょう。皆そうしてやってます、私もそうです。一度やれば後は出来るようになるでしょうからね。 ここで聞いても間違えると大変ですからマニュアルにそってやるのが一番良いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A