• ベストアンサー

バッテリーあがり

この間、バッテリーが上がってしまいました。 2004年6月購入の車で、使用頻度は週1,2ぐらいで1回の走行距離は10キロほどです。 ディーラーで見てもらった結果、後付DVDプレーヤーの消費電力が多くこれが原因ではないかと言われました。常時電源に接続しないで、ACC接続に変更したほうがよいと言うことでした。 DVDプレーヤーは車載用ですが、そんなに消費電力が多いものなのでしょうか? また、接続方法を変えれば使えるでしょうか? できれば常時電源接続で使用したいのですが、 よきアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

>キーオフ時に再生できるような配線ではありません。 >常時電源(待機電流)が多いので、 なるほど。誤解しておりました。 具体的に何ミリアンペア程度の電流だったのでしょうか? 場合によっては「プレーヤーの故障」等も考えられます。無名メーカーの場合は設計がいい加減という可能性もあります。 仮にプレーヤーの待機電力が原因だったとして、選択肢は ・プレーヤーの配線を変える ・プレーヤーを買い換える(待機電力が小さいものに) ・バッテリーの容量を大きくする といったところでしょうか。

soont
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バッテリーの容量変更を含めて検討します。

その他の回答 (7)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.7

経験上から言えば、やはり車の使用頻度が影響していると言えます。 2004年6月から今まで、つまり2年2ヶ月の使用で上がったと言う事でしょう? まあ寿命という事も言え無い事もないですが、走行によるオルタネーターからの充電が足りない事の要因が大でしょう。 これが今年の5月頃新品バッテリーに交換して、最近バッテリーが上がったのなら、オルタネーターを含めた充電系の不具合も考えられますが。

回答No.6

週1程度の使用が、バッテリー上がりに繋がるとは思えません。なぜって、首都圏に住む一般的なお父さん(通勤は電車)の車はほとんどが週1程度です。それであがるようなら、首都圏のマイカーは毎週みな上がっているでしょう。その使用頻度であがるのなら、電装やバッテリーの状態を含めた車全体としての状態が良くないハズです。 やはりディーラーさんの言う通り、配線の変更をお勧めします。一般的なカー用プレーヤーの場合「ACCオン時のみ電流が流れる線」と「キーオフ時も電流が流れる線」をそれぞれ所定の箇所に繋ぎます。後者は通常数ミリアンペアから多くても数十ミリアンペア程度で、前者は多ければ数アンペアです。 質問者様は、キーオフ時もプレーヤーが再生可能なように配線なさっているのでは?だとしたらキーオフ時でも1~数アンペア程度電流が流れていると予想されます。 ちなみに1アンペアというとルームランプをつけっぱなしにしているよりも多い電流となります。当然数日程度放置するとバッテリー上がりの可能性が大となります。

soont
質問者

補足

回答ありがとうございます。 DVDプレーヤーの配線ですが、おっしゃるとおりACCと常時電源とアースの3本です。キーオフ時に再生できるような配線ではありません。ディーラーの話では、 常時電源(待機電流)が多いので、常時電源線もACCに 接続したほうがよいと言っています。そうなると、時計やメモリーが保持できなくなるので相談したしだいです。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.5

>わたしもそう思うのですが、ディーラーの話ではDVDを接続すると、電力オーバーになるそうです。 ------------------------------------------------ ディーラーがそのように言ったのですね。間違っているか、言葉足らずか。 DVDの待機電力では、普通の車の使い方をしていればバッテリーが上がる事は、そんなに無いと言えます。 やはり貴方の車の使用頻度がバッテリーの寿命を短くしていると言えます。 バッテリーはエンジンスタートが主な使命で、その際消費した電力を走行中に発電された電力で補っています。 貴方の車の使用状態ではバッテリーは消費するだけで、電力を補う余裕がありません。 この様な場合は充電器で補充電を行う事が効果的です。

soont
質問者

お礼

回答ありがとございます。

  • enyo-r
  • ベストアンサー率21% (191/892)
回答No.4

僕は アイドリングで 合計 800Wのカーオーディオを 何時間も大音量で鳴らし続けても へっちゃらですょ!! カーオーディオは まず +電源から+ なので まずバッテリーはケチらないで 一番強いヤツ(55Dから80Dにするなど)を積みましょう! 安いやつを積むと 結局 ダイナモの使用量が増えて 高くつくことになりますよー

soont
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バッテリーの積み替えを考えたいと思います。

  • pinko1
  • ベストアンサー率50% (56/111)
回答No.3

御車の使用頻度から仕方のない現象だと思われます。しばらく使用しないのが分かっている時は、バッテリ-のマイナス端子を外しておかれる方がよろしいかと思います。時計時刻、ラジオのチャンネル等は、再設定要となりますが、バッテリ-の電力維持と能力の保護にはなります。DVDの配線変更をしても余り変わらないように思います。

soont
質問者

お礼

回答ありがとうございます。使用頻度からしかたのないことですね。

  • blue1200
  • ベストアンサー率60% (331/543)
回答No.2

>後付けDVDプレ-ヤ-の消費電力が多く・・ ACC接続に、ということはキ-スイッチOFFの状態での待機電力消費が大きいということですか? 常時接続にしても、ACC接続にしても消費電力は変わらないはずですし、キ-スイッチOFF時の消費電力はメモリ-機能、時計くらいのものでバッテリ-の負担になるとは思えません。 そもそも、電源は2系統から取る様になっていませんか? DVDプレ-ヤ-の消費電力よりも、走行パタ-ンに問題がある様に思えます。 周1,2回、1走行距離が10キロ程度で、DVDプレ-ヤ-の使用があるとバッテリ-の充電にはやや充電時間が足りないように思えます。 DVDプレ-ヤ-の消費電力+スタ-タ-モ-タ-の消費分、この分を通常のエンジンや灯火類使用分に合わせて供給しなければ充電出来ませんので。 バッテリ-は、生ものです。使用状況によって寿命は結構変わります。 たまに補充電するか、ある程度の時間走って下さい。

soont
質問者

補足

>ACC接続に、ということはキ-スイッチOFFの状態での待機電力消費が大きいということですか? そうです。 >常時接続にしても、ACC接続にしても消費電力は変わらないはずですし、 消費電力自体は変わりませんが、ACCにするということはエンジンがかかっているから大丈夫ということです。 >キ-スイッチOFF時の消費電力はメモリ-機能、時計くらいのものでバッテリ-の負担になるとは思えません。 わたしもそう思うのですが、ディーラーの話ではDVDを接続すると、電力オーバーになるそうです。 やはり使用頻度に問題ありのようですね。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

毎日走っているのであれば、十分に充電は出来ると思いますけれど、 週1.2回で電装部品を使っているというのは、どう考えてもバッテリーが放電します。 常時使いたいのであれば、毎日走って、充電しないと間に合わないと思います。 DVDプレーヤーにも、モーターが搭載されていて、それが電気を使っていますし、 レーザーでデータを読み取りするので、それでも電気を使います。 ディーラーの説明のACCの接続の方が放電しません。 毎日、ある程度の距離を走って、充電させないとまた同じような事を繰り返します。 電装品は、電力を使うので十分に走って充電してください。 そうでなければ、家庭用電源からバッテリーに充電する装置を買って使うしかないと思います。

soont
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使用頻度からしかたのないようですね。

関連するQ&A