• ベストアンサー

若い先生に怒られるとやっぱり腹が立ちますか?

4年くらい前から個人で音楽を教えています。 この間、よその先生との合同練習で、自分のところの生徒数人の行儀が悪いのがめだっていて、先輩の先生に「保護者に言わなければダメ、なおらないのなら来てもらっては困る」といわれました。 まえにも同じようなことがあり、一度は解決したとばかり思っていたので、普通に言ったのではまじめに聞いてもらえてないのかもしれないと思い、抵抗はありましたがかなりきつい言葉をまじえてもう一度言いました。 すると、ひとりのお母さんが「先生は子供を育てたことがないからわからないだろうけど、言うことを聞かせるのは大変なんだ、これ以上できない、先生は若くて経験がたりないからわからないだろうけど」と、逆ギレされた形。 たしかに私も言い過ぎたと思いますし、その方のおっしゃることももっともだと思うのですが、立場上、いくら若かろうと、なんとかしなければならないこともあります。 こんなことはよくあることなんでしょうか? 解決方法はあるのでしょうか。 ふだんから若造が先生づらして、と思われていたのかもしれないと思うと、これからどう接していっていいのかちょっと悩んでしまいます。 いい解決方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 26552510
  • ベストアンサー率10% (15/148)
回答No.11

こんにちは。 お母様方は、ご自分の子育ての仕方を批判されたのが嫌だったのですよ。きっとその方は、自分ではきちんと注意しているつもりなのです。ただ、誰もが子育て上手というわけではありませんから…^_^;質問者様のお年は関係ないかと思います。 そういったお母様には、「この前は失礼なことを言って申し訳ありませんでした。」とお詫びした上で、「しかし、合同練習は大切な行事なのでやめるわけにはいきません。向こうの先生にも再三言われていることで、お子さんのこれこれこういうところを直していただきたいのです。どうかお願いいたします。」と少し下手にでて、頼んでみてはいかがですか??なおらないようなら、何度でも電話して。何度も頼まれれば、ご自分のお子さんのことですし、普通の人ならば気になります。 また、子供達の中で、リーダーを決めるのもよろしいかと思います。といっても任命するのではなく、「○○ちゃんはしっかりしているから、お行儀の悪い人がいたら、先生と一緒に注意してね。」と頼んでおくのです。何度もそのように頼めば、子供にも責任感がでてきて、協力的になります。一人だと角がたちますから、何人かそういう自分の味方の子を作るとよいでしょう。子供達に年齢差があるのなら、年長の子をリーダーにするとよいかと思います。 そういうリーダーの子の保護者様に、1対1で会う機会があれば、保護者様にも「○○ちゃんはしっかりしていて、他の子の面倒見もよくて、いつも助かっております。」と言っておくとよいでしょう。生徒をひとくくりにしないで、そういった心理的な序列をつくるのです。ひいきと思われないよう、あくまで「それとなく」ですが…。 それでも駄目な子は、保護者様にやんわり言って、教室をやめていただきましょう。

peetswee
質問者

お礼

>お母様方は、ご自分の子育ての仕方を批判されたのが嫌だったのですよ。きっとその方は、自分ではきちんと注意しているつもりなのです 26552510さんの、本当に仰るとおりだと思います。 漠然とはわかっていましたが、なるほどそういうことかと、あらためて思いました。 実はすでにアドバイスしてくださっているとおり、まず、あやまり、下手に出てもう一度お願いしておいたので、このままうまく行けばいいなと思っています。 子供たちの中でリーダーを作る案も、できたら実行してみたいと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#20897
noname#20897
回答No.1

自分に自信を持つことです お母さんは子育てのプロ、でも自分の子供しか育てた経験が有りません 貴方は教えることのプロ、今までに教えた人数は? 貴方の仕事は行儀を教えることでは有りません、音楽を教えることです 義務教育の小中学校以外では落ちこぼれを作る事は罪では有りません 音楽教室は勉強したい人がお金を払って来る場所です

peetswee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに、先生が自信を持っていないと、生徒や親御さんもかえって不安になるでしょうね。 傲慢でない自信を身につけていけたらとおもいます。

関連するQ&A