- 締切済み
月収が安定していません
主人(33歳)は,サラリーマンではなく建築関係の肉体労働者です。 日給月給なので,月収が安定しておらず25万~40万と幅があり 平均してここ数年は年収400万程度です。(もちろん賞与はありません。) 結婚して10年,小学2年の娘と4歳になる息子(保育園)がいます。 この度私の母と同居することになり,広めのマンションを探しています。頭金は500万程母が援助してくれます。 私もパートに出始めて1年,約10万弱の月収はあります。 新築マンション3200万程の物件を,35年ローンで購入するのは無謀でしょうか? 現在も分譲マンションに住んでおり,維持費その他の経費のことは承知しています。(現在53平米・3DKで手狭なのです。) 退職金も見込めず,収入が安定していないところに一番の不安を抱えているわけですが,今までやってこれたし,いずれにせよ住居費はかかってくるのでなんとかなるものなのか・・・と,葛藤しています。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pankin
- ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.7
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.6
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.5
- Scotty_99
- ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.4
- ceaser
- ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.3
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.2
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
回答No.1
お礼
確かに,審査が通るかどうかが関門ですね。 母親との同居は,身体が不自由になりつつあるため(難病です) 余儀なくされてのことです。 長男である夫は「自分の親の近くからは離れない」との条件で OKしてくれました。 そのため,坪単価の高い都市での物件探しです。。。 しっかり考えます。ありがとうございました。