• ベストアンサー

5歳の男の子「暴力」への対処の教え方

いつもお世話になってます。 いままで「先に手を出した方が負け。やられてもやり返してはいけない。」と教えてきました。 そんな息子が今日「B君がずっとたたいたけど僕我慢してやり返さなかったよ。えらい?」といってきました。そして「でも、本当は悔しい。やり返したい。やめてって言ってもやめないんだもん」とも。今日は「そっか、悔しかったね」と同調するしかできませんでした。本音でいうと、「相手がしつこくやってきたらやりかえせ!」と言いたい。でも、それで相手が大怪我したら同類になってしまう・・とも思う。これから小学生になればいろんな子がいますよね。みなさんお子さんにどう言ってますか?教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.3です。 >何も言わないで「いろいろあったんだね、お疲れさま」でいいですか? いいですよお。理想的なお母さんの姿です。 ご兄弟がいるのなら、喧嘩の手加減も学んでいると思います。 ますますお母さんが指導する必要はないと思いますよ。 子どもは親がいじり回せばいじり回すほど、ダメになる、と私は信じています。

7kokuyama
質問者

お礼

ありがとうございました! 何かすっきりしました。 今日はあやふやにしてしまいましたが、今度話してきたら「いろいろあったんだね、お疲れ様」と言いたいと思います。いじりすぎないように気をつけます!

その他の回答 (3)

回答No.3

兄弟げんかの相手はいないのですね? その前提で書かせていただきます。 5歳でしたら、親は何も言わずに黙って見守っていればいいと思いますよ。 そして、今なさっているように、子どもの悔しさ悲しさに同調して寄り添ってあげてください。 子どもは母親が自分の味方だと確信できるようになり、強く育ちます。 >いままで「先に手を出した方が負け。やられてもやり返してはいけない。」と教えてきました。 正直言って、この教育方針にはあまり賛成できません。 5歳の子どもはまだお母さんが太陽。 お母さんの言うことは絶対です。 質問者さんのお子さんがそうであるように、お母さんがやり返すなと言えばやり返しません。 ところが、思春期にさしかかるとお母さんの影響力は急激に低下します。 「やり返すな」という呪文に縛られていたのが解けてしまうわけです。 生まれてこのかたやられてもやり返した経験のない子がいきなりやり返したら、場合によっては悲惨なことになりますよ。 「やられてもやり返すな」を忠実に守って育った子は、人を殴る手加減を知らないわけですから。 人間関係のルールは、親が子どもに教えるものではないと思います。 子どもが経験を通して自ら学んでゆくものなのです。 例えばよく「お友達と喧嘩しちゃダメ!」という叱り方をする親がいますが、それだけで喧嘩を止めてしまっては、子どもが育つ機会を奪ってしまうことになります。 喧嘩をすれば、楽しい雰囲気が崩れる。 喧嘩をすれば、相手が遊んでくれなくなる。 喧嘩をすれば、けがをして痛い。 子どもはそんなことを経験しながら「喧嘩しない方がいいな」と思えるようになるのです。 というわけで、何も言わないのが一番、と思います。

7kokuyama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます!言葉たりずすみません。2歳の弟がいます!これが最初は喧嘩ばかりで息子(5歳)は本気で叩くんですよ!もちろん2才も。でも力が違うので「自分より弱い者に手をあげるのは卑怯。」ともいってきました。それと「やりかえすな」が混ざったのか、息子は他の子より背が高いので やり返さないようです・・。力が強いから喧嘩すると勝ってしまい相手が泣いて遊べなくなる・・と。だからって「喧嘩はしてもいいけど暴力はだめ」なんて重荷かな・・とも。何も言わないで「いろいろあったんだね、お疲れさま」でいいですか?

7kokuyama
質問者

補足

最近、弟とは相変わらず喧嘩してますが、お互い加減したりしながら叩いたり、「ブータ」「ターコ」と言い合いしながらも遊んでるのでほっておいてます・・。

回答No.2

悩みますね。 私も2人の男の子を育てましたが喧嘩両成敗。 先に手を出そうが後から出そうが同じ痛みがあってこそ相手の気持ちがわかるのではないでしょうか。 息子さんの我慢強さは褒めてあげていいとは思いますが息子さんがそれで自分がいい子だと納得してしまっていいのでしょうか。 幼稚園なら連絡帳に○○君がとちゃんと名指しで書いて先生に実態を知ってもらい気にかけてもらう。 私なら直接その子に言いますね。 叩いたら痛いんだよ。今度叩くとママに言うよ。ってね。 今叩かれっぱなしなら小学校に行っても同じですよ。 いやなことはいや。叩かれて痛かったら同じ痛みを相手にもわからせてあげる。 我慢するのがいい子ではないと思いますよ。

7kokuyama
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。「いい子」ではないんですよね・・ 今日私も「いいこ?」って聞かれて「う~ん」といってしまいました・・。どう答えていいか分からなくて・・息子より年齢が低いこからたたかれたりしても、やり返さず「いけないよ」と教えてるときは「えらかったね」といえるんですが・・。 毎日、息子だけが叩かれるわけではないので、様子をみてみようとおもいます。

noname#24295
noname#24295
回答No.1

 私は未成年の時の、オヤジの教え・指導。    お前からは、絶対他人に対して嫌がらせやイジメ・暴力をしてはならない。もしやったら、わしがお前を殺す!  しかし、相手からやってきたら、徹底的にやれ!大怪我させてもいいい!後始末は、わしがやってやる!  私は、これまで一度も、私から先制攻撃したり、イジメをやったりしたことはありません。しかし、相手からやってきたら、何度も死闘をやってきました。当然オヤジも支援してくれました。  参考まで。

7kokuyama
質問者

お礼

「殺す」はちょっと言えないけど、後始末はまかせろ っていうのは何かいいですね!頼りがいがあるっていうか子供なら安心できる気がします。 ありがとうございました

関連するQ&A