- ベストアンサー
基礎体温
妊娠希望です。 排卵検査薬を使って、排卵日を特定していましたが難しかったので、病院でタイミングを聞く治療を始めました。 これからは、基礎体温もつけるように・・・と言われ半月つけていますが、低温期が36.1℃~36.3℃で、9/2に36.0とガクッと下がったので次の診察予定日より早く病院に行くと今日の夜、排卵するでしょう、と言われ、念のためhCGもしました。 9月3日に36.4度になって、基礎体温表だけ見ると上がっているかんじがしますが、その後は36.4度が続き、今日は36.3度になりました。 一応、排卵後は上がっていますが、もっと低温期と高温期の差があってもいいように感じます。 20代の頃は高温期は36.7度前後でした。 今は30代後半で、年齢的なものもあるのでしょうか? それとも、基礎体温も個人差ってありますか? 今回、初めてhCGをした後、腹痛と結構ひどい下痢もあったのでその影響もあるのでしょうか? 不妊検査を一通りして、何も問題はありませんでした。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は自分からHCG打った2日後に排卵済みか診てくださいと言って病院でみてもらっています。 HCGをしても、たまに排卵しないこともありますので、もしまだしてなかったら、もう1回HCGを打てばいいのではにでしょうか? ちなみに排卵したら24時間くらいは殻みたいのが見えるようです。 でも、何時に排卵したとはわからないそうです。 お互い妊娠しているといいですね☆
その他の回答 (1)
- chan-co
- ベストアンサー率32% (71/216)
こんにちは。 普段正常に排卵している人でも、ストレスなどの影響で排卵しない月もあったりするようですよ。 しかし、私の場合「今月は全然、キレイな二層性を描いてないな~。排卵しなかったんだろうな。」と思っても、医者に基礎体温表を見せると「いえ、排卵してると思いますよ。」と言われたりもしたので、正直判断の仕方がよく分かりません。 (^ ^ ゞ ちなみに高温期と低温期の温度差が0.3度以下だったり、高温期が短すぎたりする場合はホルモン異常が考えられるそうですが、実はそういう方って多いみたいですね。 ホルモン異常の治療をすると同時に妊娠しやすくなるのか、私の周りではひどい生理不順などで通院し始めた途端妊娠した方が結構います。 かたや、私は生理周期も排卵周期も低高温の温度差も高温期の長さも至って正常で、生理痛もほとんどないのにタイミング法で妊娠するのに1年もかかりました(33歳です)。 こればっかりは、分からないものですね~ 早く可愛い赤ちゃんに恵まれるといいですね。 ^^
お礼
ありがとうございます。 ホルモン異常かな、と思い血液検査をしたのですが正常と言われました。 HCGをしても、排卵しなかったのでしょうか・・・。 まだ、基礎体温をつけて間もないので、今後、様子を見ようと思います。
お礼
ありがとうございます。 殻みたいのが見えるというのは、聞いた事があります。 今回は、排卵して(していないかもしれませんが)かなり日が経っていますので今後、チェックしてみようと思います。 mocchi---さんにも、赤ちゃんが授かりますように。