- ベストアンサー
職場で、他人が電話(ケータイでは無い)をしているとそれを借りて用件を済ます人をどう思う?
ややっこしいタイトルですが、 私が外線をかけると、その人は(席は隣、年齢は私の親位、普段は仲はイイつもり、定年間近の男性社員です)が 『次貸して、貸して!』 『それ○○なら貸して!』 ヒドイ時は誰も電話をかけてもないのに、 『○○から電話あったら貸してね』 『誰か○○に電話かけない?』 と言う始末。 頻度としてはかなりあるので、私としては忙しい時は 『用事があるなら自分で電話すりゃいいじゃんよ!!』 とイライラしつつ、電話を回しています。 一度だけ聞こえないフリをして電話を切って私は 『用件あるなら電話すれば出ますよ!』 と珍しく語気を荒げてしまいました。 普段はその人と関係は良好ですが、他の人だったらどう思うか気になったので質問してみました。 他の人だったらどんな気持ちになるのかと思って質問してみました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>相手に延々メモを取らせる用件を『借り電話』で平気で相手に伝えるのを聞いてると 『FAXすればいいじゃんよ!』 と思う時もあります。 #4ですが、ああ、これも分かります。たぶん、一番、日常的にファクシミリを使っていたのが私の世代だと思います。その下になるとメールが普及しだしたし、上はファックスの画像が鮮明でなかったため、電話が多かったはずです。国によってはテレックスでしたが、今の50歳代以降の男性は、普及当時、キーボードを打てませんでしたし、今の70歳代くらいになると、文章と名の付くものは、殆ど全て「女性」に代筆させていたりしましたね。ちなみに、ファックスも、緊急時以外は、部署の分すべてを、安い深夜にまとめて流れるよう設定していました。 いろんな企業と接していると、今の若い現場世代はメールで簡潔明瞭に伝えてくれる人が実に多いです。ところが、部長クラスが登場すると「だから結論は何?!」と言いたくなるような接し方をされたりします。ただし、ご本人たちも「相手の話をゆっくりと聞く」のが商売の基本だと教育された世代なので、ちょっと厄介です。 反面、若い現場世代は、何もかもをメールや携帯で済ませる傾向があり、もう少し人間らしい付き合いはないの??と思う時もたまにあります。
その他の回答 (4)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
>『次貸して、貸して!』 >『それ○○なら貸して!』 家庭でも、よくやりますし、会社員時代にも当たり前のようにやっていました。利点は、相手のところで何度も取り次ぎをさせたりせずに済むし、相手が確実に手が空いているところを狙えるし、自分側の電話代を節約できることなどです。 >『○○から電話あったら貸してね』 つかまりにくい相手については、よくやりますし、周りの人もやっていました。 >『誰か○○に電話かけない?』 長距離電話が高額だった時代には、長距離でそうするのが常識でした。今も、国際電話については、わりとやります。要件というものは、職場単位で、なるべくまとめてあげたほうが簡潔に済むし、自分側の電話代も節約できます。 >他の人だったらどんな気持ちになるのかと思って質問してみました。 上記のように解釈できる場合は何とも思いません。むしろ、企業人として正しい行為だと思います。頼まれていたのに間違えて切ったりすると「ああ!! ごめんなさい!」と言って頭を抱えるのが常識でした。ちなみに、私は携帯電話という個人単位で電話を操る道具や、安い国際電話代が普及する前の世代です。 さて、ご質問のかたについてですが、直感的に感じたのは、「電話代が高額だった頃の習慣が残っている人かも」「営業部など、相手がつかまりにくい分野に長くいた人かも」「会社の経費の節減に命をかけてる人かも」「年齢も高いようだし、『企業とは*それぞれに*経費節減による利潤追求をはかるのが当然』という考えのもと、取引先に対しても比較的偉そうにできる立場の人かも」などです。 すなおに、「なぜ、そういうふうに言うんですか? 私には不思議です」と聞けばいいと思うんですが。せっかく関係が良好なようなので。
お礼
まったくの新しい切り口のコメント、参考になります! 経費としては確に削減になりますね。 世代的な観点からしたら、ご指摘されている考えがある人かもしれません。 私が『個人商店』的な感覚の部分はある事に気付きました。 相手に延々メモを取らせる用件を『借り電話』で平気で相手に伝えるのを聞いてると 『FAXすればいいじゃんよ!』 と思う時もあります。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
もし私が電話の相手であったなら、「アンタの用件はついでかよ。」或いは「私への連絡はついででいいのか。」と思ってしまいますね。 その人、「あ~ついでに頼む。」てよく言いませんか?
お礼
『ついでに頼む』だなんて言いません(笑) 社内の人ならともかく、発注先の電話にも良くやるのですよ。 相手にしたら既に用件を言いつけられた上に、飛び込みで更に用件が舞い込むのは気の毒だと思いますね。
- Con-trex
- ベストアンサー率23% (12/51)
あるあるー(笑) この間受けた電話をある人に回したら、別の人から自分宛でないのかとひつこく聞かれ (その人もそのかかってきた相手に電話くれるように話してたようなのですが) 何故自分宛でないのだ、かけてってゆったのに‥と散々ごねたあと 今話し中の人に回してもらおうとして切れてしまい、さらに怒っておられました。 そういう人って手間を省いて自分がラクすることしか考えてないと思います。 今例を挙げたその人も、かなり自己中で気配りとか全然できない人ですもん。 それにしても『誰か○○に電話かけない?』は酷い(爆) 電話機が本来の意味で使われてナイね。急いでる時なら「かけてください」 って言えばいいと思う。 >他の人だったらどんな気持ちになるのかと思って質問してみました。 あり得ないと思う。
お礼
あるあるですか(笑) 私の部署の他の人は不快感になってない(顔に出してないだけ?)のか、言われたら素直に電話を変わってるんですよ。 有り得ないハナシをもうひとつ! フロアが違う相手に内線をしたら、 『次貸して貸して!』 何だか、お礼を書いてるうちにイライラしてしまいました…
- yuu-teara
- ベストアンサー率12% (1/8)
私も仕事してると、そういったコトがよくあります。 私としては、 その電話が相手(外線の人)からかかってきた電話だったら、その男性社員さんは失礼な人だなぁって思います。 相手(外線の人)の電話代使っているから。 「いただいた電話なのにスミマセン」とか言わないとダメだよなぁと。 逆にこっちからかけた電話だったら、ありだと思います。mgrover75さんから電話して一度切ったあとに、また男性社員さんが電話するのは、相手(外線の人)の立場になって考えると、一回ですませてくれればいいのにーとか思うと思います。 なので、 『○○から電話あったら貸してね』は失礼ですよね。 『誰か○○に電話かけない?』にしても、 「○○さんに電話するけど、何か用がある人いますか?」って言ってくれればいいと思いますね。 たぶん、mgrover75さんは電話を貸す貸さないのコトより、その男性社員さんの言い方に嫌な気持ちになっているのでは・・・と思います。 たぶん私も常にそういった感じで言われていると、イラつくと思います。 答えになってないかなぁ・・・。ご参考までに。
お礼
こちらからかけた電話なら私もアリですね。 私の気持ちを代弁して下さいました! 頻度があまりにも多いのですよ。 私からしたら、誰かが電話をかけるのを待っていたら、用件を忘れてしまいますが、その人は不思議と忘れないので、別の意味で大した人だ!と感心するんですよね(笑) ありがとうございました。
お礼
再度の書き込みありがとうございます。 世代毎の違いがある気がしますね。 即答できない内容や、別の場所で調べる質の仕事が多いので、緊急でなければ私は相手にも時間を与える意味もあってFAXやメールにしてるのですが、メール世代なのはたしかです(笑) この書き込みは初めの内は賛同半分、気にし過ぎ半分かと、勝手に予想してましたが、深みのある内容で感心しました。