- ベストアンサー
職場でのサークル化
お世話になります。 会社でのことなのですが 朝10時におやつタイム、各々それぞれに配って、食べる 昼12時前にみんなで昼食に出る 15時になったらみんなで休憩をする 仕事が暇になったらくらだない話をし続ける みんなで一斉に笑い出す 各々ニックネームや下の名前で呼び合う そんな、男女混合10名ほどのグループがあります。 わたしは、仕事中に無駄口をきかないですし、偶然ひとりだけ そのグループの正面に座っているので どうしてこの人たちはこうなのだろう、と 不思議に感じてしまいます。 「楽しく仕事をする」意味を、文字通りFUNと捉えているようで INTERESTと捉えているわたしとは違うだろうな とは思うのですが、なんだかしっくりこないのです。 ご本人たちに聞いてもおそらく明快な答えは持っていないと思いますので 客観的なご意見を頂戴したく、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
No.3です。 私のいた会社では、10時、15時の前後に10分程度の休憩が全社で認められています。 それは、個人で取るのですが、部署によってはまとめてとりますし、当然馬鹿話をする部署もあります。 お菓子も食べます。 しかし、まとまってとるかどうか、話をするかどうかはそれぞれの部署で自分たちで決めていることなので、他部署への配慮とかの問題ではありません。 自分たちもそれが良ければすれば良い訳で。 質問者さんの会社の方針はわかりませんが、 仕事中に休憩を無断で取るのであれば、問題なので、 それを問題提起すれば良いと申し上げたわけです。 ですが、休憩などを認められていて、ちゃんと仕事をした上での事なら、問題はないだろうと感じております。 何にしても、疑問に思うことなどがあれば、実際に行動に起こさないと何も変わらないと思いますよ。 この場で賛同をたくさん集めたとしても、その方たちが行動を変えるわけではないですから。
お礼
度々のご回答ありがとうございます。 問題定義をしたり改善させたいのではありません。 >自分たちもそれが良ければすれば良い訳で。 と言うことになるのでしょう。
- bambi2004
- ベストアンサー率0% (0/1)
ブロークンウィンドウ理論というものがあります。窓ガラスの割れた車と割れていない車を1週間放置したところ、割れた車は全てのガラスが割られ、落書きもされた状態になった。窓ガラスの割れていない車は何もされずきれいなそのままの状態だったそうです。つまり、ガラスが割れているのだからこの車は何をしてもよさそうだ、という心理が働いて車がよりひどい状態になったということです。ニューヨークでは、かつて凶悪犯罪が多発していました。しかし、この理論を用いて、落書きなどの小さな犯罪を厳しく取り締まるようにしました。すると、不思議と凶悪犯罪も激減しました。アレが許されるならこのくらいはいいだろうという考え、裏を返せば、アレがダメならこれも気をつけなければならない、という考えは、当然どんな仕事にも言えることです。はっきり言って、貴方の会社がその状態でまかり通っているのなら、決して会社に明るい未来はないと思えてしまいます。上司なんて存在の意味がないですね。片手間に仕事ができると感じてしまいます。誰にも迷惑をかけていないから問題はないなんて発言は恥ずかしいばかりです。勤務中に楽しく会話をしたり、笑ったりというのも必要ですが、サークル的な無駄話は会社にとって迷惑以外の何者でもないです。昼食時や、勤務後に楽しく遊べばいいのですから。やはり、あいさつという基本がきちんとできる会社は他のこともきちんとできています。仕事は学校とは違うってのを理解するべきです。
お礼
NYの改革は、非常に結果を残していましたね。 >貴方の会社がその状態でまかり通っているのなら、決して会社に明るい未来はないと思えてしまいます。 分社化してまだ間もなく、目先の利潤を追うことに躍起になっております。 学校で身につける常識、教養、知識、技術のうち、この会社で 今、強く求められているものは技術です。 会社としてどのようにあるべきか、方向を決めその努力をするためには、もう少し時間が必要なのかもしれません。 ありがとうございました。
- vaiomaster
- ベストアンサー率12% (1/8)
朝10時のおやつタイム、15時の休憩は就業規則で休憩時間って認められているのでしょう? あと昼12時前にみんなで昼食に出るの「 12時前 」というところは多少気になりますが、本来は12時までは仕事をしなければいけないが、しかし多少早めに休憩に行く事ぐらい大目に見ましょう!! 昼からの仕事に支障、あるいはその日にしなければいけない仕事量がこなせないようでしたら問題ですが、そうでなければ別に怒ることではありません。通常12時までかかる仕事を努力で早く終わらせたのだったら尚更だと思います。 仕事が暇になったらくだらない話をしつづける、本来ならやる仕事がなければ自分で仕事を探してでも何かするべきかもしれませんが、ただいえることはそのグループの人が仕事が暇になったからくだらない話をしている光景をその現場の上司なり責任者はどう見ているのですか? そうやって部下が遊ばす状態にしているのは上司なり責任者は 「 何現場の人間を遊ばしているのか? 」 と管理能力を問われることはあるかもしれませんが、しかしただいえることは仕事中に無駄口をたたいていて仕事が進まないようでしたら問題ですがちゃんと決められた仕事をこなしていれば問題はないと思います。結局はプロセスはどうであれ結果がすべてですから・・。 あなたから見ればそのグループの人たちがうっとおしく見えるかもしれませんが、でもできればそのグループの人らと仲良くなる努力を、できなければ気にしないようにすればいいと思います。気にしたら気分的にしんどいだけです。業務計画にのっとってちゃんと予定通りに仕事ができていれば問題はありません。忙しい時はそのグループの人たちはくだらない話をせずにちゃんとまじめに仕事をしているのでしょう? 長文で支離滅裂な文章になったかもしれませんがその点恐縮です。
お礼
怒ってもいません。 上司が居ても居なくても同じです。 以前はメッセンジャーを使っていたようですが、それは上司に 注意されたようです。 社会人として、大切なのは結果であり、過程はそれ以下という ご意見ですね。 確かに、彼らはそのようにも見えます。 ある男性社員がタバコで離席する時間が長すぎると、管理部長に伝えることも、会社に奉仕しているという表現の一つなのかもしれません。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
別に楽しく仕事をすること自体は悪いとは思いません。 私のいた会社も、部署にも寄りますが、そういう雰囲気でした。 しかし、やるべきときはきっちりやっていますし、品質もしっかりしてますし、顧客にも迷惑は掛けておりません。 私も個人的には、無駄話は得意なほうではないのですが、そういう雰囲気の会社であったことは良かったと思っています。 貴方がもし、問題を感じるのなら、問題点を提起して改善を求めたら良いと思います。
お礼
悪いことだと言っているのではありません。 >私のいた会社も、部署にも寄りますが、そういう雰囲気でした。 >しかしやるべきときはきっちりやっていますし、品質もしっかりしてますし、顧客にも迷惑は掛けておりません。 他の部署の方へは配慮がないようですが、わたしの会社の方たちも きっと、やることはやっているので他は好きにさせてもらうと いうお気持ちなのかもしれません。 少しだけ納得です。
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
その方たちはどんな仕事内容なのでしょうか? お仕事忙しく無いんでしょうね。 確実に忙しいのなら、雑談なんてしている暇無いと思いますが。
補足
仕事内容は"運用保守"だと思います。 業務上、勤務表を見ることが多いのですが 毎月60時間くらい残業されているので、忙しいのだと思います。 ほどよく忙しく、ですか。
お礼
確かにそうですね。 通り一遍の一般論を、さも自らが発見したように大げさに 話すよくある光景が重なりました。 ありがとうございました。