• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:揉み洗いの仕方 角栓)

揉み洗いで角栓を効果的に除去する方法

このQ&Aのポイント
  • 揉み洗いを実践しているが、うまく使いこなせていない。角栓がとれる状況はどういうものか疑問。
  • 揉み洗いの理論は、毛穴を絞めて中の角栓を溶かして洗い流すこと。頭皮を揉むと毛穴から角栓が押し出せるか。
  • 角栓の除去方法は、お風呂で蒸すかクレンジング剤でやわらかくした後、シャワーで洗い流す。角栓は簡単にとれるのか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

> もみ洗いを頼めばどこの理容室でもやってもらえるの > でしょうか? 全国理容生活衛生同業組合が講習で教えている「Newシャンプー」というシャンプー法があります。 もちろん,この他にも「もみ洗い」をするシャンプー法はあります。 しかし,必ず,このシャンプー法でなければいけないと言うことはありませんし,また,理容師1人1人で考え方が違いますので,すべての理容師がもみ洗いをしているわけではありませんし,また,すべての理容師がもみ洗いが出来るわけでもありません。 また,Newシャンプーを教えられる講師も少ないです(確認を取っていませんが,たぶん,全国で1人か2人程度だと思われます)から,理容組合に加盟していても,Newシャンプーの講習を開催していない支部もあるかもしれません。 ですから,つまりは,すべての理容師がもみ洗い出来るとは限らないというわけです。 > 年配の理容室さんがあるのですがどういう基準で選べ > ばいいんでしょうか? ということで,とりあえず,もみ洗いが出来る理容師という条件で探しても構わないと思います。 また,「スカルパンチ」という「ケアナケア」の親玉を設置していることも条件に入れても良いかもしれませんね。(業務用スカルパンチを民生用に開発したのがケアナケアです) > スコープでみて結構毛穴が詰まっててシャンプーせず > にケアナケアを使うと取れますでしょうか? これは,飽くまでも私個人の意見であることを了承していただき,その上でお読みください。 角栓という毛穴の詰まりは,ケアナケアやスカルパンチの脈動ジェット水流で取れるものもあると思いますが,すべての角栓が確実に取れる保証は何処にもないと考えています。 というのは,頭髪の毛穴は,顔などにある毛穴と比較しますと,たいへん深いです。 顔などにある比較的浅い毛穴の場合は,ケアナケアの「弱」でも確実に角栓が取れるかもしれませんが,頭髪の場合は,毛穴が他よりも深いため,逆に押し込んでしまうケースも充分に考えられそうです。 逆に,毛穴のすぐ近くに脈動ジェット水流があたれば,毛穴をマッサージしているのと同じ効果があると考えられますので,角栓が円錐形をしていますので,毛穴から出てくる可能性はないとは言えません。 ということで,ケアナケアを使ったからと言って,角栓が確実に取れる保証はありませんが,まったく取れないというわけでもないと考えられます。 もみ洗いをして角栓を毛穴から絞り出してあれば,ケアナケアを使用することで,より良くすすぐことが可能になりますので,ケアナケア単体では角栓を取り除くことは難しいことでも,もみ洗いと併せれば,かなりの確率で角栓を取り除くことが可能になると思われます。 それよりも,脈動ジェット水流で得られるマッサージ効果の方が大切なような気がします。 また,シャンプー剤のすすぎ不足を解消する効果も高いと考えられ,私はどちらかと言えば,すすぎ不足解消効果の方が大切な気がしていますよ。 くどいようですが,まぁ,飽くまでも,私個人の意見ですけどね。

その他の回答 (3)

回答No.3

> でもやはり手で擦って流したほうがいいんでしょうか? とりあえず,シャンプー後のすすぎに関しては,今のままでも構いません。 というのも,ジェット水流ですから,かなり強い水圧だと思われますので,ちゃんと頭皮まで水流が届いていると考えられるからです。 ただし,ずっと同じ水圧があたるよりは,脈動ジェット水流のように,強い水圧がかかったり抜けたりした方が,角栓が取れる確率が高いらしいです。(私は力学がチンプンカンプンですので,詳しい説明は出来ませんので,理由を知りたい場合は,力学に明るい人に聞いてください) もし,問題になるとしましたら,シャンプー剤の使用量と使用方法でしょう。 シャンプー剤の使用量は,必要最小限が一番望ましく,出来る限り,それに近い使用量にすることが肝心です。 シャンプー剤の使用方法は,とにかく,頭皮に直接つけない,つまり,手やタオル,スポンジなど,何を使っても構いませんから,水分と充分混ざり合った状態にしてから,つまり,出来るだけ細かい泡にしてから,頭皮や髪の毛に移してシャンプーするようにしなければいけません。 というのも,ボトルから直接シャンプー剤を頭皮や髪の毛につけてしまいますと,「ワンダービートというシャワーヘッドのジェット水流」で流していても,例え,それを10分間かけたとしても,洗浄成分が頭皮や髪の毛に残りやすく,繰り返し残っていることで,少しずつですが,髪の毛のキューティクルや頭皮の角質から水分を奪っていき,いろいろなトラブルの原因になりやすいからです。 「ジェット水流を当てるとかゆみを感じます」というのは,たいへん気になります。 痒みというのは「痛み」です。 つまり,痒く感じているのは痛点という痛みを感じる部分が軽く刺激されているために,痒いと感じるのです。(ちなみに,「長く当ててるとかゆみは緩和されます」というのは,長く当てていることで刺激に対して麻痺してしまったと考えられるからです) ということは,頭皮に細かい傷が出来ているか,または,頭皮が炎症を患っているか,そのどちらかの可能性が高いのではないかと考えられます。 一度,理容師か美容師に頭皮の様子を確認してもらった方が良いかもしれませんね。 そして,万が一,頭皮に何かのトラブルが確認出来た場合は,皮膚科を受診して,治療を開始し,必ず,完治させるようにしてください。 なお,自分勝手に完治したと判断してしまい,治療をやめてしまいますと,再発しやすいですから(正確には,完治していないのですから,症状の悪化ですね),医師が完治したと判断するまでは,治療を続けるようにしてください。(ただし,治療や診断に不安がある場合は,セカンドオピニオンをお薦めします) 一定したジェット水流ですすいでいるようですから,もしかしたら,これが原因で,角栓が毛穴の奥へと押し込まれ,なかなか取れない角栓になってしまったり,クシを梳かすと取れる角栓になってしまっているのかもしれません。 また,クシを梳かすとクシにくっついてくる角栓の場合は,もみ洗いで角栓が取れているのですが,角栓で蓋をされてしまった毛穴の中に残っている皮脂は,角栓でふさがれている時間に比例して,ドロドロでベタベタした皮脂になりますので,角栓がもみ洗いで取れたとしても,毛穴の近くに残ってしまい,クシで髪の毛を梳かすとき,クシが拾い上げるようになるため,取れた角栓がクシに拾い上げられると考えて良いと思います。 まぁ,この辺のことは,実際にその様子を見ていませんので,想像の域を出ていませんけれどね。

ryoji
質問者

お礼

gakushanekoさん、丁寧にありがとうございます。 また質問させてください。 僕の周りにはたくさん、薄毛で悩んでると言って理容室に行くのは迷惑かなと思い入りにくいのですが、年配の理容室さんがあるのですがどういう基準で選べばいいんでしょうか?もみ洗いを頼めばどこの理容室でもやってもらえるのでしょうか? あと、スコープでみて結構毛穴が詰まっててシャンプーせずにケアナケアを使うと取れますでしょうか? またなにかもみ洗い以外に、頭皮がきれいになるやる方、きれいにできる機械がありましたらなんでもいいおで教えてください。

回答No.2

> 僕は、鏡で毛穴の近くをよく見るとびっしり固まった > 白いものが付いています。こういう場合はどうしたら > いいでしょうか? 角栓以外である可能性もあるかもしれません。 しかし,言葉だけでは判断がつきませんので,理容師や美容師(出来れば,ある程度年配の理容師や美容師が良いと思います)に頭皮の様子を見てもらうか,または,皮膚科の医師に診てもらうようにしてください。(ある程度の年配である理容師や美容師に見てもらう方が良いかもしれませんね) その白いものが角栓であれば,すすぎ不足が考えられます。 すすぎ不足には,シャンプー剤の使用量が多すぎたり使用方法を間違ったりすることですすぎ不足になってしまうこともありますが,この場合は,単純にすすぐ時間が短いか,または,すすぎ方そのものが間違っていると考えられそうです。

ryoji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地元の理容室はすべてもみ洗いをしてくれるとは限らないですよね。やはりスコープを持っているところなどに行ったほうが、いいですよね。 またすすぎの仕方は、ぼくは10分ほど流していますが、まずシャワーで流してからワンダービートというシャワーヘッドのジェット水流で流します。ジェット水流を当てるとかゆみを感じますが、長く当ててるとかゆみは緩和されます。でもやはり手で擦って流したほうがいいんでしょうか?

回答No.1

角栓が取れているかどうか,または,角栓があるかどうかのチェックは,理容師や美容師,または,彼らと同等以上の知識を持っている人に,直接見てもらってチェックしてもらうことです。 もし,どうしても自分でチェックしたいのであれば,ワインのコルク栓のような形で,大きさが米粒半分くらいよりも小さく,色が白,または,淡い黄色の粒が毛穴の周りや髪の毛の根本付近に全くなければ,角栓はないと考えて良いと思います。(でも,確実なチェック方法ではありませんよ) もみ洗いの理論ですが,これは,ryojiさんの言葉を借りて書けば,「毛穴を絞めて中の角栓を押し出して,シャワーの水圧で洗い流す」と言うことになります。(角栓は固形ですので,シャンプー剤の洗浄成分ごときの力では溶けません) そのため,角栓を取るだけの話であれば,シャンプーの時に頭皮マッサージをする必要はないのです。(地肌を軽く擦る感じで髪の毛をクシで梳かしますと,毛穴から取れた角栓を完全に取り除くことが出来ます) では,頭皮マッサージをシャンプーの時に行うもみ洗いをするのかというと,これは,角栓予防という意味合いも含んでいるからです。 というのは,角栓が取れても,角栓の下にあった「1日以上経った古い皮脂」がドロドロになっていて,シャンプー剤の洗浄成分の力を借りて,この皮脂まで取り除きませんと,ほとんどすぐに,また,角栓が出来てしまうのです。 それを予防するという意味があり,そして,もうひとつ,シャンプー以外の時に角栓を取りますと,指がドロドロした皮脂で汚れてしまい,あとから,石鹸などを使って洗浄しなければならないという理由も挙げて良いと思います。 二度手間三度手間を避けるという意味もこめて,頭皮マッサージとシャンプーを一緒にやってしまおうというわけですね。 なお,紹介している人とryojiさんは違いますので,やりやすさに違いがあって当然だと思います。 ですから,押さえなければならないところは押さえる必要がありますが,それさえ押さえているのなら,あとは,自分なりにやりやすいように工夫しても構わないと思いますよ。 > あと、詰まった角栓や表面の角栓は、お風呂で蒸した > り、クレンジング剤でとかしたりして角栓をやわらか > くしたら、シャワーの水圧で洗いとばすことができる > のでしょうか? 不可能だとは思いません。 ただし,かなり,難しいと思いますが・・・。(つまり,角栓を取るもみ洗いをする方が楽だと思うと言うことです) なお,もし,この方法で角栓を除去しようとするのでしたら,ケアナケアというものを使用した方が,一定した水量しか出さないシャワーを使うより楽に角栓が取れると思います。

ryoji
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕は、鏡で毛穴の近くをよく見るとびっしり固まった白いものが付いています。こういう場合はどうしたらいいでしょうか? 髪の毛をくしで梳かすとなぜとれるんでしょうか? あと僕の場合、固まってしまっているかもしれませんが、それでは何度シャンプーでもみ洗いをしても取れないということでしょうか?