• ベストアンサー

南東?東南?

方角に関して、南東と東南との違いについて教えてください。 というよりも、東南という使い方は誤りなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume_pyon
  • ベストアンサー率58% (58/99)
回答No.4

参照URL(ことばの話537:ページ中ほど)に,福井大学助教授の岡島昭浩さんによる意見が書いてあるので,それをすこし要約しておきます.詳しくは,そちらのURLにたくさん書いてありますよ. どうやら,決定的な違いは,「"西北・東北・西南・東南"が日本の伝統的な言い方で、"北西・北東・南西・南東"は翻訳語的なものらしいです. 例えば「東北地方」や「西南諸島」,「東南アジア」という名残を考えると,「東西南北」の順で並べられる傾向があるのですが,欧米の慣習では,「ノースウェスト航空」や「South-west Asia(南東アジア)」に象徴されるように,「北南東西」の順番で並べられるようです.だから,2通りの表現が存在するようです. また,天気予報などでは「南東の風」とか「北西からの寒気団」といったように表現し,「東南」とか「西北」という表現をすることが少ないようです.これには,国際規定があるからです(もう1つのURLをご覧ください). 大気に国境はありませんし,気象状況が他国へ影響を及ぼすことも十分にあります.したがって,国際的な基準が必要となって,「北南」を中心にした英米式表現が用いられているようです. これと同様にして,航海や航空なども国境を隔てるものなので,国際的な方角を示す際にも国際基準をもとにして,英米式の「北南東西」という順番で表現されるようになったのではないでしょうか. 一般に,方角をあらわす語順については, 1.日本式:「東西南北」 2.英米式:「北南東西」 3.中国式:「東南西北」 などがあるようです.

参考URL:
http://www.ytv.co.jp/anna/t04536.htm,http://homepage2.nifty.com/osiete/s658.htm

その他の回答 (3)

  • skipper
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.3

 昔の日本語は「東南」だったのが、最近になって「南東」も使うようになったようです。   作家林望さんによれば、伝統的には東西を先にし、南北を後に置くのが普通だったのが、英語の「north-east,south-west」に影響されたためか、「南東]「北西」と言うようになった、とあります(林望著「日本語へそまがり講義」PHP新書138-139ページ)  私見ですが、現在は確かに「南東」の方がよく使われるようですが、といって「東南」が誤りということはないでしょう。「南東の風」や「東南向きの窓」のようにケースバイケースで言い分けているように思います。 

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

方角は「洋学」から来ているので磁北が基準ですから・・・北東、北西、南東、南西。 東洋・日本的表現では、東北地方、東南アジア、西南戦争、都の西北・・・と言うことでしょうか。

  • Tenshi_7
  • ベストアンサー率22% (16/70)
回答No.1

意味が伝わるので「東南」というのも完全な誤りではないと思いますが いっぱんてきなのは「南東」です。 北、そして南を基本に考えるから「南東」という言い方になるのだと思います。 「東南」というのは「東南アジア」とか「東南東」という使い方をするので 聞こえ方に違和感を感じないんじゃないでしょうか。

関連するQ&A