- ベストアンサー
スプレー塗料を均一におこなうには?
透明の光沢無しのニスのようなスプレーをしたらムラが出来てしまいうまく塗装できませんでした。スプレーってどうやったら均一に塗ることが出来るのでしょうか?どなたか分かる方おしえてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ムラが出来たというのは、艶ムラだと思われます。 艶消しのクリヤーは特に難しく、 塗り重ねすればする程、艶が出てしまいます。 また、吹きムラも出やすく、 厚く吹き付けられた部分だけ艶が出てしまったりもします。一旦艶ムラが出てしまうと、その上に何度吹き付けても、艶ムラはなおりません。 > どうやったら均一に塗ることが出来るのでしょうか? スプレーをする手を決して止めず、 約半分ずつ吹き重ねていくようにして、同じスピードで移動していきます。 何回かに分けて吹き付けするつもりで、 1回に吹き付ける量は少な目にする方がいいです。 軽く濡れる程度を目安にすれば良いと思います。 あと、 吹き重ね時は、しっかり乾燥させて、 軽くサンドペーパーで磨るときれいに仕上がります。
その他の回答 (5)
- drisil
- ベストアンサー率24% (211/860)
1.ガンと対象物の距離を変えない 2.ガンは一定の速さで振る 3.ガンを同じ場所に止めない事 4.折り返しは対象物の外で行う 5.吹き始め・吹き終りは対象物の外で行う 6.タテ・ヨコ・ナナメなど様々な角度から吹く こんな感じだと思いますよ 一度に塗る厚さは薄くが基本ですがガツんと厚めに塗ってしまった方が塗りやすい時もあるのでこの辺は練習して加減を見つけて下さい。。。 対象物を温めるのは超寒い季節などを除いては基本的に常温くらいでオッケイだと思いますよ。あんまり温め過ぎると塗料が付いたそばから乾いてしまいオカシクなる場合がありますよ どちらかと言えばスプレーの方を湯煎等で軽く温めてあげると良いでしょう 基本はウデなので練習してオイシイところを自分で見つけるしかないですね
- Methyln
- ベストアンサー率29% (242/823)
どのようなものに吹き付けるかにもよりますが、スプレーは基本的に "薄く"、"重ね吹き"です。 薄く吹いて、乾いては、また吹くという感じです。
- Ovoro
- ベストアンサー率43% (82/190)
塗装する品物の、素材や大きさによって一概にはいえない部分もあります。 何を塗装したいのか具体的に書いていただけると、もう少しアドバイスできると思うのですが。。。。。 塗料は、品物の表面の状態(下地)を結構反映するものです。 下地に段差があったり、艶(つや)に違いがあった場合、その特徴を塗装後もそのまま受け継いでしまうものです。 今回の場合『透明の光沢無しのニス』を吹き付けられたとのこと。 下地にあった艶ムラが、そのまま反映されてしまったのではないでしょうか? 今塗った塗装が完全に乾くのを待って、全体に耐水ペーパー(番手は#600~1000 ?)をかけて艶を均一にしてから、もう一度スプレーしなおしてみましょう。 塗装前にスプレー缶を、しつこいくらいよく振っておくことも、艶ムラ防止には役立ちます。スプレーするときは常に缶を塗装面と平行に動かしながら塗るといいでしょう。決してゴキブリを撃退するように、一点に集中して吹き付けてはいけません。 吹きつけ量は、素材色を生かして艶消しにしたいだけなら、霧があたる塗装面を見ていて、濡れて光らないくらいの加減でいいと思います。やや控えめかな?という感じに全体をコートしていってください。
- plussun
- ベストアンサー率21% (191/885)
クリアーを塗るんですよね。 私の経験から言うと まず、ペンキを塗るものが金属の場合、ガスコンロかバーナーで 熱くなるまで暖めます。 次に火を切り(スプレーが引火するので)、スプレーするのですが 1度に塗ってしまうのではなく、10回くらいに分ける感じで 少し塗っては10秒間をあけ、また少し塗っては間をあけるという感じで やればうまくいくと思います。 火を使うので、作業には十分注意してください。
- macin_marchan
- ベストアンサー率29% (57/196)
基本は、「薄く何度も重ね塗り」です。 多分、スプレーを近づけて一度に厚めに塗ってしまったのでは無いでしょうか? 4・5回塗った後に非常に目の細かい紙ヤスリを軽くかけると肌触りも良くなります。