• ベストアンサー

Windows98でディスクパーティションが消えてしまった

Windows98でハードディスク(30G) のパーテションを2つにし C:を20Gにしブートドライブ D:を10Gにし重要なデータ用 として使っていましたが、突然D:ドライブが見えなくなってしまいました。 エクスプローラではC:の20Gは見えています。 特にディスクエリアをさわったり新しいソフトをインストしたりはしていません。 そろそろ新しいPCにしてデータも移そうと考えてたところ、肝心のデータが 使えなくなっていたらショックです。 D:を復元させる方法はありますでしょうか。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.3

こんにちわ やっちゃいましたね、、、 私もやりました、、、 私の時はWindowsではないオタクなマイナーOSだったので、えらい目に遭いました。 Windowsの場合は、かなり救済策が充実してますので、いろいろ試すことができます。 まずは#1と#2の方の「再起動」してから「Dドライブが見えるか」、「見えたらスキャンディスク」をお試しいただいて… とにもかくにも何をやってもDドライブそのものがどこにも亡くなりました! …という場合には、「パーティションテーブル」という一種の台帳が破壊されている状態です。 (Cが20、Dが10Gという「パーティションテーブル」のうち、Dに関するテーブルが破壊されている状態) パーティションテーブルだけが壊れているのであれば、データは無傷ですので、治ってくれます。 (但し、へたに他の方法でいじろうとすると壊れてしまいますので気を付けて下さい。) この場合、【 駄目もと 】の心構えに徹して頂いた上で、【 パーティションテーブルの復旧 】を解説したホームページが色々ありますので、勇気があればお試しになってみて下さい。 (もちろんこれ以上の被害拡大を防ぐ為、今無事のCドライブ全体のバックアップも取った上で行なうようにしてください) 一例として、Windowsで使用しているHDのパーティションテーブルが壊れた場合に、レスキュー専用のフロッピー版Linuxを利用してテーブルを救出する方法を見つけましたので、載せておきました。 ※この方法が「絶対いい」のかどうかはわかりません。 他にも色々な方法が「パーティションテーブル」で検索すると出てきますので、事前に自己責任の徹底の上で、吟味してみてください。

参考URL:
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/11/10/16.html
fuku19
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前、W2000でサブディスクのパーテションを誤って消したときは Disk Probeというツールで復旧できましたが、これはW98にはありませんので 困っていました。 教えていただいたレスキュー専用のフロッピー版Linuxを利用する方法 でやってみようと思います。 現在は、手順に沿ってフロッピーを作成しましたが、フロッピーからの ブートがエラーとなりできない状況です。 も少し調べてトライしてみます。

その他の回答 (4)

  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.5

そうでしたか…これは失礼しました。 自己体験無しに、FDだけで最近はいい手軽なのがあるんだな!と例を丁度見つけたので無責任に一例として出してしまいました… どうかお許し下さい。 超単純な骨組みだけのFD構成でエラーは何かこれもまた気になりますが、システム的には大掛かりで起動時間もかかりますが、搭載メモリーとCPUの馬力と、CD起動可能なBIOSのマシンでしたら、いわゆるLIVE CDと呼ばれる類いのOSがみんなレスキュー用に使える建て前ですので、取りあえずは日本語化も積極的なKnoppixも有力候補に加えてはいかがでしょうか。 http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/ 余計なものが満載のフルシステムで重いですが、逆に楽しい玩具にもなりますので^^ 私もWin98いまだにサブで使っていますが、CPUがAMD K6-2の300、メモリー192MBという状態で、どうにかチンタラと動くのでレスキューに割り切った使用法ならばこれは結構重宝だと感激したことがありました。 搭載コマンドは、先の http://journal.mycom.co.jp/news/2003/11/10/16.html と、基本上の建て前論としては共通に使えるはずですので、こちらもお試しの価値があるかもしれませんね! 大事をとってサルベージ業者もいいと思います。 Windowsならばそんなに驚く値段ではありませんので。 私の場合はHPFSファイルシステムという好事家用のフォーマットだったので、わずか数百MBのパーティション復旧でしたが見積書がなんと80万円で、頼むのは諦めました… どうぞ色々吟味して、自力更正できるよう心からお祈りしています!

fuku19
質問者

お礼

報告が遅れて済みません。 3で教えていただいたBG-Rescue Linuxはちゃんと起動できました。(できなかったのは単に1枚目のFDをフォーマットする時、システムファイルのコピーにマークを入れていなかったためでした。スミマセン) BG-Rescueでは、 (1)gpartでファイルシステムの先頭にあるブロックからパーテション情報を得て (2)fdiskでパーテションテーブルを復旧、 という手順ですが、(1)を実行したところ Primary Partition-1 は正常表示されますが、 Partition-2 以降は空白しか表示されませんで、 (2)のfdiskを実行したところ何と /dev/hda1 , /dev/hda2 がちゃんと表示されパーテションテーブル が存在いるという摩訶不思議な状況でした。 これでは手も足もでませんので、次に http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se135222.html のDDiskというのを見つけましたので試してみました。フリーウエアですがW2000のDiskProbeと 同じような機能を持ってるようです。 これで、直接セクター#を指定して本来のD:のパーティションブートセクタとバックアップセクターの あるべきところを見てみましたが2つとも壊れていました。 FAT32はブートセクタとバックアップセクターは近いところ(Sec#0と6)にあるから2つとも壊れたということだと思います。 NTFSですとバックアップセクターは離れた最後の辺にあるので残っている可能性が高いようですが。 バックアップセクターも壊れているとD:のパーテションを復活させるのは難しいかなと思っています。 (何故壊れたかの原因も含めても少し悩んでみようと思っています) 色々とアドバイスありがとうございました。

  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.4

2です。 別のPCにHDDを付け替えて、のぞくことができれば、データのサルベージは可能です。 IDE接続、USB接続など方法がありますので、HDDの種類、新しいPCの環境に応じて試してみるのがよいと思います。 それでだめなら、ちょっと厳しいと思います。 今後のため、バックアップソフトの御紹介を致します。 http://web.teglet.co.jp/kanari2/

fuku19
質問者

お礼

バックアップをとっていなかった事は今更ながら反省しています。 古いVaioノートですが,分解してHDDを取り出して外付け接続で試す方法も考えています。 その為には接続装置を用意しなくてはなりませんが。

  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.2

はじめまして 再起動は試してみたでしょうか? バックアップはしておりますでしょうか?

fuku19
質問者

お礼

再起動してもD:は見えていません。 D:のバックアップはとっていませんでした。(後悔してます)

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

CとDをスキャンディスクしてみて下さい。Cのシステムファイルチエッカーもお願い致します。セーフモードでの確認の方が良いかもしれません。

fuku19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Dは認識できていないのでできませんが、Cをセーフモードで完全スキャンしてみましたがエラーはでませんでした。

関連するQ&A