- ベストアンサー
妊娠を上司に伝えましたが・・・その後
こんにちわ。 2人目妊娠中の働く母親です。 今回は私の友人(1人目妊娠中)の悩みなんですが。 妊娠を職場の上司(女性)に伝えたのですが、その後、友人にあきらかに冷たくあたるようになりました。 と、いうのもこの上司は今、30代後半、不妊治療歴6年で、子供ができなくて前から治療のために午前中で早退したり、時には休んだりするほど不妊治療をがんばっていました。 そんな矢先に私の友人が妊娠してしまい、言いづらかったのですが、思い切って報告したら、「はぁ~???」と言われてしまったそうです。 その後、あきらかに友人に対する態度だけ変わってしまいました。 夏休みは皆、3日間ぐらいとるのですが、友人だけ1日だけ。(有給も許可してくれない) 残業も友人にだけ強要し、夜遅くまで残らされたこともあります。 会話もほとんどなく、仕事の用件は近くにいるのにメールだそうです。 挨拶もしてくれません。(友人はきちんとしてるそうです) 友人は精神的にまいってしまって、妊娠中なのでよけいに心配です。 今、社員で働いているのでいずれ産休、育休に入るのですが、復帰した後もこの上司の下で働かなければならず、辞めてしまおうか・・・と本気で悩んでいます。 (できれば経済的なこともあるので復帰したいそうですが) 他に原因があるんじゃないの?と聞いたのですが、あきらかに自分が妊娠を告げた日から上司の態度がおかしくなったと言います。 こういった場合、どこに相談すればいいのでしょうか? また、こういう嫌がらせというのはずっと続くものなのでしょうか? 友人はこれをきっかけかどうかわかりませんが、切迫流産で現在、安静状態にあります。 何か、いいアドバイスをいただけたらと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
有給を求めた場合会社は、拒否する事は出来ません。 繁忙期などで、会社は、有給の時期を変更する事は出来ます。 「時期変更権」と言います。 http://www.ss.iij4u.or.jp/~naoki-k/law/roukihou16.htm 女性上司のその上の上司に、有給を拒否された事を言いましょう。 それでも駄目なら、労働組合に相談しましょう。 会社に労働組合が無ければ、個人で加入できる労働組合(ユニオン)があります。 ユニオンは各都道府県にありますので、都内でなければ電話帳のタウンページで労働組合・ユニオン・・で調べるとあります。 それに加入すると、個人では会社側が取り合ってくれない話でも、団体交渉権がありますので、話し合いを拒否する事は出来ません。 また電話でも色々なアドバイスをしてくれます。 その女性上司は管理職なのにアホのようで、有給を拒否しては駄目なことも知らないようですね。 舐められないように知識を身につけましょう。 余談ですが、私も過去の女性管理職の経験があります。 不妊治療も経験者です。 嫌な女性ですね。 ユニオンは労働者の味方です。
- 参考URL:
- http://www.t-union.or.jp/
その他の回答 (4)
- illv_vlli
- ベストアンサー率37% (121/320)
会社で定められた有給は使わなければ意味がないので 使って文句を言われた時点で、労働基準監督署に 話をすることができます。 また、不当な対応をされているならば、 その上司より上の男性社員に相談し、忠告してもらう。 その女性が強くなり、子供が生まれた後も その上司に対して、自慢しまくる。 その上司に直接話をし、 「妊娠できないのはつらいが、私も授かったもの、 それを邪魔する権利はあなたにはない。 もし自分が逆の立場なら、せっかく授かった子を 心無いいじめで流産したらどうしますか?」 と言い返してやる。 以上、いくつか考えられますが、 とりあえず今は安静にして、悩まないほうが良いと思います。 休んでいる間にでも、女性のさらに上の上司に相談しておくことが 良いかもしれません。 会社は首にはなかなかできませんので、 引き続き働きたいと思うのであれば、乗り越えなくてはいけませんね。 子供がいる場合、再就職は非常に難しいかと思いますので。 元気な赤ちゃんが生まれると良いですね。
お礼
ありがとうございました。
- tulipe
- ベストアンサー率31% (258/811)
妊娠報告して、「はぁ~???」はありえないでしょう・・。 良識ある人間の対応とは思えませんし、女性としても許せません。 女性ユニオンか (女性ユニオン東京)http://www.f8.dion.ne.jp/%7Ewtutokyo/ 総合労働相談コーナー(労働省管轄) http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html で女性相談員に相談することをお薦めします。 ご友人が無事に出産されることをお祈りします。
お礼
ありがとうございました。
- kn6660
- ベストアンサー率13% (55/405)
完全に女性の僻みと思います。こういう場合、女性の上司は厄介ですね。 休みに関しては、その上の方に直訴するしかないと思います。 私の話になりますが、うちの職場では女性の部長がいます。40代後半ですが、旦那さんとは単身赴任で遠距離夫婦の上に、不妊症のために子供もいない。けれど、誰かが妊娠すれば自分のことのように喜び気遣ってくれ、子供を生んだ女性社員がみせに会社に来ると、もう手放しで喜び「私が第二のお母さんよ」と子供を抱いたりオムツまで替えてくれる方です。まさにわが部署のお母さん。誰から(年上男性社員まで)も親しまれ、尊敬されてます。おかげでわが部署は非常に女性の既婚率・子持ち率・出産後の復帰率が高いのです。 こういった部分がないと、女性は長く働けないし、地位は向上しないと部長は理解しているのだと思います。 ふと、思ったのですが、女性上司のその態度は、会社の態度につながるのではないでしょうか。表向きで「福利厚生充実・出産育児休暇万全」と言っても、本音のところではそうやって妊娠した女性を除外するような動きになってませんか?表向きの福利厚生・出産育児休暇充実とはいっても、本音ではそういった動きを歓迎していないから、女性上司の態度につながるのかもしれません。
お礼
会社の体制はどうなんでしょうか? でもその女性上司が不妊治療で会社を早退したりできるってことは理解もあるってことなんでしょうかね。 良い女性上司がいると、出産しても長く働けますね。 ありがとうございました。
- doraroku
- ベストアンサー率30% (261/843)
さらに上司に訴えて下さい。 それでも良くならなければ、管轄の労働基準監督署に相談することが出来ます。
お礼
それが一番ですね。 ありがとうございました。
お礼
私は不妊治療の経験はあることはあるのですが、(少し薬を飲んでいただけで軽いもの)2人目もすぐ妊娠できてしまったので不妊治療を長く続けている方の気持ちはすべてわかりませんが、きっと辛いのだと思います。 でも他人の妊娠までねたんでしまうのはどうなんでしょうか? ありがとうございました。