• 締切済み

クラッチの異音

先日フィアットの旧パンダを購入しました。 下記の二つについてお伺いしたいです。 (1)クラッチからの異音 異音について考えられる原因はなんでしょうか? 異音の詳細は以下の通りです。 1.クラッチ?ミッション?ドライブシャフト?(場所は特定できません)から「MT車がバックする時のギアの音」のような音(ウィーン音)がします。 2.クラッチを踏んでいる時のみ、その音がします。 3.速度に応じて音が大きくなります。同時に速度に応じて、音質が高くなる気がします。 (2)アクセルON/OFF時の挙動について。 1.アクセルを踏むと、車体全体が急発進?したような状態になります。 2.アクセルを放すと、車体全体がまるでシフトダウンしたような状態になります。 アクセルON/OFFで車体が大きく前後に揺れ、非常に乗り心地が悪いです。 古いイタリア車なのでこんなものなのでしょうか?この車以外に乗った事が無いので比較できません。 もし異常だとすれば、考えられる原因はなんでしょう? 以上の2点について、分かるかたいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

私も旧パンダの94年式1100ccMT車(12万キロ)に乗っています。今まで駆動系のトラブルも数回発生しました。 異音については、レリーズベアリングが最有力、次にクラッチカバー、クラッチ盤の変形もしくは一部破損ですね。残念ながらベアリングのグリスアップで異音が消えるとしても、ミッションの脱着作業が発生しますので購入間もない事を考えれば思い切ってクラッチオーバーホールを行う事をお勧めします。旧パンダのクラッチキットは社外品(SACHS、Valeo)を購入される方が多い様です。因みに私は以前Valeo製で失敗したので、現在SACHS製ですが。。(笑 因みに工賃込でディーラーでも7万程度です。純正を選ばれるのもアリですね。 次に揺れですが、旧パンダの弱点であるエンジンマウントでしょう。その揺れが起因して他の関連部品も壊れちゃいますよ。早めの交換をお勧めします。その際、ミッションマウントも要確認ですね。 最後に、旧パンダのMTは通常に運転して不具合は基本的に有りません。 しかし、耐久性がある訳でもなく、操作性に優れている訳でもありません。故障や消耗を考えるならば、変速時には一度ニュートラルを確認するぐらいで良いかもしれません。 以上が質問の返答です。 補足ですが、MT自体が問題であれば書きたくない程、高額です。 以前MTオーバーホールで泣きましたから・・。 また、ドライブシャフトであれば、かなり安く直ります。(可能性低いですが) ■旧パンダはそんなに難しくないですよ。但し、消耗品も多数あります。今お持ちの車輌の状態を専門店で把握してもらい、メンテナンスのご予定を持たれる事をお勧めします。通常、タイミングベルト、ウォーターポンプ、オルタネーター、マフラー、ステアリングラック、クラッチケーブル、アクセルケーブルは交換時期の車輌が多いので。(笑

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1

クラッチの異音は「レリーズベアリング」でしょう。クラッチ交換の際に同時交換する部品ですがケチって前回交換していなかったりすると、新しいクラッチが減る前に音が出だす事が有ります。 アクセルON、OFF時の挙動についてですが、コレはただ単にエンジンが前後に暴れているだけでしょう。FF車の場合エンジンは横置きで、前進の場合アクセルを開けるとエンジンはその反力で後ろに傾きます。アクセルを戻すと反力が減りますのでエンジンは元に戻る為前に倒れてきます。それの繰り返しでエンジンが「シャクっちゃう」訳で。エンジンマウントがヘタっていると顕著に出る現象ですが、車種によっては元々マウントが軟弱な為新品に交換しても幾らも改善しない事もあります。その場合は社外品の「強化エンジンマウント」を使う事になりますが、全ての車種にラインナップされている訳では有りませんので無い場合は諦めるしかないかも。 あと車種によってはエンジンに「つっかえ棒」を咬ます事もあります。エンジン上部と車体を棒でつないで前後の動きを制限するという物です。