- ベストアンサー
パーティションのドライブ文字が間違うんです。
windows を再インストールするとき、 パーティションを操作する画面が出てきますよね。 そこで何回やっても 本来DであるべきパーテションがEとなります。 そしてEであるべきパーテションはDとなります。 CとFは間違いはおこりません。 そこでインストールが終わってから ディスクの管理で書き換えています。 シリアルATAの160Gを2台。 1台目を100Gと60G。 2台目を120Gと40G。 100GはいつもC. 60GがEとなります。 120GがDとなります。 40GがFです。 どこかで間違えているのでしょうか? 何方かお教えください。 よろしくお願いします。 パソコンはショップ製。 OSはXP. CPUはP4 3G. メモリは1G. みなさん、お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CDブートでOSをインストールする時には、ドライブ文字の割り当て方に一定のルールがあります。 1).接続されている全てのHDDのプライマリーパーティション(基本パーティション)を走査して、アクティブな(起動可能な)パーティションに対して、IDEのプライマリーマスターから順にC:、D:・・・とドライブレターを割り振る。 2).1)でドライブレターを割り振られなかった(アクティブではない)プライマリーパーティションに対して、1)の次のドライブレターから順にドライブレターを割り振る。 3).拡張パーティション内の論理ドライブに対して、プライマリーマスターの最初の論理ドライブから、2)の次のドライブレターから順にドライブレターを割り振る。 4).CD-ROM/-R/-RW等に、3)の次のドライブレターを割り振る。(FDDは常にA:(及びB:)) (Windows 2000/XPでは、1台のHDDに、4つのプライマリーパーティションまたは3つのプライマリーパーティション+1つの拡張パーティションを設定することができます。拡張パーティション内の論理ドライブの数は任意。) 『Microsoft サポートオンライン:MS-DOS と Windows におけるドライブ文字の割り当て順序』 http://support.microsoft.com/kb/51978/ja/ なので、2台目のHDDの120GBのパーティションがプライマリパーティションになっている(1台目の60GBがプライマリパーティションなら、120GBはプライマリでアクティブ)のでしょう。 ドライブ文字を再インストール前と同じにしたい場合には、2台目を拡張パーティションのみで確保するか、再インストールの際にWindows上からセットアップを開始します。Windows上からセットアップを開始すると、上書きインストールの場合だけでなく、フォーマット&新規インストールの場合でも、インストール前と同じドライブレターが維持されます。 Windows上からセットアップを開始すると、ブートドライブ(通常C:)に"$WIN_NT$.~BT"フォルダが作成され、そのフォルダ内の"migrate.inf"ファイルにドライブに関する情報が記録され、セットアップ時に参照されます。 『同上:Win2000 でドライブ文字の割り当て、予約、格納を行う方法』 http://support.microsoft.com/kb/234048/ja/ ↑はWindows 2000の情報ですが、XPでも基本的には同じです。 『同上:Windows 2003 および Windows XP における PNP 列挙およびハード ディスクのドライブ文字割り当ての概要』 http://support.microsoft.com/kb/825668/ja/ この"migrate.inf"ファイルは、レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices キーに記録されているドライブ情報(ドライブレターとパーティションの関連についての情報)を書き出したテキストファイルですから、テキストエディタで編集することも可能です。 なお、Windows上からセットアップを開始する場合、 ○アップグレードインストール ○新規インストール を選択する画面が出ますので、 ○新規インストール にチェックを入れて、プロダクトキーの入力画面の次の画面の[詳細オプション]で、 □セットアップ中にインストールパーティションを選ぶ。 にチェックを入れてください。
その他の回答 (5)
- yan2014
- ベストアンサー率39% (414/1046)
両方のHDDとも、パーティーションを基本+拡張で作ってあるとそのようになります。 スレーブ接続のHDDは全て拡張でパーティーションを作成すればDとEが入れ代わることもなくなるでしょう。 http://sometime.minidns.net/~winacro/driveletter.htm
お礼
ありがとうございます。 よく読んで勉強します。 今後ともどうか宜しくおねがいします。 ではでは。
こんにちは。 シリアルATAは触った事が無いので分かりませんが… 1台目の100Gは(プライマリー)システム起動用 120Gと60Gと40Gは拡張パテーションの論理ドライプですか?
お礼
申し訳ありません。 全部、プライマリです。 今後も宜しくお願いします。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>本来DであるべきパーテションがEとなります。 何を根拠にそう判断したのでしょう?
お礼
普通、順番のとおりになると思い込んでました。 どうもすみません。 では。
- bantoh
- ベストアンサー率50% (98/194)
間違ってはいませんよ。Windowsのシステム上,HDDが2~3台有る場合は,各HDDの先頭パーティーションが優先してドライブレターに振り分けられますので,例えばHDDが3台接続されている状況でWindowsをクリーンセットアップをすると, C:HDD1のパーティーション1 D:HDD2のパーティーション1 E:HDD3のパーティーション1 F:HDD1のパーティーション2 G:HDD2のパーティーション2 …となります。これはWindowsの仕様ですので,セットアップ終了後にドライブレター交換をするしか手がないと思います。(セットアップ途中のパーティーション作成ではドライブレターは割り当てられません) ただ,昔のWindowsでは,新たにHDDを増設すると,ドライブレターが変わってしまって難儀しましたが,WindowsXPになってからは,既存のドライブのドライブレターは保持されますので,だいぶマシになりました。
お礼
間違いではなかったとのこと、 良かったです。 今後も宜しくおねがいします。 ではでは。
- mobius
- ベストアンサー率42% (113/265)
これは、認識する順番でしょうね。 おそらく、 1台目の1STパテーション(100GB)がCディスク ここで、2台目の1STの方が先に認識され、120GBがDとなる。 んで、1台目の2ndが認識、E 2台目の2nd、Fということに。 ご希望の1台目でC.D、2台目でE.Fにするには、2台目を外してOSセットアップ。完了後に接続で・・・・・・・・なりませんね^^; 光学ドライブがあるためです。ですので、ディスクの管理を使うのがベストな気がします。
お礼
ありがとうございます。 安心しました。 今後とも宜しくおねがいしますね。 ではでは。
お礼
丁寧な回答、ありがとうございます。 よく読んで勉強します。 これからも宜しくお願いしますね。 ではでは。