• ベストアンサー

内税方式になると損する?

先ほどコンビにで定価150円のジュースを買ってきたんですが、158円(消費税7円)とレシートに表示されてました。 正しくは、本体価格150円 税込価格157円(内消費税7円)じゃないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

円未満の端数は、切り捨て、切り上げ、四捨五入のいずれでも良いとされています。 詳しくは財務省のページをご覧ください。 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/a_001.htm#7 150円を総額表示で 158円とすること自体には問題ないのですが、「158円(消費税7円」 ではおかしいですね。 150×1.05=157.5 → 四捨五入または切り上げて 158円 158÷5×105=7.52 → 切り捨てて 7円 なんかそのお店は終始一貫していないですね。 切り捨て、切り上げ、四捨五入のいずれでも良いとはいえ、統一する必要があるとは思います。

その他の回答 (3)

noname#22222
noname#22222
回答No.4

取引企業100社の消費税計算式を確認しました。 100社中99社が切り捨て処理でした。 1社だけ、ケースバイケースで切り捨て、切り上げがなされていました。 多分、158円から逆算して消費税を表示しているのでしょう。 そのルーチンにバグがありそうです。 セブンイレブン等の全国チェーンでは考えられないミスですね。 十分に1円でもめるケースかと思います。

7_11shop
質問者

お礼

調べてみたのですが、消費税は切り上げしても切り捨てしても 問題ないそうです。 つまり、某コンビニは、定価150円(消費税8円) もしくは、定価150円(消費税7円)でなければならないはず。 ところが、消費税は、切捨ての7円で定価が151円に上がってしまっています。 ほんとうにおかしいですよね。

  • amfw
  • ベストアンサー率23% (39/168)
回答No.3

消費税の円未満の端数処理は切り捨て、切り上げ、四捨五入など販売側で設定できます。 通常は切り捨てが多いですが・・・・ 本体150円+消費税7.5円=157.5円 切り上げ(四捨五入)して158円 という計算です。 試しに2本買ってみてください。 316円(消費税15円)のレシートをくれすはずです。 レシートでは円未満の端数を表示していないのでこういう表示になる場合があります。 正確には消費税7.5円とすべきでしょう。 この店は端数を切り上げているようですネ ほかのお店では、157円で買える場合もあります。

7_11shop
質問者

お礼

単純に定価158円(内税8円)と表記できないんでしょうか?

noname#111479
noname#111479
回答No.1

私がいつも行く本屋では、 税込450円と本に記載されている本を買うと、 428円+消費税21円(合計449円)となって1円お徳になります。 内税方式になってからわかりにくくなった気がします。

関連するQ&A