- ベストアンサー
ギアチェンジの時、クラッチを踏むとエンジン音が高くなります。
こんにちは。 こちらのカテゴリでいいのかわかりませんが・・・ 去年新車で買った普通乗用車に乗っています。 その前にも実家で何台か乗っていましたが、ちょっと違いがあるようなので、聞いていただけないでしょうか。 今まで乗ってきたどの車もMT車で新しめなのですが、今乗っている車は、ギアを変えるときに、クラッチを踏むとエンジン音が小さく「ファ~ン」と高くなります。 クラッチとアクセルのタイミングが合わないと、良くふかしたようになりますが、そんな音の小さい感じです。クラッチのタイミングは合っているはずです。十分間(ま)をとっても、そんな音がします。 今まで乗っていた車ではこんな音はしなかったのですが、今乗っている車のこの音は異状でしょうか?それともこういうものですか? ちなみにこの症状は購入直後からです。 車は好きですが、そこまで詳しくないので、できれば簡単に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- tenteko10
- ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.9
- tomo73
- ベストアンサー率23% (29/124)
回答No.7
- hanikiri
- ベストアンサー率17% (16/93)
回答No.6
- tomo73
- ベストアンサー率23% (29/124)
回答No.5
- KINPATSU-OYAJI
- ベストアンサー率31% (421/1344)
回答No.4
- simoyama
- ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.3
- hokenyaboo
- ベストアンサー率32% (277/859)
回答No.2
noname#45918
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。何度も済みません。 な~んとなくですが、わかりました!(^^ つまり、やはり規制をクリアするための仕組みなんですね。異常ではないということで、安心しました。 私の技術はまだまだ未熟なのか?とちょっと不安だったもので(^^; これで平常心?で運転できそうです(^^ ありがとうございました! (ちなみに、レイシーな走りには興味のある私です。もちろん公道では安全運転ですが(^^)