• ベストアンサー

レポートなんですが…

会社法で「会社法に関する新聞記事を選んで会社法の観点から論評せよ」という課題を出されたのですが、会社法の観点から論評…というのは授業で習ったことをまとめて書くのでは論評とは言えないですか?? 教えて下さい!!!!(ノ△≦)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

私も、これに似た課題を出すのですが・・・。 >「会社法に関する新聞記事を選んで会社法の観点から論評せよ」 新聞記事は、新聞社の観点から書いています。しかも、世間を代表するような態度で。その結果、会社を悪者にする場合が多いのです(もっとも、非難されて当然の場合もほとんど。そうでないと記事にならない)。  それでも、「泥棒にも三分の理」ですから、言い分はあるわけです。例えば、JR西日本の尼崎駅付近の脱線事故。遅れを取り戻すために、無茶な運転をしたのですが、何故遅れたのかは、どこにも書いていない。その原因または遠因が乗客の駆け込み乗車にあるのなら、JRにも言いたいことはあるだろう、それが会社の観点です。また、1分でも早くというのは、乗客の要求なのです。トロトロ走っている電車に、誰がのるのでしょうか。  昨日の東京の停電で、クレーン船の会社が叩かれていますが、作業効率を上げるためにいろいろなことを会社はしています。現場に着いたら、すぐに作業開始が可能なように準備をするのは、当たり前なのです。不幸なことは、そこに送電線があったことです。もしも、送電線に見えやすいように、何か旗のような目印がぶら下がっていたら(高層ビルや煙突には、飛行機に供えて赤い光が点滅している)、防げたかもしれません。  非難され、袋叩きにされている会社の言い分を書けば、現代社会の矛盾が明らかになります。新聞記事を鵜呑みにせず、それぞれの立場があることを知るのが、レポートの目的かと。また、現在の会社は、「合理化」によって余裕が無く、常に事故と隣りあわせで仕事をしていることも感じて下さい。

その他の回答 (1)

  • scats
  • ベストアンサー率13% (52/390)
回答No.1

【論評】[名](スル)ある物事の内容・結果などを論じ、批評すること。また、その文章。「―を加える」「―を避ける」「事件を公式に―する」 【批評】[名](スル)物事の是非・善悪・正邪などを指摘して、自分の評価を述べること。「論文を―する」「印象―」 [用法]批評・批判――「映画の批評(批判)をする」のように、事物の価値を判断し論じることでは、両語とも用いられる。◇「批評」は良い点も悪い点も同じように指摘し、客観的に論じること。「習作を友人に批評してもらう」「文芸批評」「批評眼」◇「批判」は本来、検討してよしあしを判定することで「識者の批判を仰ぎたい」のように用いるが、現在では、よくないと思う点をとりあげて否定的な評価をする際に使われることが多い。「徹底的に批判し、追及する」「批判の的となる」「自己批判」 と、辞書にかかれています。 授業で習ったことが明示されていないので何とも言えませんが……どのように思うかが問われているので、アナタさまの考えが表出できている文章であれば評価の対象になるでしょう。 授業のまとめはアナタさまのコメントにはならないので、評価の対象にならないでしょう。

shsa
質問者

お礼

とても理解できました!!!!!! 自分の意見を考えます!!!!ありがとうございました(*´∀`*)

関連するQ&A