• ベストアンサー

犬のトイレしつけの矯正?

生後二ヶ月、ウチにきて1週間のトイプードル(オス)のことで質問です。 こちらに来た当初に初めてもよおした所にそそうをし、以来ずっと その場所もしくはその場所から離れてないところでずっと排泄するのです。 そそうをした後は始末をしようとすると掃除道具にまで犬がジャレつくので、犬を別の部屋に隔離したあと、消臭剤をまきまくり、 (それこそタタミにシミでもできるんじゃないかという勢いで) しばし無視し、ほとぼりが冷めた頃に放してやるという感じです。 現在そそう場所が固定化されつつあるので、せめてその近くにトイレを置き、 犬が排泄しそうだと判断したらそこへつれていってさせる、という 事を現在やっていますが、目を放した隙に結局そそうします。 どうしてこのそそう場所が固定化されてしまったんでしょうか。におい とかなのでしょうか。又、そそう場所にもトイレシーツをおくようになったので、 現状のやり方(そそう場所&トイレにトイレシーツを置く)ではこの悩みは解決しないでしょうか。 どうか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22222
noname#22222
回答No.1

Q、現状のやり方ではこの悩みは解決しないでしょうか。 A、解決しません。 これまで6匹を室内飼いしてきました。 最初はシベリアンハスキー。 次は、ゴールデンリトリーバー。 いずれも、所定場所でのトイレを初日からさせています。 一切、トイレトレーニングのセオリーは無視の我流です。 1、100%粗相ゼロの構えで臨む。 2、シッコをしたら「いい子ね!ハーイ!ご褒美!」で褒める。 3、完全に室内フリーの生活を保障する。 「叱る=厳禁」「粗相=ゼロ」-この2つだけを守って下さい! これが、ブリーダの指示でした。 <教訓:トイレは100%飼い主がさせて褒め上げよ!> やっぱ、飼い主がトイレを100%管理しないとダメです。 これは、一人では無理です。 二人の協力共同作戦です。 まあ、犬が起きている間は、常に、目が犬と合っている状態が不可欠です。 そうである限り、<トイレは数日で必ず覚える>というイアン博士の言葉通りになります。 <トイレしたからご褒美をチョウダイ!>と犬が飼い主を見上げる! この関係を築けば、必ず、成功します。 *イアン博士の手法を参考に頑張って下さい! http://www.ilovepet.net/special/144/

noname#20866
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり根底は「粗相0」の気持ちで 挑むべきなのですね。そして目を放すべきではないと。 1~3までのアドバイスの内、1だけに甘えが出ていました・・。 (もう粗相場所をトイレとしてしまってもいいかなーと) 留守番や飼い主が寝るとき以外は室内フリーなので、とにかく 目を放さず、そして現在の休暇を利用して100%に取り組みます! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.2

こんにちは。 私は粗相をした場所にトイレシーツを敷くことで「トイレシーツの上にオシッコをする」ことを覚えさせましたよ。 うちの場合は2箇所あったので、最初は2箇所に敷いて、少しずつシーツを移動して最終的に合体して1箇所にしました。 シーツを移動した時最初は外す事もありますが、外した時は犬を見えないところに隔離して徹底掃除。シーツの端にでもなんとか入りきったら褒めまくる。今は(他所のお宅に行った時とか)シーツをどこに置いても、最初に場所を教えておけば失敗はしません。 ワンコの性格によって合うしつけ方法は異なりますので、100匹のワンちゃんが同じ方法で良い子になることが出来たとしても、質問者さまのワンちゃんもそうなるとは限りません。絶対ひとつ(一人)の意見だけに耳を傾けるようなことはしないで下さい。 半年くらいワンちゃんをじっくり観察していれば自ずとしつけ方も分かって来ます。ワンちゃんを叱るより、長所を伸ばすことを先に考えてあげてくださいね。

noname#20866
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とりあえず今までのご回答の複合形式で、「監視&二箇所トイレシーツ」という状態で、わんこがソソウした時間を見計らい、トイレに 連れて行って、オシッコするまで監視。という状態で挑もうと おもっています。 なんというか自身がテンパリ気味ですので、もう一回深呼吸して いろんなやり方をウチの子なりに模索してみようとおもいます。ありがとうございました!

関連するQ&A