• ベストアンサー

フェリーの良さを教えてください

よろしくおねがいします。 フェリーを利用したことがありません。 ちょっと興味が湧きましたので、調べてみました。 今実際に利用予定があるのではないです。 さすがに飛行機や新幹線を使うのよりは安いですが、それほど安いようにも思われず(大阪と那覇間でしたら、二等にしないとダメです。一等にすると飛行機で行くのとほぼ同じ料金でした)、陸上交通がある地域への旅行に関しては、安いバスなどもあり、時間がかかるというデメリットは分かるのですが、メリットがあまりわかりませんでした。 いったいどういうメリットがあるのでしょうか? 自動車などの持ち運びを考えてない人の場合は、意味がないのでしょうか? 快適で良かったなど、なんでも結構ですので(快適なら一度乗ってみたいです^^)、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gpz400r
  • ベストアンサー率31% (41/130)
回答No.7

北から南までバイクで旅行した事があるのでフェリーはいろいろ乗りました。 以前と違って安い航空券などがある現在では車や、バイクの移動をともなわない場合はメリットはないと思います。 乗ったフェリーで最悪(船が悪いということではありません)だったのは大洗ー苫小牧で台風が近づいている時だったので乗船中はずっと船酔い、下船するまで何も食べれませんでした。トイレに行くのも揺れがひどくまっすぐ歩けない状態で到着までずっと横になっているだけでした。 鹿児島-那覇のフェリーでは船と併走して20~30頭のイルカの群が泳ぐのを見ることができました。その時は船内放送でイルカの事を知らせてくれたので甲板には乗客が集まって写真を撮ったりしていました。 那覇から宮古、石垣へのフェリーは台湾まで行きますのでそのまま海外旅行ができます。私が乗ったときは結構台湾まで帰る人が乗っていました。その時は台湾まで行けるのを知らずパスポートも持ってなかったので残念ながら行けませんでした。 メリットがないと言いましたが結構楽しいこともあるので機会があったら一度乗ってみたらいかがですか。

noname#20467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実用という意味では、メリットは減ってきているわけですね。嵐の時の乗船、お疲れ様でした。天候の影響を受けやすいのは船ならではですね。普段は大丈夫な人でも、船酔いもするかもしれません。 でも、野生のイルカはそれだけで旅行の目的になりそうですね。水族館では、そんなにたくさん見れませんし。台湾まで船で行ってみたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • n34156
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.15

フェリーの良さは、「自分の車を持って、寝転がって目的地へ行ける」という点でしょう。中距離としては、別府ー大阪南港(さんふらあ)新門司ー徳島(オーシャン東九フェリー)西大分ー松山(ダイヤモンドフェリー)を利用しました。また短距離では、長洲ー多比良(有明フェリー)、鹿児島ー桜島(桜島フェリー)、広島ー厳島(宮島フェリー)間を利用しました。ゆったりとした気分で、安全に乗れる乗り物ですね。

noname#20467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 短距離の利用も可能なのですね。広島ー厳島ならすぐでしょうし、時間がなくてもこれなら気軽に利用できそうです。他にも探してみて、私の地域にもこういうのがあるのか探してみて、利用してみたいと思います。 ありがとうございました!

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.14

>いったいどういうメリットがあるのでしょうか? 路線にも寄りますが、利用の動機として、「必要に迫られてやむを得ず」と「ズバリ趣味(物好き)」の方がそれぞれいます。 「必要に迫られて」...本州~北海道、本州~沖縄ノンストップ便など 1.学生さん、多人数の家族連れのかたなど、JRや飛行機での移動が予算的に許容できない場合。 2.車や幼児、ペットなどを連れている場合。 路線は違いますが、 3.それしか到達手段がない(離島航路など)。 「趣味」...個々の路線の特性に深く関係しますが、沖縄方面が多いです。 1.島巡りクルーズを楽しむ...鹿児島~那覇の島伝い便など 2.船での出入国審査を体験する(ISHIGAKIなどレアな出国印が欲しい)...石垣~台湾航路など 3.離島への往復を両方空路ではつまらないため、海路と空路、片道ずつ利用...慶良間や久米島、粟国島など 4.「かごに乗ってクレーンで上陸」を体験したい...南北大東島行き「だいとう」

noname#20467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在では、フェリーのみという線は少ないのですから、個々で選択の幅が広がったともいるのかもしれませんね。船でしか行けないような島は、不便かもしれませんが、かえって何か昔のゆかしさを感じます。 家族ずれで大勢で行く場合は部屋を貸し切るにするなどの方法もあるようで、そういったことも検討してみたいと思いました。 一度船での出国もやってみたいです。 回答ありがとうございました。

noname#20467
質問者

補足

たくさんの回答をありがとうございます! お一人お一人に、必ずお礼を入れます。 少しずつ入れていきますので、入れ終わるまで2日ほどかかると思います。 まずは、14番様の補足欄にて失礼しました。

  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.13

私の場合は自分の車で旅行をすることが多く、特に北海道が好きなのですが北海道は車をフェリーに積むしか手段がありません。 よって北海道旅行の際、フェリーを使うことが多いです。 皆様とは違う点からフェリーの魅力(デメリット?)を言うと、情報が遮断される、ということです。 最近こそ衛星放送でBS・CS放送が写るものがありますが、昔は当然そんなのは無く、また携帯電話もつながらない(瀬戸内海航行すると入るかな?)ため、情報が遮断されます。 何にも縛られることが無く、のんびりできます。 それが退屈かどうかは人それぞれ、そしてそのヒマのもてあまし方によりますが、1日3回以上風呂に入ったり、デッキでのんびり本を読んだり、普段なかなか出来ないことをする時間がとれます。 普段忙しい人こそ、フェリーのる機会があるのならば、飛行機なんかでただ「移動」するだけではなくて、フェリーで贅沢な時間の使い方をしてみてはいかがでしょうか?

noname#20467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 情報が遮断されるというのは、ちょっと憧れです! 余計なテレビを見たり、いらないことをしているうちに一日というはすごく早く過ぎていってしまいます。極力余計なことせずに、退屈なほどの時間をもてあましてみるというのも、贅沢な話ですね。 私の質問は、安あがりなフェリーの旅行ばかりイメージしていますが、究極の贅沢旅行は船というのも分かります(とてもそんなお金持ちのまねはできませんが)。 回答ありがとうございました。

回答No.12

フェリーほど評価の分かれる乗り物はないと思います。 船酔いするかしないかは、個人差がありますので、これが最初の分かれ道です。 船酔いしやすい人にとっては、メリットはまったくないでしょう。運悪く海が荒れていたら、ゆったり休むどころか、船を下りたらフラフラ。その後の行程に支障が出ます。実際、私の知り合いでも大して揺れなかったのに下船してもフラフラで、スケジュールをキャンセルしてホテルに早めに入って寝込んでしまった人がいました。 一方、船酔いに強い人にとっては、こんなにリラックスできる乗り物はありません。航路によっては携帯もほとんど圏外ですから、電話からもメールからも開放されてリラックスした時間をすごせます。瀬戸内海航路を除くと、ピークを外せば利用者は少ないので、非常に贅沢に空間を使えます。 昼間から大浴場をオープンしている船も多いですから、朝風呂や昼風呂を浴びて、海を見ながらビールでも飲めば至極の時間をすごせます。永久に港に着かなくても良いと思えますね。冬の荒れ狂う日本海でも、体質的に酔い難い人にとってはロッキングチェア。灰色の海も窓を叩く波しぶきは酒のあてです。荒れる海には日本酒が似合います。 食事は確かに良質とは言いませんが、一部の例外を除いてファミレス並みのレベルはあります。陸上の店に比べると不利ですが、今の日本で移動中に暖かい食べ物が比較的リーズナブルな値段で食べれるのはフェリーだけです。平均的な空港のレストランに比べれば、良心的な味と値段だと思います。 移動の手段と考えると、関西~四国・九州など一部の航路以外では、今となってはあまりメリットはないでしょうね。特に車なしとなるとなおさらでしょう。ほとんど趣味の世界と言っても過言でありません。 なお、長距離フェリーの最大の顧客はトラックであり、航路によっても違いますが、旅客部門の売り上げはせいぜい2割とか3割です。ですから港の場所や運航ダイヤなどはトラック中心で考えられています。このために旅客の立場では不便と思われることもあえて改善されないことも多いです。

noname#20467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 船酔いに関しては乗ってみないとなんとも言えませんよねぇ。乗り物しやすいわけでもないとは思いますが・・。せっかくの旅行が台無しになる人もいるのだと知りました。小さいお子様は、長距離は向かないかもしれませんね。 食事もそこそこ普通にあるようで安心しました。別にグルメではありませんし、安心して食べられそうです。 >港の場所や運航ダイヤなどはトラック中心で考えられています そうですね、致し方ないことと思いつつも、ダイヤは変な時間になっていることもあるようですね。 長文での回答ありがとうございました。

noname#25898
noname#25898
回答No.11

フェリーがメインでは、ありませんが、フェリーを利用した旅から帰ったばかりです。 フェリーのよさは、皆さんがおっしゃっている通りです。 鉄道が好きな人を「鉄」って言いますよね。船が好きな人を船吉(ふねきち)というらしいのですが、船吉さん曰く「とにかくだまされたと思って一度乗ってみてください」だそうです。「一乗は、百聞にしかず」だそうです。

参考URL:
http://www.optc.or.jp/zenkoku_ferrykyo/index.html
noname#20467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても親切に教えてくださいましてありがとうございます。 旅行、お疲れまでした。 鉄道が好きな人を鉄、船の好きな人を船吉っていうのですか・・実はまったく知りませんでした(汗)。勉強になりました。参考URLも分かりやすそうですね。他の方が挙げてくださったURLと合わせて、使うと旅行が簡単になりそうです。 ありがとうございました。

noname#79142
noname#79142
回答No.10

デメリット ・最近の船は揺れを押さえる装置(ヒレ)が付いていて、昔よりだいぶん良くなりましたが、船酔いして酔止薬の効きが悪い人にはどうにもなりません。船酔いしなくても、夜熟睡出来ない人、船を降りて数時間は揺れている感じがして気分が優れない人、等々どうしても船の移動に合う人と合わない人がいます。 ・最近速い船が増えて、24時間以上かかるということは少なくなりましたが、それでも時間はかかります。 ・バイクや自転車を載せると人一人よりははるかに高く(5~8千円追加)、小さな車とそんなに変わらない値段がします。 ・船内での飲食やお買い物は割高でしかもあんまりおいしくないです。風呂やゲームコーナー等の施設も陸上のモノに比べれば大幅に劣ります。今の贅沢な現代人(老若男女)にとって船内はあまりおもしろい空間ではないです。喜ぶのは小さな子供だけ、それも多分すぐ飽きます。 メリット ・自分の家、部屋の延長である自分の車を目的地まで持っていって利用出来る。 ・家族やグループで条件にうまくあてはまれば比較的安価に1室占有出来て良いです。 ・人だけ乗ると安いです。後は港までのアクセス交通費次第ですが・・・。 ・盆暮れ正月繁忙期などは車を載せてさえ飛行機より安い場合があります。(最近原油価格高騰して上がり気味ですが。) ・関西~宮崎、鹿児島志布志など、陸路が大幅に遠回りなため、鉄道・自動車(高速道)に時間的な優位がある場合もあります。関西~(新潟・秋田)~北海道も船が速いため鉄道・自動車とは時間的に結構良い勝負です。 自分は茨城県(ひたちなか)で仕事をしていたときに北海道の実家に良くフェリーで帰っていました。代休貯めてGW・盆暮正月以外で帰りました。港までは知人や親に送り迎えしてもらいましたから片道7000円弱でしたね。 質問者の方の条件がうまく合えばよいですね。

noname#20467
質問者

お礼

すごく詳しく書いていただきまして、とても感謝しています。親切な方が多いので気の利いたお礼の言葉が無いものかと考えるのですが、見つからず、結局通り一片のような言葉になってしまい、申し訳なく思っています^^。 ヒレなんてもののあるのですね。それにフェリーのような船は進化してないというイメージがありますが、そうでもないようですね。車を積むべきか、現地でレンタルにすべきか、値段が微妙なので結構迷いまよね。関西を拠点に移動することも多いので、教えてくださった路線を中心に旅程を組んでみたいです。具体的にどこに行くかはまだ決まってませんが、フェリーを経験することを旅行の目的にしてみたいです。 ありがとうございました。

回答No.9

長距離フェリーには大浴場があります。 就寝前はもちろん、ほとんどの船で朝風呂に入ることが出来ます。 太平洋の大海原を眺めながらの風呂は最高です。 他には夜間に移動できるので、時間が有効に使えるという利点もあります。 暇つぶしのために、映画を上映したりする船もあります。 2等座敷はやめておいた方がいいと思います。オススメは2等寝台です。

noname#20467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだかとてもフェリーに乗りたくなってきました。もともとこの質問をした時点で、もう食指が動いてましたが、みなさんの回答でますますその思いが強くなっています。海を見ながら、ゆったり風呂に入りたいですね。ちょっとした海辺の温泉旅館気分かもしれませんね。お座敷は、多くの人がいて落ち着かないかもしれませんね。寝台になっている方が、自分のテリトリーが確保されそうな気がします。今年の冬になるか来年の冬になるか分かりませんが、絶対利用したいです! ありがとうございました。

回答No.8

旅行で新潟から北海道(苫小牧,小樽)を何度か利用しました。 いずれも自動車なしで人間だけの移動です。 S寝台(一人客用の個室)を予約し、新潟から乗船。 約2万トンの船の大きさに驚き、内装の綺麗さにも驚きました。 その後は、食って、飲んで、風呂入って、船上から日本海の風と眺めを満喫し、まったりし、本読んで、寝ていたら北海道でした。 飛行機もバスも新幹線も窮屈で圧迫感があるので苦手です。 その点、船は開放感があり、まったりゆっくりできてよいです。

noname#20467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 個室に入ると、船旅の豪華さがより感じられそうですね。私も出来れば個室を使ってみたいです。日本海側の航路もありますよね。 ありがとうございました。

noname#19547
noname#19547
回答No.6

決して安い乗り物ではありません、金額は関係ないです、あのゆったりとした開放感は他の乗り物にないよさです、ゆっくり時間をかける船旅もいい物です。時間を考えなければ最高の乗り物です。 時間的なロスを考えるのであれば夜航便がおすすめ、目覚めれば目的地です。 一度体験されるのもいいと思います。

noname#20467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 寝られるかちょっと心配だったのですが、そのような心配はないようですね。ゆったりできるのであれば、一度体験してみたいです。 ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

大阪南港-宮崎/志布志はたまに利用します。 急ぎでない限り飛行機は利用したく有りません。長距離バスも苦手です。窮屈な座席は疲れます。 フェリーのメリットは、風呂に入ってぐっすり眠れる事です。リラックスできます。時間の有効利用にもなります。ホテル代が浮きます。 ものは試し、一度乗船したら病み付きになります。(^^♪

noname#20467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は大阪から九州方面への旅行をちょっと考えています。フェリーを利用してみたいというのが、大きな理由です。 気に入るかどうか、とにかく一度やってみないことには、いけませんよね。行き先はまた考えますが、船旅を楽しむことを考慮に考えてみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A