• ベストアンサー

もしかしてニキビダニかも???

パピヨンのオス生後7ヶ月です。約4ヶ月前に心臓の形がおかしいと言われ相談を持ちかけた物です。咳はほとんど治まったので、そちらの方は様子を見ている感じですが、相変わらず常に体の痒みがあり、その度カビが見つかったり、ダニらしき体の一部分が見つかりその薬も飲んだりして一時的に痒みが治まった時期もありました。シャンプーも薬用で週一回やっています。でもまた一ヶ月前から痒みが再発し、カビが認められたので、その薬を約3週間飲んでるのですが全然治まらないので痒みどめも飲んでるのですが効果なし。散歩してても途中で止まりかいてしまう位なんで非常に強いんだと思うのです。で再度カビの検査したら殆どカビは認められませんでした。でもニキビダニだとすると症状が中途半端と言う事で、「ストレス」だとか「食事アレルギー」とかいろんな事言われて、どれも試しているのですが良くならず、ネットで調べてみたら、当てはまる事が沢山あるんです。最近は全体的に脱毛(地肌が見えてしまうほどではないけど)も多いし、ニキビみたいなブツブツも4個位あります。そして生後2ヶ月の時は全く無かった皮膚の黒化が何箇所もあり、以前獣医さんに聞いたら「シミです」って言われたんです。別に獣医さんを信用しない訳じゃないのですが、全部「症状が中途だから」と踏み込んでくれない事に少し疑問もあります。ほとんど毎週高速を使い犬にも負担をかけ病院に行っているので、私としても犬にとっても症状を一日でも早く改善してあげたいし、何が原因なのかも見つけてあげたいのです。詳しい方のアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.3

こんにちは。咳が止まったようで、よかったですね!  はっきり申し上げて、皮膚病が「きちんと診察できる」獣医を捜すしかないと思います。皮膚病には、hamu-2さんもおそらく勉強されてご存じの通り、非常に様々な病気があります。しかし、ほとんどの場合、どんな病気であっても現れる症状は、「皮膚が赤い、かゆい、毛が抜ける、湿疹ができる」といったものです。つまり、症状だけで皮膚病を診断することは絶対にできません。それ相応の知識と技術に基づいて体系的に検査をする必要があります。それはなにも特殊な検査をすると言うことではなくて、順序立ててひとつひとつ確実に検査をする必要がある、ということです。  今のまま場当たり的に治療していても、いつかは良くなるかもしれませんが、本当の原因(病名)にはたどり着けないでしょう。本当のことが分からないと言うことは、本当に正しい治療は受けられないと言うことです。つまるところ、数ヶ月にわたってその獣医は原因を特定できていないわけで、治療も成功していないわけですよね?  悪いことは言わないので、他の獣医を当たってみるべきだと思いますよ。ご近所の評判とか、電話帳で調べたり、何件か電話で問い合わせてみるなどして、皮膚病がきちんと診れる獣医を捜した方が良いでしょう。  ちなみに黒い斑は(恐らく)、皮膚が炎症を起こしてかさぶたのようになった後、皮膚に色素が沈着する現象で、普段あり得ることですので悪いものではありません。1-2ヶ月すれば新しい皮膚ができてきて、黒ずみも取れますよ。

hamu-2
質問者

お礼

いつもありがとうございます。人間でも「蕁麻疹」とか出ても原因が分からない事多いですよね。それと同じですね。やはり病院を探すしかないですね。このまま薬を飲ましていても犬に負担がかかるだけですよね。本来生後7ヶ月位だと治癒力があるんですよね?もし病的でないのなら、なるべく自然な方向で治していけたらって思います。また相談するかもしれませんがその時はよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • tuyu
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.4

皮膚の病気は、診断、治療に時間がかかるものです。経験を積んだ獣医師が、キチンと検査を行って、その結果により診断し、治療が行われなければなりません。ニキビダニ症の場合は、ニキビダニを掻爬検査によって見つけなければ確定診断とはなりませんが、根気よく検査をしてもニキビダニが見つからないこともあるものです。ニキビダニ症だけでなく、アレルギーの場合も、アレルギーの元になっているものがなんなのか、見つけることは非常に困難です。ですから、飼い主さんは根気よく病気とつきあうことが必要になります。アレルギー食も今はいろんな製品が出ているし、アレルギー食で痒みを改善するには、1ヶ月くらいは、同じものを食べさせて様子を見る必要があります。痒みのあるワンちゃんを目の前にして、飼い主さんとしては、すぐに楽にしてあげたいというお気持ちは良く分かりますが、とにかく根気のいるのもなのです。今の獣医さんが信頼できないのなら違う病院に連れてゆくのも良いことだとは思います。

hamu-2
質問者

お礼

もうすでに1ヶ月が経ちますが、まだ状態は変わりません。まだフードもすべて切り替えてはいないので、あせらず様子を見るつもりです。一つ一つ消去法なので何かを試すたびに「原因がこれであってくれ!」と祈る思いです。それと同時にやはり「皮膚病に強い信頼できる獣医さん」を見つける努力しなくていけませんね。これから暖かくなりもっと痒みが増したら可哀想ですよね。私も精神的にもまだまだ未熟者です。頑張ります。ありがとうございました。

noname#5413
noname#5413
回答No.2

こんにちは。わんちゃんを見ていると心配でたまらないでしょうね。心中お察しします。前述の方が言っておられるように皮膚病の原因、ノミやダニカビによるもの以外の原因を掴むことは難しいです。皮膚の黒化…。肌がかさかさしていますか?、あかぎれのようになっていたり、人間の鮫肌のように皮膚がぽつぽつしていたり…。 アレルギーのような気もしますが、症状は千差万別なので何とも言えません。ごめんなさい。 アレルギーの場合、原因は人間と同じだと思います。 カビやホコリ、ダニの他にもお水であったり、食物であったり、カーペットの繊維や首輪やリード、洋服を着ているのであればその繊維…。 原因はいたるところに転がっています。 アレルギー食もたくさん出ていますが、どれが効くというのは一概に言えません。その患者さんそれぞれで違うようです。 私が以前勤めていた動物病院では薬浴というものを行なっていました。 医療用の薬用シャンプー(シャンプーと言えるか分かりません。かなりきつめです)で月に2度程(薬品の強さやわんちゃんにかかるストレスを考えて2回が限度)洗うのです。 薬浴を行なった患者さんは目に見えて良くなっていきました。 大人になるにつれて良くなる患者さんもいました。 回答になっていなく申し訳ありませんが、相性の良い動物病院を探して気長に治療を続けてみてください。 アレルギー、皮膚病に強い病院と言うものもありますし、そこそこで治療方法も違います。 わんちゃんに合った治療をする病院が見つかることを祈っています。

hamu-2
質問者

お礼

本当皮膚病は奥深い・・・ですね。私が素人判断してはいけないのでしょうが、犬を飼う前は「かくのは当然」と思っていました。でも自分の犬がかいてばかりいて、毛が薄くなっていくと本当心配でなりません。確かにシャンプー後数日しかたってないのに、ふけの様な物が浮いたりします。これは家でシャンプーしても、お店でやってもらった時もそうでした。となると季節的な物もあるかもしれません。「アレルギー、皮膚病に強い病院」を見つけていこうと思います。ありがとうございました。

  • pphm
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.1

一般にかゆみを伴う皮膚病の場合、ほとんどの獣医さんは、かゆみを抑える為の治療をします。それによって一時的には、治まることも多いのですが、根本的な解決ができていないので、また再発したり、別の症状を引き起こしたりする事があります。 又、ノミやダニなどの寄生虫によるアレルギーの場合は、その殺虫剤を使用することで解決しようとする獣医さんがほとんどです。でも、現実には、ノミやダニのアレルギーの子は、その事以外にも問題のある子が圧倒的に多いので、やはり根本的な解決にはならないことが多いようです。 皮膚病というのは、犬の病気の中でも最も難しい病気のひとつです。また、獣医さんに頼るだけではなく、飼主さんとワンちゃんもいっしょになって、あせらずに、治療していく必要があると思います。 まずは、ストレスがあるならそれを取り除いてあげるなど、環境を整えてあげてください。 そのうえで、皮膚だけにとらわれずに、丈夫な身体を造るように考えてあげてください。 hamu-2さんなら、ワンちゃんに対する思いやりや気遣いは問題ないと思いますが、短期間で結果を求めるのではなく、じっくりと構えて対処してあげてください。

参考URL:
http://www.hac-wakayama.com
hamu-2
質問者

お礼

お返事遅くなりすみません。以前も回答頂きありがとうございます。早速教えて頂いたサイトを覗き少しずつですがやれる事から試しています。本当皮膚は難しいのですね。以前咳の心配をしていた頃は、「咳さえとれれば」と祈っていたのに、今度も結構長くかいていて、後ろ足に抜けた毛がごっそり付いていると、これもまた心配で「痒みさへとれれば」と思っています。どれをとってもやはり「健康が一番」ですね。あせらず頑張ります。

関連するQ&A