- 締切済み
代打の代打
たまにですが、相手ピッチャーが右投げで攻撃側のチームが左の代打を出し、相手チームがそこで左ピッチャーを出してきた時、さらに右バッターを代打に出すことがありますよね。 このとき最初に代打に出されて、何もせずに代打を出される選手はどのような気持ちなんでしょうね。 おそらくベンチは「左の代打を出せば左ピッチャーに代えてくるだろうから、そこで右の代打を出そう」と考えていて、計画通りなのかもしれませんが、いくら作戦でもなにもせずに交代を告げられる選手をみると複雑な心境になります。 そんなに右対右、左対左などにこだわらなくてもいいような気もしますが。 皆さんのご意見を聞かせていただければ非常に嬉しいのですが。 (野村監督やバレンタイン監督がこのような采配をよくします。とくにバレンタイン監督は去年のプレーオフでイ・スンヨプを代打に出し、ホークスが左ピッチャーに代えるとさらに代打垣内をおくりました。アジアの大砲をなにもせずに代えるなんて贅沢な采配だなーと思ったものです)。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pikusii
- ベストアンサー率20% (53/253)
確かに悔しいと思います。 でも、全ては監督が決めることですからね・・・。 プロでも先発ピッチャーがサウスポーのときは、普段は右の控えの選手でもスタメンになることもよくあることです。実際に右打ちの選手はほとんどが左投げのピッチャーのほうを得意としています。逆の場合も然りです。ピッチャーのボールを放す位置が右と左ではぜんぜん違いますから、右打者は左投手の方がボールが見やすくなります。 余談ですが、今年の夏の高校野球で新潟の日本文理高校が9回2死しかも2ストライクから代打を出したことがありました。出された選手も嫌だったと思いますが、変えられた選手はもっと気の毒でしたね。ランナー3塁で一打同点の場面でしたが、結局ピッチャーゴロで日本文理は負けてしまいました。 途中で代えられた選手は試合終了後、ロッカーで号泣していたそうです。このことは某新聞の記事にもなりました。打席の途中で代えられた選手の気持ちを監督は分かっているのかどうかといった記事でした。
- doraroku
- ベストアンサー率30% (261/843)
考えようによっては、自分が代打に出たことにより、相手のチームが不利と感じ投手を変えたのですから、そういう意味では相手から自身の実力を認められたということにはならないでしょうか。
- takumiai
- ベストアンサー率22% (35/158)
くやしいこと、この上ないですね。おそらく納得して ベンチに下がる選手は一人もいないんじゃないです かね。ベンチ裏では荒れている人もいます。 自分の場合、こんな事を書いていいかわかりません が、自分の代わりに出て行った選手に対し、心の中で 「打つな打つな」と願っていました。チームは勝って 欲しいんですけどね^^; しかし、監督になると確率のいいほうに託すのは仕方 がないことなのかもしれません。勝つための手段です ね。 子供さんには「勝つための監督の作戦なんだよ。代え られちゃった選手はくやしいはずだから、次に出た時 は活躍してほしいよね」などと言ってあげれば次にも つながる観戦になるのではないでしょうか?
- doraroku
- ベストアンサー率30% (261/843)
少なくともチームの戦術としては貢献してます。 相手のピッチャーを1人交代させた訳だし・・・
- doraroku
- ベストアンサー率30% (261/843)
そりゃ何もしないで交代させられたら悔しいです。 ただ、確率統計上、はっきり有利不利が数字に出ていますので、残っている見方相手の選手等を考慮し、チームの作戦として行うのは悪いことではないと思います。 野球は確率のスポーツとも言われていますし。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに数字上はそうかもしれませんが、例えば子どもを球場につれていき、「なんであの選手は何もしてないのに代わっちゃったの」と聞かれたら、何と答えればよいのでしょうか。 「統計学上しょうがないよ」という返事をすればよいのでしょうか。 それとも「あの選手はあれが仕事なんだよ」と答えればよいのでしょうか。 やっぱり複雑です(愚痴をこぼしてすみません。dorarokuさん、回答本当にありがとうございました。)