- 締切済み
教えてないのに あいうえお と言います
1歳11か月の男の子ですが2が月ほど前から おいうえお かきくけこ ばびぶべぼ などと一日に何度も言っています。 ひらがなは教えていないし保育園にも通っていないし、なぜ知っているのか不思議です。妊娠中に胎教もどきで1回だけお腹の赤ちゃんに あいうえおから、たちつてとまで教えましたがそれが原因でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taro_jiro_saburo
- ベストアンサー率37% (3/8)
「あいうえお」ではないのですが、3歳の息子は自宅の電話番号を言います。。 旦那が最初に気づいたのですが、私も旦那も教えた覚えはまったくありません。。 まさか、他人が教えるわけもないし・・・・。。 考えられるのは私や旦那が電話で相手に電話番号を伝えているのを聞いて覚えたのでは・・と。 でも、そんなに相手に電話番号を教える事もないし、 「ウチの電話番号は・・」なんていわず「・・番です」くらいですよね。。 それでも息子に「電話番号は?」と聞くとちゃんと答えるんです。 こんな風にちょっと見聞きした事をすぐに覚えちゃうって事、あるみたいですよ。 ちなみに息子は「あいうえお」は何回教えても覚えてくれません(^^;)。。
- fff2005
- ベストアンサー率5% (1/18)
うちの子の場合、3歳になったばかりですが最近あいうえおとか1人で言っています。 教えていませんし保育園等にも通っていません。 何故?と思っていたのですがどうやらテレビの影響のようです。 NHK教育の「にほんごであそぼ」をいつも見ているのですが野村萬斎さんが五十音をいうところがあるんです。 だからそれかな?と思います。 他にもその番組の中の歌「でんでらりゅーばー」とか英語であそぼ」の英単語とかよく言ってます。 言葉が遅かった子なのでここぞとばかりに最近は絵本をいっぱい読んでいます。吸収する時期なのかな?と。 話がそれましたがテレビの影響では?と思います。 それかお友達や兄弟などの影響。
お礼
遊びにひろばや児童館には行くのですが、特定の友達はいません。また兄弟もいません・・。以前 にほんごであそぼ を見せていた事がありその影響でしょうか・・。不思議です。教えなくても赤ちゃんはみんな五十音を話すのかなと思ってしまいました。回答ありがとうございました。
- satesate9
- ベストアンサー率27% (139/507)
テレビかな?お友達かな? 胎教はありえないでしょう。だってばびぶべぼは教えてないし(笑)
お礼
そうですね ばびぶべぼは教えてないので(~ヘ~;) テレビは4か月くらいから見せてません。それ以前にもあまり見せていませんがたまに教育番組を親子で見ていました。なのでテレビの事を覚えているのでしょうか?でも あいうえお を連発するような番組では無かったし・・。 回答ありがとうございました!
お礼
電話番号ですか! それもびっくりですね。うーん こんな風にちょっと見聞きした事をすぐに覚えちゃうって事、あるみたいですよ←確かにそうかもしれません が、ばびぶべぼ までどうやって覚えたのか謎です。前世は日本人で前世の記憶か・・。とかくだらない事まで考えてしまいました。 回答ありがとうございました。