- ベストアンサー
うつと強迫性障害、進学はあきらめた方がいいのか?
現在19歳の男です。高校3年の時にうつ及び強迫性障害と診断され、2年たった今も症状が続いています。強迫症状がひどく大学受験も現役、1度目の浪人ともに失敗しました。2度の失敗から症状がひどくなり、アルバイトなどもしましたが続かず、今は何もしていない、というかしたくてもできない状態です。ですので、来年の受験は半ばあきらめています。将来的に大学には進学したいのですが、一般的に就職に不利にならないのは2浪までと聞いたので、病気が治って大学進学してもだめなのかなと思い始めています。大学進学はあきらめるしかないのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分もうつ病を患って約7年になります。 大学は中退しました。とても、勉強できる状況ではありませんでした。 某私立理系単科大学の機械工学をやってました。 でも、あきらめていません。 自分の病状が落ち着いて勉強できる環境が整ったら、復学します。 だから、今を大切にして下さい。悪循環になる前に。 無理をすれば病状が悪化し、長引きます。
その他の回答 (6)
- tmr919
- ベストアンサー率24% (25/101)
諦めなくていいと思います。 私は19歳女で適応障害と少しうつ病もあります。 大学がきっかけで適応障害になり今は休学しています。 今、他の大学に行こうと思い少しずつですが勉強している所です。 歯学関係の仕事に就きたいとの事ですが最初から決めず幅広く学べる大学に行くのもいいと思います、 大学に行ってるうちに自分がやりたいことが変わってくるかもしれません。まずは少しずつゆっくりと勉強されてみてはいかがでしょう。?
お礼
同い年の方のアドバイス、とても心強いです。ありがとうございます。今の状態で大学に入れても悪くなるだけかもしれませんね。 アドバイスありがとうございました。
放送大学、通信大学などもあります。内容はかなり難しいです。 寝ていて点の取れる授業ではありません。教科書も最新の物が使われています。本当に勉強するならその方が有効です。 でも実験はちょっと弱いかな。^o^
お礼
放送大学ですか。考えてもみなかったです。ですが、なんというか変なプライドみたいなのがあってそういうのはちょっと抵抗があります・・・。 アドバイスありがとうございました。
- massie
- ベストアンサー率17% (46/265)
歯学部志望なら何年浪人しても就職に不利ということはないと思います。ただ、原因が大学受験であるならば、歯学部受験ではない別の道もいいと思います。歯学部用に勉強していたのなら、たいていのところは狙えますよね。何か興味の持てそうなものに転換してもいいような気がします。この後、実習、国家試験などもプレッシャーになると思いますよ。歯科系の家族だからというのも、もしかするとプレッシャーになっていませんか?世の中いろんな道があります。道を決めるために大学で幅広く学ぶ人もたくさんいます。
お礼
>世の中いろんな道があります。道を決めるために大学で幅広く学ぶ人もたくさんいます。 そうですね。分かってはいるんですが固定観念から抜け出せないです・・・。アドバイスありがとうございました。
- maho-maho
- ベストアンサー率44% (725/1639)
放送大学というのはどうでしょうか。無試験で入学できるようです。基本は自宅学習です。 学士(教養)の学位が取れるようです。 就職にどういう効果があるのかわかりませんが、私がいた4大出しかとらないと言っていた職場では専門学校と放送大学を両方出たという人が入社していました。 もしくは、教養課程を終わっていれば、他の大学へ編入できることも可能かもしれませんので、調べてみるのもいいかもしれません。 自宅で勉強もままならないようなら、治ってから大学へ進学してもいいと思います。また、大学に行かなくても働けますし、何浪してようとも仕事はいくらでもあると思いますよ。 何か特殊な仕事を目指してそれに向かってすすんでいくのも良いと思います。 例えば、弁護士なら今から5年以内に司法試験に合格すれば誰でもなれます。5年たっても予備試験に合格すれば司法試験は受けられます。 司法試験は難しいので有名で、何度も浪人している人や、年をとってから挑戦する人もいるので、年齢が高くなるリスクはあまりないと思います。 他にもいろいろあると思うので、探してみてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >大学に行かなくても働けますし、何浪してようとも仕事はいくらでもあると思いますよ。 そうですか。少し安心しました。うちは歯科医の家系なので、歯学関係の仕事がしたいんです・・・。こんな精神じゃ無理かな・・・。
- massie
- ベストアンサー率17% (46/265)
大学は諦める必要はないと思います。勉強したいことがあるのなら前に進むことが大切です。精神的にゆとりを持って合格できるところを受験したらどうでしょうか。どこの大学に入るかよりも、大学でどう学ぶかの方が大事です。 うつ、強迫性障害は、どうしてなってしまったのでしょうか?前に進むことで気持ちが楽になり改善される場合もありますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >精神的にゆとりを持って合格できるところを受験したらどうでしょうか。 歯学部希望なのでレベル的にゆとりのある所がないんです・・・。 >うつ、強迫性障害は、どうしてなってしまったのでしょうか? 受験に対するストレスが原因だろうと医師に言われました。
- horaemon
- ベストアンサー率24% (457/1898)
残念ながら、心の病気を抱えたまま進学はちょっと本人がつらいと思います。 人間関係のストレスはアルバイトの比ではないと思いますよ。 つらい選択でしょうが、まずは病気をきちんと治すことに専念された方がいいと思います。 こういう病気はきちっと取り組んだほうがいいと思います。 受験勉強もストレスが溜まりますし、そのまま進学したらなお治療に専念することはできなくなり、結局退学するようなことになったらダメージは大きいでしょう。 多少回り道してでも大学へ行くことはあきらめないでくださいね。 就職のことはまだまだ先のことです。 まずは治療です。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >つらい選択でしょうが、まずは病気をきちんと治すことに専念された方がいいと思います。 そうですか・・・。考えてみます。
お礼
>だから、今を大切にして下さい。 温かいお言葉ありがとうございます。そうですよね。今こんな状態でたとえ大学いけても悪くなるだけかもしれませんね。 アドバイスありがとうございました。