- ベストアンサー
そこそこ大成する学歴
30歳になるいとこ(男)が、このまえ中学の同窓会に行ったそうです。 でも当時の仲のいい友達が、ほとんどいなかったようです。 ※幹事は、相当頑張って30人以上に声をかけたそうです。 よくよく聞くと、40人学級の中で18人も来ていたようですが いとこは、中学のとき勉強ができるヤンキーだったので、ヤンキー友達が 来ていなかったそうです。いとこは、そこそこの進学校から普通の大学を出て 会社員をやっています。同窓会に来ていた友達も大卒で会社員やOL、 自営業の人、結婚された主婦の人がほとんどだったそうです。 (つまり無職やバイトなどは来ていない。) 大雑把に考えて普通、中学で公立の40人学級であれば、38,9人が高校進学。 そのうち8名くらいが進学校や私立の頭のいい高校に進むかと思います。 進学校でなくヤンキー校でもないところに、22、3人くらい。 学力的に劣る高校に残りの人たち。 そこで、30歳くらいで同窓会にこれる(面倒とか忙しいなどの理由でなく)ほど 大成するには、確率的に考えて進学校>大学と進むのがベストですか? もちろん大学で病気になる。高卒でも儲かる仕事につくなどありますが いわゆる確率です。 それと、中学のとき、なぜか女子に人気のヤンキー達は、やっぱり 30歳前後になると落ち目になる可能性は高いのでしょうか? 大学受験を控えて、ちょっと弱気な質問ですが、よろしくお願いします。 ※大卒でない人を馬鹿にしているわけではないです。 人間性と学歴の話は別として捉えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんとな~~く・・ですが、判ります。 「中学の同窓会」と言う点にスポットを絞ってみます。 良い悪いではなくて日本の教育システムに於いて間違いなく多数派であると思われるパターン、中学までは地元の公立学校→高校からそれぞれの進路と言う例で考えてみます。 私だったら、もし自分が東大の法学部辺りを首席で卒業して誰もが認める超エリートコースな人生を送っていたとしたら・・中学の同窓会には出ませんね。他人を見下すとかではなく、経歴は絶対自覚もしてますでしょ?いわゆる「自他共に認める」ってヤツです。立派過ぎる経歴を持つと当時の同級生が「それに比べて自分は冴えない」みたいに落ち込まれるのは筋違いだし自分も暗くなる。、ましてや僻みや妬み根性でイヤミを言われるのも嫌だ。どんなにこちらが普通に振舞っていても勝手にひがむ人はひがむし。 一方、もし私が一般的に考えて恵まれないチョッと惨めな人生だったとしたら、それでも同窓会には行けない。 社会的地位がいろんな意味で突出していると、庶民の中ではどうしても浮きます。浮くのがイヤだと思えばその場に行かない。従って、誰にでも胸を張って説明できる人生で(裏街道とかではなく)かつ社会的地位が最大公約数の範囲内って人たちが気負い無く同窓会で楽しめるんじゃないでしょうか? なお、ヤンキーが歳と共に落ち目になるか否かについては判りません。
その他の回答 (3)
- bucks2006
- ベストアンサー率20% (1/5)
40近いオジサンの意見をひと言。 同窓会というのは、昔の自分を振り返ることにほかならないので、色々な意味で自己肯定感の強い人が参加する傾向にあるのではないでしょうか。 ちなみに、私はどちらかといえば自己「否定」感が強い、つまり、主観的に自信がないので、同窓会のお誘いを受けても全く出席する気になりません。 客観的には、中学から受験で私立に進み、大学は中流以下だったものの、仮にも大学院では国立の屈指の所に潜り込む、ところが最後はドロップアウトし、その後は大学で教えたり、企業と契約で仕事をしたりしています。 そこそこマトモに結婚もし、子供もでき、奥さんもそこそこ社会的に活躍し、でも家庭にはちょっと不満。 部分的には自慢できる、部分的には隠したい、部分的にはマトモ、部分的には目も当てられない。 こういう風に中途半端だと、同窓会とかには行きたくないんですよね。 ま、こういうオジサンもいるということで。
お礼
ありがとうございました。 回答を頂いている中で、実は同窓会に行く行かないは あまり質問のポイントではないことに気がつきました。 同窓会というものが、人生の成功と失敗(表現が悪いですが)の 縮図的な気がしたのですが、本当に聞きたかったのは回答3に 書いたとおりです。
- ginji73
- ベストアンサー率22% (37/164)
質問の意図がよく分かりませんが、 確かにヤンキーさんより、進学校→有名大学の進路は、社会的に成功する確率はずっと高いですね。 しかし、それと中学の同窓会と何か関係あるんでしょうか? あくまでも個人の意識だと思いますので、質問者さんが大卒じゃなければ格好悪くて、同窓会なんて顔を出せないとお考えなら、大学受験を頑張ってください♪ ちなみに私の場合、よその大学行ってよそで就職したので、地元中学の同窓会は一回しか参加してないです。ほとんど結婚してるし、地元話題ばっかで、あまり盛り上がれなかったです。やっぱ大学の付き合いが一番濃いですね。
お礼
ありがとうございます。 質問の意図は、実は自分でも?なところがあります。すみません。 ただ、中学のとき憧れていた、ちょっとヤンキーの先輩が落ち目になり 人気も発言力もなかった大人しい人が、大成する可能性が高いって 不思議なもんだなーと思ってました。
- tak-999
- ベストアンサー率22% (33/145)
中卒だろうと何だろうと、同窓会なんて時間を作れればいくらでも参加できると思うのですが。 いとこさんの同級生のうち、欠席者の中に無職・フリーターがどれだけいるのかご存じだったんですか? あと、社会的にそれなりの地位、それなりの収入を、ということであれば、学歴だけではどうにもならないかもしれません。 職種等にもよりますが、学校の勉強とは違った能力が必要な仕事も多いですし。
お礼
ありがとうございます。 ですが、果たしてそうでしょうか? 現在の自分の状況についてのコンプレックスが「ある」という人は そんなにも少ないとは思えませんが。 また、学力以外の能力に長けている人が、多数いるとは思えません。 そういう能力を持っていて開花させた人も、もちろん大成する可能性は 高いでしょうが、それなりの能力しか持ち合わせていない人のほうが 多いのではないでしょうか?少なくとも大卒くらいまでで考えると。 ご回答者様の学友は、みなさん長けた能力を持っていましたか?
お礼
ありがとうございます。文面からみてやさしい方ですね。 回答者様の回答で、なんとなく自分が聞きたいことがはっきりしました。 (1)進学校>大学と進んだ方が、社会的に大成する可能性が高いのか? (2)逆に言えば、進学校に進まなかった人や高校で奮起できなかった人が 大成できない可能性が高いとすれば、それは中学時代の学力に起因する ところが大きいのか? ※大成と書いていますが、平均年収より上と考えてください。 年収が少なくても幸せな人がいることは、理解しています。