※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シャリオ8年式の不具合について)
シャリオ8年式のタイヤ不具合とエンジンの吹けあがりについて
このQ&Aのポイント
シャリオ8年式のディーゼルターボMX 2WDに乗っていますが、リアのタイヤが片べりし、調整しても改善されません。クロスメンバーのずれが原因でしょうか。
また、タイヤはハの字に片寄り、キャンバーが付いています。スプリングを新品に換えたが改善されず、ダンパーも社外品に変えました。対処方法をご教授ください。
さらに、エンジンの吹けあがりが低回転時に悪く、ターボが効くまで吹けあがりません。原因がわかる場所があれば教えてください。
現在シャリオのディーゼルターボMX 2WDに乗っています。中古で購入してもう2年が経ちます。1年くらいして気が付いたのですが、リアのタイヤの片べりが激しいのです。トーなどを計ってみるとかなりずれていまして調整しようとしても調整の範囲を超えてしまっています。クロスメンバーのずれというのは存在するのでしょうか。また、かなりハの字片になっていてキャンバーが付いてしまっています。この前スプリングは新品に換えたのですが変わりません。ダンパーは純正がふわふわだったので社外のKAYABAの物に変えています。対処方法をご存知の方ご教授いただけないでしょうか。こちらのディーラーはとんちんかんな事を言うので全く信用がありません。あと、エンジンの吹けあがりが低回転時悪くターボが効くまで吹けあがりません。可能性がある場所がわかればこちらもご教授ください。よろしくお願いいたします。
お礼
早速の回答ありがとうございます。事故暦は無いようでした。ブッシュ類が怪しい可能性は大ですね。スプリングは純正のものです。 エンジン周りはエアクリーナー交換は先日しましたのでその他の部分ですね。エンジンオイルは4000km毎に交換しています。ということはゴムのホース類を調べてみます。ありがとうございました。