- 締切済み
犬のトイレの躾
トイプードルとポメラニアンのMix、ダックスフントを飼っています。2匹とも♂で成犬です。 家の中で放し飼いで、寝る時も両親と一緒に寝ています。 困っているのはMixの子の方だけなのですが、日中、家に誰かがいる時は決まった場所にトイレシートを何枚か引いてトイレを作ってるので、そこでちゃんとおしっこもウンチもします。 ですが、夜中や誰もいなかったりすると、おしっこをトイレ以外でしているんです。夜中?朝方?に関しては、ほぼ毎日なんです。粗相はだいたい決まったとこにしています。そんなことがもう数ヶ月続いています。 日中はちゃんとトイレでするのでトイレを覚えてないわけではないとは思うのですが、これはどうしてなんでしょうか? マーキングめいたものかとも思っているのですが、今まで数匹犬を飼ってきましたが、こういうことをする子はいなかったので、どうしたら良いかわかりません。 虚勢手術はしていませんし、今までの子も誰もそういったことはしていません。 改善させる何か良い方法があれば詳しく教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kei_simba
- ベストアンサー率29% (15/51)
誰も見てない時に粗相をするのであれば、ケージに入れちゃうとかして、失敗出来ないような 環境を作るとかの方がいいと思います。 どうしても改善したいのであれば、誰も見てないようなフリをして監視。 粗相する瞬間に叱責するのが一番かと思います。bbxv
Q、改善させる何か良い方法があれば詳しく教えて下さい。 A、一番確かな方法は<させて褒める>と<叱責>。 朝起きたら、させて褒める。 散歩に出かける際には、やはり、させて褒める。 就寝前にも、やっぱり、させて褒める。 我が家の犬の他に捨て犬4頭も室内飼いしてきました。 彼らも、<させて褒める>で所定の場所で用を足すことを数週間で覚えました。 もちろん、保護して1、2年は2、3ヶ月に一回は粗相をしていました。 最初の1年は、彼らの粗相は完全無視。 でも、2年目からは、粗相は「いけない」と叱責。 「あーあ、こんな所にして!来なさい!」 で、頭を粗相した場所に押し付けて、「反省!」と一言。 トイレトレーニングの原則は、粗相は無視の一手です。 が、1年もすれば、「伏せ」をさせて「反省!」と言って叱責。 この叱責の後、2ヶ月以内に粗相を繰り返した捨て犬は一頭もいません。 ですから、場合によっては<叱責>も有効かと思いますよ。 ところで、我が家では<させて褒める>を成犬になっても続けています。 「何かをさせて褒める」は、これは一種の習慣です。 そういう飼い主の習慣の中に質問の答えが潜んでいるような気がします。 少し、<褒める>ということを意識されたらいかがでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 日中はちゃんとトイレでするので、ちゃんとできた時は褒めるようにしているのですが…あまり効果は今のとこありません。 もう少しがんばってみます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。