- ベストアンサー
高校野球応援の代休は?
高校野球もそろそろ決勝ですね。そこで質問です。 (1)高校野球の応援、特に北海道や九州から来ている学校は大変だと思います。あれって強制参加なんですか? 地方予選前に旅行予約とかしてた生徒は困ってしまいますよね。 (2)応援のために甲子園まで行った生徒には代休はあるのでしょうか?いかに青春の1ページとはいえ夏休みの大部分が野球のせいで潰れてしまうのは勿体無いと思います・・・特に野球にまったく興味の無い生徒には地獄でしょうね。 経験者などいらっしゃいましたら、是非お聞かせください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供の学校の場合です。 地方大会の準決勝は、1年生に、決勝は2年生に動員がかかりました。 強制ではないのですが、お祭りみたいなものなので多くの生徒が参加してました。 もちろん、動員がかかっていない試合でも、応援する生徒もいます。 甲子園は、全く強制ではありませんでしたが、やはり都合のつく生徒はほとんど参加してました。 修学旅行ののりで、野球が好きというより皆で応援するのが楽しいみたいです。 受験のため参加を見合わせるように言われた3年生も、結構参加していたようです。 強制ではないので、代休はありません。 ただ、子供の時は、2年生の勉強合宿が甲子園と重なったため、ほとんどの生徒が甲子園を優先させて勉強合宿が中止になりました。
その他の回答 (2)
- azuki-daizu
- ベストアンサー率22% (50/221)
学校が強制的に動員しているというのは事実とされます。学校側も学業より野球優先のところもあります。代休はないにしても、強制はおかしな考えです。しかも、野球以外は全員で応援するという発想がない。 マスコミが参加を煽っている部分はあることは段々はっきりしてきました。学校としても数が多いと、力を入れていると報道されるという部分もあるといえます。マスコミのあおりによってショー化しているからも原因でしょう。 Wikipediaの項目も読んでください。問題点も書かれています。
- doraroku
- ベストアンサー率30% (261/843)
代休はありません。 なぜなら、選手も課外活動であり、それを応援する人も課外活動となるからです。 休日に課外活動をしても代休はありませんよね。同じことです。 教育の一環であるはずの課外活動ですけれど、高校野球は全国レベルの社会的イベントになっているため、様々な問題が実際に起きています。 無関係な生徒や近所住民に対して応援を強制することも、問題にはなっています。