ベストアンサー バブルバス(泡風呂)の・・ 2002/03/14 14:22 私はたまに泡風呂をするのですが、お湯の勢いがあまり強くないのであまり泡立ちません。 それに、お湯に入るとすぐに泡が消えてしまいます。 外国の映画のようにブクブクの泡になるにはどうしたらいいのでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー -HONEY- ベストアンサー率42% (3/7) 2002/03/16 14:36 回答No.3 これは、私も前、疑問に思ってたことなんですよ~(笑) CMとかでは、ちゃんとあわだってんのに!(怒) とか思いません? これは、ラブホ行ったことでわかっちゃいました。 ジェットバス。 たぶん泡風呂ってこれ専用に作られたんじゃないかなー? これがあれば、いつまでも泡はなくなりません。 風呂につけるのもイイ手ですよね~ そこで、ないと入れないのー?と思いますよねー? 方法は1つ目は泡ものたりないけどイイか~で終わる。 2つ目は泡がでてくるやつを買うことかな? そういう機械は売ってますよ♪ コレなら満足できるのでは?? 3つ目は色々なやつを試してみる。 (ちょっと高いのもね) バブルバスで検索するといいですよ。 機械やらやり方やら詳しくでてきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) ariel7 ベストアンサー率20% (2/10) 2002/03/19 00:26 回答No.4 (重複しちゃうんだけど) 私の家のお風呂はジェットバスです。 バブル液を入れると、これでもかといわんばかりに 泡が出来ます。 半年前ぐらいに、友達に外付けのジェットバスができるやつを プレゼントしました。二万円ぐらいだったかな。 もちろん、取り外し簡単でしたよ。 それでも充分ブクブク出来ます。 マッサージ代わりにもなるし、(当てたいところにノズルとか向けられるから) 毎日お風呂でリラックス出来るんだったら 二万円ぐらいは安いかも。充分元取れますよ(笑) 映画みたいにブクブクにしてシャンパンでも飲んでくださいな 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 majime ベストアンサー率28% (2/7) 2002/03/14 17:17 回答No.2 泡風呂は私も好きでよく入ります。お湯の勢いが強くないから泡が立たない ことは理解できます。蛇口から直接お湯が出る場合、とくに太陽熱やら 電気熱を利用されている方は、まずは、最高に熱いお湯をためてあとから 勢いよく水を入れるか、さもなくば、ホースなどで先を指でつぶしながら 勢いをつけるかそのようにして工夫しますが、いかがでしょうか? また、原液が少ない場合、泡立ちが良くない場合があります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chobi9911 ベストアンサー率32% (100/308) 2002/03/14 16:47 回答No.1 やっぱりお湯の勢いがかなり重要なので難しいですね。 外国の映画は多分ジェットバスのようになっていて 泡がぶくぶくと出て来るんだと思います。 でもうちもそこまで強くないですが、溢れて困るくらい泡が出来ますよ。 使っているものがイマイチなのか、使い方が・・・ということはないですか? 泡が消えかかったらシャワーなどで刺激をくわえるといいですよ。 どちらにしてもだんだん消えてはいきます。 質問者 お礼 2002/03/21 21:26 お礼遅くなってごめんなさい。 やはりジェットバスじゃないとあの外国の泡風呂は体験できないんですよね・・ ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションスキンケア 関連するQ&A 泡風呂をつくる方法 泡風呂って、泡を作るエッセンスをバスタブのそこに垂らして、そこにお湯を注いで勢いよく泡を立てますよね。 今使っているお風呂は、バスタブの側面からお湯が出てきます。なので、以前だと蛇口から直接お湯を出し、勢いよく泡風呂をつくることができたのですが、 今のだとうまくいきません。 シャワーでやってみてもうまくいきません。 何とかうまく泡を立てる方法はないでしょうか? バブルバスについて バブルバスの入浴方法について教えてください。 (1)洋画などで泡のお風呂に入っているシーンがありますが、あれは浴槽の中で身体を洗っているのでしょうか? (2)もしそうだとした場合、毎回お湯を入れなおしてから次の人は入浴するのでしょうか? (3)外国では一般的に泡のお風呂で入浴しているのでしょうか? (4)洗髪は浴槽の外でしているのでしょうか?(シャワー) よろしくお願いします ユニットバスでの体の洗い方 ユニットバスの部屋に住むことになったのですが、今まで洗い場がある普通のお風呂に入っていたので洗いずらいです。 海外の人は日本人のようにお湯の外で体をゴシゴシはしませんよね? 泡をお湯の中につくって入っていると思ったのですが(違いますか?) そこで、お湯の中に泡風呂みたいにして入ろうと思いましたが日本にそういうものは普通に売っていますか?(子供が入る遊びの泡風呂ではないです・・・) 教えてください。 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア OKWAVE コラム バブルバス 最近、7歳になる娘から「あわあわのお風呂に入りたい!」と言われました。どうやら、一緒に観ていた映画のワンシーンで、憧れたようなのです。ただ、私も、外国のお風呂のようなバブルバスなんて、やったことがなくて。。。 バブルバスの素(というのでしょうか?)は、どこで売っているのでしょうか? 私は上の近辺なのですが、具体的に手に入りそうな店名等、教えていただけると嬉しいです。 バブルバスについて 先日グァムに行ったときに子供用のバブルバスを買ってきました。2歳の子供も大喜びで毎日入れて楽しんでいるのですが、湯船からあがる時…泡まみれですよね?!この泡ってシャワーで洗い流したほうがよいのでしょうか?よくわからないので、毎回洗い流しているのですが、もしかして必要ないのかなとも思ってしまってます。実際のところどうなんでしょう? ご存知のかた、教えてくださいよろしくお願いします。 それと、「シャンプー&ボディソープもできるバブルバス」というのも売っていたのですが、こちらはもちろん洗い流さないといけないのでしょうか? 入浴剤のバスバブルで体は洗えるの?泡はどうしたら持つの? バスバブルについて、昔からの疑問を質問します。 外国モノのギャグアニメには、お約束のように バスタブに泡風呂、手にはボディブラシの女性のシーンを見ます。 CM等ではバブルバスの泡をしゃぼん玉のようにフーッ、というのも見ます。 バスバブルって入浴剤ですよね? 石鹸としての使い方ってできるんでしょうか? それともおなじみの画像とは商品が違うのでしょうか。 バスバブルを使ってみた時に、あっという間に泡が消え、女優さん気分も消えました。 泡はどうしたら消えないのでしょうか。 欧州でのバスタイム シャワーで入る時が多いようですが、ゆっくりと入る時に泡を浮かべた湯船に入る光景を映画などで見ます。 上がる時にシャワーで石鹸を流さずに、泡の付いた体をそのままタオルで拭いています。 日本では泡風呂に入っても、体を洗っても最後には掛かり湯をするので、タオルで拭いたとは言え、石鹸の付いた体で上がるのが気持ち悪く無いのかなと思いました。 それは映画の中だけではなく、一般家庭でも掛かり湯をしないのでしょうか? そして、ホームステイに行った時に、みんな5分位で上がってくるのですが、石鹸などを使った形跡がありました。 どこをどのように洗ってるのでしょうか? ホストファミリーに急いで洗ってと何度も言われましたが、20分は掛かってしまいます。 来年もホームステイに行くので参考にしたいです。 日本人は清潔過ぎるというのは承知しての質問なので、その事に関しての中傷はしないでください。 入浴時に湯につかる民族は日本人以外にどこの国の人たちがいるでしょうか? 入浴時に湯につかる民族は日本人以外にどこの国の人たちがいるでしょうか? アメリカ人やヨーロッパ人は映画で見るようにシャワーのみで終わらせることが多いのでしょうか?バスタブで泡泡つくって体洗うぐらいでしょうか? 沸騰している状態 湯を何分か沸騰した状態にしておくとき、火を弱くして軽く泡立っている状態と、強火で勢いよく大きな泡が出ている状態では同じ100度ですか。 同じなら強火のほうが燃料費の無駄使いということですか。 おもわずマネしてみたくなった「あのシーン」 思わず「かっこいい!」とマネしてみたくなった(マネした) 印象に残っている映画の「名シーン」を教えてください!! ※洋画・邦画・仏画といません! 例えば…… 「プリティウーマン」 主役のジュリア・ロバーツが ウォークマンを聞きながら泡風呂浸かっているシーン ⇒セレブなオトナ気分に浸ってみたくて、洗剤をバスタブに入れたら 泡だらけになって親におこられた ・キス・セックスシーン ・たばこの吸うしぐさ ・会話の間のとりかた、喋り方 ・愛の告白 など あなたのマネっこエピソード、憧れエピソードも 交えて教えてください!! お湯の温度の見分け方 鍋でお湯を沸かすときのお湯の温度の見分け方を教えてください。 お湯を測れる温度計があればいいのですが、製菓用も含めて手元には使えるものがありません。 大きな泡がボコボコ立って、ぐらぐら煮えたぎってるのが約100度ですよね。 以前テレビの料理番組で料理の先生が、 お鍋の底や側面に小さな泡がつき始めるのがおよそ××度、 泡の大きさが大きくなるのが××度、 水面に泡が立ち始めるのが××度、 鍋底から泡が次々と水面に上がるのが××度、 というようにおっしゃっていた記憶(かなりアヤシイ)があるのですが。。。 一番知りたいのは約80℃のお湯の状態です。 どうぞよろしくお願いします。 「ビールの泡」と「洗剤の泡」 (1)ビールの泡はfrothでいいのですか。 (2)洗濯洗剤の泡はsudsでいいですか。 (3)洗剤を入れすぎて上のほうに泡がたくさんできてしまった場合、a lot of suds from detergent でいいでしょうか。 (4)外国の映画に良く出てくるバスタブの中の泡はなんと言うのですか。 (5)bubbleはsuds とかfrothより大きいものと解釈していいですか。 辞書で調べてもどうもよくわかりません。 どうかよろしくお願いします。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム ユニットバスについて。 一人暮らしをしているのですが、お風呂がユニットバスなんです。どこか泊まりに行ってユニットバス、というのはいいのですが、毎日使うので困っています。 シャワーだけだとスッキリ感が無いので、浴槽にお湯を溜めるのですが、上手に使えません!(困) お湯を溜めると体を満足に洗えないし…泡風呂になってしまいます。 ユニットバスの上手な使い方を教えてください! 今現在ユニットバスの方や、以前ユニットバスだった方、どのようにお風呂に入っていましたか? ユニットバスの浴槽に石鹸泡を立てたいー こんにちわ 教えて下さい。 最近風呂の増設でユニットバスにして長年の夢をかなえました。 ところが孫(小学1年女の子)が浴槽に「沢山の泡をほしい」と言っているのですが(外国映画にも出てく る情景)どうも思いあたる入浴剤が見つかりません。 浴槽にたくさんの泡を立てることが出来る入浴剤などご経験のある方ご指導お願いします。 湯に浸かった時のおなら 風呂場で湯に浸かった時におならをすると、それが泡のようになって出て行きますが、何故泡のようになるのでしょうか? バブルバス 子供が目がしみずに楽しめるバブルバスがありましたら教えて下さい。 出来ればボトルタイプのものがあれば嬉しいです。 泡風呂を自宅で楽しむ方法!(市販の泡風呂道具や入浴剤を使わずに) よく市販で泡風呂を楽しめる道具や、専用の入浴剤みたいのが売ってますが、そのようなものを買わずに、普通にお風呂場にあるものを使って、泡風呂を楽しむことはできないでしょうか? ふっと思ったときに泡風呂にしたいとか思ったりするんですが。 もしご存じの方、いましたら教えてください。 ネスカフェのカプチーノ カプチーノやカフェラテが好きでよく飲みます。ネスカフェからでている カプチーノがお湯を注ぐだけなので手軽で良いかなと買ってみたのですが・・。 CMほど泡が出ません! お湯が多いのかなあと思い、表示通りの量でやってもあまり変わりはありません。 混ぜ方とかカップの大きさとかなにか原因があるのかな? それとも、もともとCMほどは泡がたたないのかな? コーラの泡の実験に困っています 宿題の自由研究でコーラの泡の実験をやりました。 コーラに食塩を入れると、勢いよく泡が出てきますが コーラにお酢を入れてもあんまり泡は出ませんでした。 これはなんでですか? 教えてください!! できれば早めにお願いします! 缶ビールに割り箸を入れると泡が出る理由を教えてください 缶ビールに割り箸を入れると、勢い良く泡が噴出してくるので、子供とよく遊んでいるのですが、なぜ泡が出るのか説明が出来ません。 なぜでしょう。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼遅くなってごめんなさい。 やはりジェットバスじゃないとあの外国の泡風呂は体験できないんですよね・・ ありがとうございました