- ベストアンサー
職場の昼食時がつらい…かなり悩んでます(長文)
春に大学を卒業して工場で事務系の仕事をしている女性です。 職場での昼食時、入れてもらっている先輩方の会話にまったく入れません。 どうやったらうまく会話に入れるだろうか? いっそ一緒に昼食をとるのをやめた方がいいのでないか? など悩んでしまって、昼食の時間がものすごくストレスです。 何かアドバイスを下さい。 今年は同期に女性がいなかったため 昼食時は去年入社の女性社員方に入れていただいています。 それ以外の女性社員は年代が違うか接点がないかな方々ばかりです。 先輩方は学生時代からの友人だったり部署が一緒だったりなりで 気があうらしくいつもわいわいやっています。 私はその横に黙って入ってもくもくと食べ、先に席を立つという感じです。 (最初は声をかけていたのですが、いちいち挨拶しなくていいよと言われてしまったので…。) 前はがんばって話そうとしていたのですがうまく会話に加われず、 発言しても流れを止めてしまったり滑ったりばかりなので最近は何もしゃべれていません。 会話に加われない理由は、リーダー格の先輩が 机の隅に座って喋っているので会話がよく届かないことや そもそもその先輩に威圧感を感じてしまっていることなどがあります。 せめてその先輩がいなかったら(ゴメンナサイ)、私も同期だったら、 もっと人数が少なければ…など思っています。 仕事は楽しいし部署の方々も優しいのに かなり前から昼食の時間だけが鬱でたまりません。 昼食時に空気になっているつらさから業務へのやる気も下がっていると感じています。 そこまで悩むなら一人で食べればいいじゃないかと言われそうですが 「会話に入れないのでグループを離れます」なんてとてもできません。 昼食は食堂でとることになっていますし 先輩方は昼休みの最初から最後までだべっているので 何か理由を付けて一人で食べることもできません。 それに他のどの女性社員も誰か誰かと一緒なのに 私だけが今更一人で食べるのは恥ずかしいです。 一番良いのは入れていただいている先輩方の会話に参加できることだと思うのですが それもうまくできないどうしようもない状況です。 気にしない人からすれば「会社は仲良しごっこの場ではないのに何言ってるの?」 とお思いになるでしょうが、私は本気で悩んでいます。 この気持ちを理解していただける方、 私は今度どうすればいいかアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その先輩方が何人いらっしゃるのかわからないけど その中で仕事上関わりのある方はいらっしゃいますか? もしくは個人個人としてみた場合とっつきやすい人。 ランチのとき以外で情報を得ることができれば 会話の流れ、パターンがなんとなくでもわかって 仮にうまく話題に入れなくてもストレスは軽減されると思います。 そしてそのうちどういう感じで入っていったら自然か、とかも わかるようになって、 無理しなくても入れるようになるのではないかなと思います。 時間も経って、周りも質問者様もなれてきているだろうし。 この人はこういう話題が多いけどなんでかな~とか 考えながら食べてみるのもいいかもしれません。 多分個人個人みていくと、 何かしら対処法が見えてくるような気がします。 辛くて、自分を何とかしようと思うばかりに 自分にばかり目がいっている印象を受けました。 年代が近いから話が合う、っていうのは 可能性は高いかもしれないけど絶対ではないですね。 年齢はあくまで数字なので、本当に話が合うかどうかは 人間性を意識して見ないとわかりません。 なので、近い年代の人と区切らずに それ以外の人にも目を向けるようにしてみてください。 成果が得られるかどうかとか考えずに、まず意識することです。 めんどくさいから1人で、 っていう割り切った考えもテだと思いますが そこを何とかして楽しめるようになった方が 私は自分の為になると思うので もし私が質問者様の立場だったらそうすると思います。 あとは関わりのある上の年代の人と 少しつめて喋ってみるとか。 話しながら食べたほうが私は食事を楽しめるので そうなるにはどうしたらいいか、状況をみて検討します。 にしても、輪の中にいるのに会話に入れないなんて その一緒に食べている人たちは配慮がないですね。 喋るのに夢中でみえていないのかもしれないですが。 なぜ会話にはいれないような話題で盛り上がるのか ということも考えてみるとおもしろいかもしれません。 おそらくそれぞれに理由があると思います。
その他の回答 (5)
OL時代私もお昼嫌でしたね。 先輩怖かったですし。 笑っていいともの笑い声がTVから聞こえてくるのが しらじらしく感じられたものです。 しばらくしたら後輩が入ってきたり、 人の異動があったりして、 人間関係が変わるとおもいますから、 しばらくはそのままをつづけてみて、 様子をみてみてください。 確かに一人で食事をとるのは気が引けますよね。 まわりから思われる事もあるでしょうし、 先輩、後輩の関係なんてそんな感じでしょうから 今のところは他にランチメイトがいないのなら 現状維持がベターだと思います。 美味しいお菓子とか、旅行のお土産 とかは渡すと、よろこばれると思いますよ。 少しは話題になりますし。 無理に会話にはいったり、仲良くしたりは つらいのでやめたほうがいいです。 しばらくは透明人間でやりすごしてもいいかもしれません 時を待ちましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 先輩と後輩ってこんなものですかね? 先輩グループの中にいれてもらった後輩がこんなものだと 周りの人が思っていてくれればまだ気が楽だったりします。 様子を見ていても人間関係は変わらないのでないかなと思います。 来年の新入社員に女の子は数人いるので後輩同士で食べるだろうし、 社内で異動があってもお昼の顔ぶれは変わっていないし…。 苦手な先輩が結婚退職でもしてくれれば変わるかなあ とか失礼なことを考えてしまいます。 私が会話に入れるようになるのが一番よいとは思うのですが、 しばらくは現状維持でしょうしその間になんらかの形で好転すれば嬉しいですね。
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
うちの職場でも、そうした女性がいます。 大学出たてで他の女性達とは年もだいぶ離れていて、当然会話も噛み合ません。 しかし会話にうなずきながら食事し、食べ終わったら「お先です。」と先に席を立っています。 自分からグループを離れにくく、また他の人の会話を無視も出来ずで、聞こえているのか聞こえていないのか、会話の内容が理解できているのかいないのか関係なく、彼女なりの処世術のようです。 時々古い女性から 「このこと若いあんたならどう思う?」と突然会話を振られ、 「えっ、何のことですか?」とあわててます。 「うんうん言いながら、本当は人の話聞いてないでしょ。」と突っ込まれていますが 「ちょっと聞こえにくかったもので。」と言って笑いながら天然ボケの振りをしています。 一人で食べるのも良し、気の合う友達を見つけて一緒に食べるのも良し、同じグループに慣れて少しずつ会話に参加するようにするのも良しと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もその彼女のように場を流せればいいですね。 ですが私はあんまり会話の中心から外れているので、 会話にうなずけもしないし最近は話を振ってさえもらえません。 その先輩方以外に気の合う友達を見つけられれば一番いいと思いますが、 もともと女性の少ない職場と言うこともありまったく候補がいません。 グループには慣れるどころか透明人間になりつつあり…。 なんだか昼食のことに関してはネガティブなことしか考えつかないです。
- Hmanasu
- ベストアンサー率38% (12/31)
初めまして。 お昼の時間って気の合う人がいないと辛い。お気持ちよく分かります。 ご飯って一日の中で楽しい時間の筈なのにご飯の味も分かんなくなりますよね。 私も辛かった時ありました。私の所属してた部署は女性が私とあともう1人しかいなくて・・・; もう避けようがないと言うか断る事も一人で食べるって事も出来なくて気も使うしお昼が苦痛だったことがあります。 私が今現在もよく使う手がありますが、 解決策になるかどうかは分からないです。提案っていう感じでご覧下さい。まず資格の勉強を始めます(笑) なんでもいいんです。興味のある物なら。口実を作るためです。 その資格を取得しなくても構いません。 「○○の資格に興味があって受験しようと思って・・・お昼時間使って勉強しますので向こうで1人で食べながらやりますね」と言う。 食堂には毎回その先輩方に声を掛けられてなんとなく誘われる感じで行くのでしょうか?ならばその時に言うのがベストです。 曖昧に「~してもいいですか?」「やってきてもいいですか?」など言わない。 ・資格の勉強をする。 ・1人でお昼の時間を使って勉強する。 という目的意識をはっきりと相手に伝えることです。 曖昧に言うと相手に不信感や不快感を与えるだけになってしまいます。 でも勉強はいつまでも続きませんよね。資格を取ったりした時点で終わってしまいますが、興味のある資格の勉強を一つではなく 時間差で二つ、三つ時間差で始めるようにします。 大体半年が目安かなって自分では思います。半年もたつと 質問者様の外れた昼食に慣れてきて向こうも気を使って声を掛けたり、一緒に行かないのかなど言わなくなると思うのですが。 (私の場合は一回で効き目はありました。目の前で勉強してれば声掛けにくし) >何か理由を付けて一人で食べることもできません。 それに他のどの女性社員も誰か誰かと一緒なのに 私だけが今更一人で食べるのは恥ずかしいです。 一番良いのは入れていただいている先輩方の会話に参加できることだと思うのですが それもうまくできないどうしようもない状況です。 お気持ちはよく分かります。 でも嫌な思いをしないで丸く穏便に済ませたいと思うのなら現状を打破することは難しいと思います。 それならば今の状態をずっと続けていく事が丸く穏便に済ませられる方法でしょう。 まずはご自身の気持ちは一番どうしたいのかを明確にされる事です。 今の質問者さんは不確定要素が多すぎてどうしたいのかハッキリしていませんよね。会社内での付き合いやしがらみはひとまず置いといて。 現段階で先輩達とランチしたいのか、そうじゃないのか。それだけを純粋に。周りの目を気にするのはそれからです。 ランチしたくないのであれば相手に不快感を与えず少しづつ距離をとる事が望ましいのではないでしょうか。 ストレスを乗り越えるには今以上のストレスや手間を一時的に乗り越える事は避けられません。それを避けていては現状維持のままでしょう。 自分に置き換えて考えてみてください。 1人で食堂で食べている女性を恥ずかしいなあって目で見ますか? 先輩達と同じ位の人数のグループだったら1人の人が質問者さんたちに不快感を与えず離れてお昼食べるようになったらそれを気にしますか? 多分、そういう風には見ないし詮索しないですよね。 それが職場での付き合いってもんだと思います。 他人って案外そんなものです。私は資格も取れて食事もストレスなくなって一石二鳥!と思ってこの手間を乗り越えています。 子供産んで仕事辞めましたが、ママ友のお付き合いでも同じような方法を私は使っています。(内容が資格じゃなくなっただけ) 他の方も書いていらっしゃいますが先輩達のお付き合いはこういうものって言う割り切った線引きを されていないので辛くなるんだと思います。 先輩達との昼食時の付き合いはこうするというスタンスを明確にして行動を起こされてはいかがですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 昼食は声を掛けてもらって行くのでなく(それだったらまだ気が楽なんですけどね…) 先輩方の座っているテーブルに私も加わるという風です。 私が何かあって食堂に行かない日があっても誰も聞いてこないし、 理由を言ったところで「いやいちいち言わないでいいよ」って反応だと思います。 なので昼休みにやりたいことがあるから不参加、というのは いい方法だと思いますが私の場合は通用しなさそうです。 >現段階で先輩達とランチしたいのか、そうじゃないのか。それだけを純粋に。 私は先輩方とわいわいランチしたいのが一番です。 というか社内で仲良くしてくれる人が欲しくて、 その一歩としてお昼に入れてもらったつもりです。 「どうなりたい」という気持ちはあるのですがそれがうまくいかないので、 まだがんばるか諦めるか、どうすればいいんだろうと悩んでいる感じです。 このままだと私のスタンスは昼食時に何もしゃべらない、 ただ黙って隣に座っているだけの人というものになりそうでよくないです。 >自分に置き換えて考えてみてください。 私だったら他の子が一人で食べていたら寂しい人だなあって思ってしまいます…。 前は誰かと食べていたのに今は一人というなら尚更。 私が先輩方の立場だったとしてグループを脱けた人がいたら、 もちろん陰口なんて言わないし誰かが非難したらとめますけど 心の中では苦々しく感じてしまうと思います。 当の先輩方はそう思ったとしても、それを私に言わない程度には 私の昼食への参加をどうでもいいと感じている気がします。 学生の頃は自分がこんなに人の目を気にする人間だなんて知らなかったんですけどね。 一人飯もまったく平気で、むしろ毎回誰かと食べるのはめんどくさいくらいに思ってました。 学生時代の友達にあっても昼食時の相手で悩んでいるのは私だけのようで、 私はなんでくだらないことで悩んでいるのだろうと落ち込んでしまいます。
- dilettante
- ベストアンサー率33% (54/160)
ランチメイト症候群で悩んでいる方は多いようですね。 質問者様の場合もこれと似ているような…。 無理矢理会話に割って入る事はしない方が良さそうですね。 また、急に一人で食べる事になっても先輩方や周囲の目も気になるでしょう。 それならもう、食堂は「食事を取るだけの場」と割り切るしかありません。 食べるだけ食べて、食べ終わったらサッサと戻る。 休憩する場所なんかはありませんか?そこでのんびり一人で過ごされてはどうでしょう。 無理して昼休みずっと先輩に付き合わなくても良いのでは? 幸い良い職場環境のようですので、「昼食時間が辛い」と考えるよりも、 「辛いのは昼食時間だけ!」と考えれば気分は楽になりませんか? 本当は思い切って「今日から一人で食べますね♪」と軽く告げて、 周囲を気にせず一人で食べるのが一番なんですが…。 余り思いつめず(虐められてるわけではないでしょうし)、 一人の食事を楽しむぐらいに気分を軽くして頑張って下さい。 余り具体的なアドバイスでなくてすみません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 あんまり認めたくないのですがランチメイト症候群なのかなあとは私も思います。 一人で食べることの何が嫌かって、あえて言いませんでしたが周りの人に 「あの子は一緒にお昼を食べてくれる相手がいない」と思われるのが一番嫌なんです…。 >食堂は「食事を取るだけの場」と割り切るしかありません 私は最近はそんな感じです。 自分が食べ終わったらさっさと席を立ち、外に出てぼーっとしています。 ですがそれだとなんのために先輩方に入れて貰っているのか分からないし、 「辛いのは昼食時間だけ」と諦めるくらいなら 一人で食べた方がいいのでないかと悩んでもいます。 自分でもぐるぐるしていて、どうしたいのかはっきり定まらない状況です。
主婦ですが。 うーん、aiko_freshさんも書かれていますが、そんなにストレスが溜るのであれば、 一人でご飯を食べる方がよいのではないですか? 私はあんまり女性と話が合わないので(ドラマとかブランド物に興味ないので) 異動した最初の方はつきあいで一緒に食べますが、すぐやになっちゃって 一人で食べたり、男性の割合が多い職場だったので、同僚の男性と食べたり、 してましたね。 営業に異動した時は、もう最初から面倒くさかったので、一人で食べてたら、 課長から「○○(私)は一人でご飯食べてるが、大丈夫か?いじめられてるのか?」って言われちゃいましたけど(笑) 一人で食べてるのをみると、逆に女性の方々が気にして声をかけてくれるかもしれませんよ。 私みたいな女性は少ないので、参考になるかどうか分からないですが、 まぁ、こういう女性もいるということで・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 一人で食べた方が楽かもと思いはするのですが、 私の方から頼んでいれてもらったのに 会話に入れないからハイ離れます、では先輩方の心証が悪そうで…。 それにここで一度離れてしまったら 今後ず~っと昼食時に一人だろうことを考えると躊躇してしまいます。 入社したての頃は私は一人で食べていたのですが 誰も誘ってはくれなかったんですよね。 私も上司に一人で食べていることを心配されたり自分がさびしかったりして、 それで多少話したことがある程度の先輩方に入れてもらって今に至ります。 一人で食べた方が絶対楽、とまで割り切れればそれはそれでいいんですけどね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 先輩方の中にはとっつきやすそうな人もいます。 ちょっと苦手な方でも一対一ならしゃべれるのと思うのですが、 それがグループになると入れないんです。 たぶん先輩方をグループでとらえているのがよくないんでしょうね。 おっしゃるとおり一人一人と仲良く慣れればもっと話に入りやすくなりそうです。 輪の中に入れないと言っても最初はそれなりに話を振ってもらっていたんです。 でも私がうまく乗れないので段々回数が減り、 最近話の盛り上がる先輩がグループに入ったのをきっかけに 私置いてきぼりで盛り上がるようになってしまい…。 余談ですがこの先輩が一緒にご飯を食べるようになって 以前私のいた場所が取られ隅に追いやられてしまったのも 会話に加われない大きな要因だと思います。 今は私含め5人でお昼を食べていますが 「向き合った4人+その隣に私」という形になっているのがよくない感じです。 会話の内容自体は他愛もない雑談で、 特に私が入れない話題と言うこともないんです。 ですが同格の人ならともかく先輩のグループであるので気後れしてしまいます。 私はこれを自分に積極性が足りないせいかと思っていましたが、 自分だけに目を向けていると言われるとそうかもしれません。 先輩方の間の空気が読めるようになりたいなと思います。