• ベストアンサー

リトグラフの見分け方

リトグラフと印刷との見分け方を知りたいのですが。エッチングとかですと画面の縁がすこし凹んでいるので分るのですがリトグラフとかシルクスクリーンはどうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://www16.cds.ne.jp/~n_hanga/douhan/hanga/hanga6.html#Q2 本当にもうわからないよね…印刷の技術が発達しすぎて。そもそも、もう分ける必要もないのかなぁと思いつつあります。 後は、「味」なので個人の好みなのかなぁ。印刷でもいいんだけど、高いと引くよな。

0918
質問者

お礼

ありがとうございます。ハッキリ見分けられないのが分ればいいので、とても参考になりました。。人にあげるものなので、見るからに印刷じゃちょっとみっともないので。。

その他の回答 (4)

回答No.5

新築祝いなら・・・・ リビングの壁を占領してしまい、すぐに飽きられてしまう大きなインテリア・アートよりも、階段や廊下の壁にずっとかけていられるような、小さな本物もいいですよ。 有名な画家でなくとも、有望な新人の絵もなかなかいいものです。 後に、注目されるかもという夢もありますし。

  • nora99
  • ベストアンサー率28% (117/404)
回答No.4

#2です。 鉛筆で書いたように見えるサインやタイトルも印刷でしょうね。 ポスターを入れた額を買うようなものと思った方が良と思いますよ。 まぁ、気持ちの問題なのでしょうけど。

回答No.3

どんな、版画(印刷)技術を使っても、印刷物を最終作品としているもの(版画)、つまり、原画が原稿として制作途中のものとして扱われているもの以外は、コピー(印刷)でしょうね。 したがって、作品として世に出ているものを原画として刷られた版画は印刷(コピー)でしょう。 制作に、どんなに手間がかかっていようと、高価であっても、高級印刷物であり、本物の代用でしかありまえません。

  • nora99
  • ベストアンサー率28% (117/404)
回答No.2

リトグラフって言っても、現在は石版など殆ど使われず、オフセット印刷等と同じく、アルミ板ですものね。 リトグラフというと版画みたいに聞こえるけど、実際には印刷物ですよ。 せいぜい、オフセットでの一旦ゴム板に転写してから紙に転写するか、直刷りのダイリソ印刷かの差くらいではないでしょうか? シルクスクリーンは、孔版で布にインクを通さない膜を作り、穴をあけた箇所からインクを出して印刷します。 インクの量も多く出来るし版が柔軟なので、多少の凸凹は気にせず印刷出来ますね。もちろん写真製版も利用出来ますし、コンピュータから直に製版出来るものもありますね。 いずれにしても、作者が直に版を描いたり彫ったりするものは殆ど無く写真製版で作られたものが、大半ではないでしょうか。 ジークレーっていうのもありますが、ようは、インクジェットプリンタでの出力物ですよね。 倍率が高めの虫眼鏡で見て、網点(小さな点の集まり)が見えたら、間違いなく写真製版での印刷物でしょう。 これらのものは、せいぜい原価、数千円から数万円です、それ以上の価格が付いていても、それは宣伝費や販売の為の費用を上乗せしているものでしょう。

参考URL:
http://www.artfolio.org/essay/kiru/99-10-20.html
0918
質問者

お礼

よく分りました。説明不足ですみません。要は友人の新築祝いに絵をプレゼントしたく、色々見ていてリトグラフらしきものでちょっとよさそうなものを見つけたのですが、鉛筆でサイン・及びタイトルが記されているものの、値段も安いし番号も振ってないし、どうなんだろうと思って質問しました。大量生産だろうけどリトグラフなのかもしれませんね。お店で虫眼鏡で見てみます。ありがとうございました。

関連するQ&A