• ベストアンサー

読書系(史学)のレポートの書き方。

私は史学科の東洋史を専攻している一回生です。教授から自分が研究したい分野に関する本を読んで、800字以内のレポートを書け。という課題を出されました。レポートを書くのははじめてなのでいろいろわかりません。 1つ目、私は「中国の食文化」について研究したいと思っており、本も読みました。しかし、内容があまり一貫性がなかったので議論や結論を見出しにくいんです。本の目次から的を絞って書いてもいいのでしょうか。 2つ目、800字以内というのは400字詰め原稿2枚でいいのでしょうか。 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.2

原稿用紙のことは#1さんが仰るとおりです。基本的に原稿用紙であれば問題ないです。ワープロ可の場合も多いので、要確認ですね。 レポートの内容に関してですが、本の内容が一貫性が無いということは、論文集みたいなものということでしょうか。それとも筆者の見解が主というよりも、概説的に事実を述べた本ということでしょうか。いずれにしても最も興味がある章に絞って書いても全く問題は無いと思います。800字以内では本全体にわたる詳細なレポートは普通は書けないものです。 ただご質問の書き方から判断すると、必ずしも1冊だけ読んで書けというわけではなく、研究したい分野について数冊読んで、その中で最も興味があるテーマについて自分なりにまとめよ、という課題に思えるのですが…(勘違いでしたらすみません)。 レポートを書くための読み方としては、歴史的事実(当時の文献や考古学的資料などの一次資料)と筆者の意見とを自分の中でしっかり区別して読むことがポイントです。その点注意しながら読むと、論点が分かりやすいですよ。また本をそのまま書き写さずに自分の言葉でうまくまとめる能力も評価の対象になります。 「レポートの書き方」に関する本がいくつかありますので、時間のあるときに一読されるとよいと思いますよ。

tazitea
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.1

http://webcatplus-equal.nii.ac.jp/libportal/equalTop.html という「お国が推進しているDB」があります。cgiを使用しているので、URLでのご紹介が出来ませんが、上記サイトの「一致検索」で「キーワード」の欄に「中国の食文化」と入力すると11件ヒットします。それらの中にピンとくる図書があれば、その中の目次だけを取り上げても問題無しと思います。 また800字だと400字詰め原稿2枚。これで良いと思います。ただ教官によってはワープロも可としている人がいますので、確認したほうが良いですね。ワープロ提出可なら、跡でいくらでも書き直しが効きますしね。ワードで言えば「文字カウント」という使用方法もありますので、800字に抑えればいいわけです。 以上、ご参考まで。

tazitea
質問者

お礼

なるほどっ!そのようなサイトがあるのですね。 紹介ありがとうございます。ワープロのほうも教えてくださって有難うございます。

関連するQ&A