- ベストアンサー
車両重量によるタイヤ空気圧変化
車両重量(荷物量・乗車人数)が多くなると、タイヤ空気圧は上がるのでしょうか。 私は変化しないと思いますが、友人は変化すると言います。 私の考えは、 ・理想気体の状態方程式 PV=nRT ・タイヤは伸びない ・温度は一定と考える を考え、変化無しとしました。 識者の方からのご意見を頂きたく思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単な例があります。 タイヤを外して(パンク修理等で)空気を入れて空気圧を2キロにする。 これを車に取り付けても空気圧は2キロ。(厳密に言えば微妙に変化する) つまり変化無しです。なぜかと言えばタイヤに入った体積に対する圧力ですから。
その他の回答 (4)
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
直感で考えてはいけませんでしたね。 加重が増える>均衡を保つために圧力が上がる>容積は減る ボイルの法則でしたね。 >気体の体積と圧力の積は一定
補足
『均衡を保つために圧力が上がる』が理解できません (;_;)
- pochi2tama
- ベストアンサー率35% (419/1164)
タイヤは伸びない(実際には多少伸びるでしょうが)とすると逆に空気圧が変わらないとおかしいですよ。 例えばタイヤを前から見た時の断面ですが加重によって形が変わりますよね?断面の外周長は同じ(伸びない)時に形が変化したらその面積は変わりますよね。面積が変わるのに体積が変わらないのは変だとおもいませんか? 例えば外周が10センチの円と正方形では面積がちがいますよね? 円:約7.96平方センチメートル 正方形:6.25平方センチメートル #自動車の乗車人数の変化程度なら測定誤差範囲だとは思いますが
- kan3
- ベストアンサー率13% (480/3514)
誤差範囲です。
補足
ワイヤーが入っているとはいえ、多少は『伸びる』わけですよね。その『多少』を『誤差』という言われ方をしていると理解しました。 あってますか?
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
容積は変化するけど、圧力は同じでしょう。
補足
形状の変化(たわみ)は出ても、容積は変化しないと考えていますが・・・。
補足
これです!! これを、今度の週末にやってみようと思っていました。 素人なので、実際やってみないと。