- ベストアンサー
心療内科に行きたいと思うのですが。。
私は20歳の学生です。中3の頃から摂食障害を持ってます。 高1の頃に拒食で死に損ない、その後ずっと過食です。 最近もしかして鬱病?と思い始めました。 近くにある病院を探していたら「鬱病の症状」というのを見つけました。 試しに見てみたら、20項目中18個該当。。。一度受診してみようと思いました。 実は拒食症のときに連れて行かれた病院で、嫌な思いをしたので、病院にいくのが怖いです。(「誰にも言わないからね」と言われたから信じて言ったのに、あとで母に「先生に聞いたけど、何甘ったれてるのよ!!」というふうに言われました。それから病院には行っていません。) でもひとりでいると「あたしみたいなグズは死ねばいいのに」といつも頭に浮かんできて、辛いです。最近バイト先でも(2週間治らない風邪せいもあると思うのですが)ぼーっとしてミスしたり、何の予定も無い日は何も出来ずに散らかった部屋で泣いていたりします。課題があるのに。。 鬱病かもしれないと母に言ったら、きっと嫌味を言われる、あなたが悪いと言われる、そんなところ行く前に生活態度を改めなさいと言われるに違いないので、(そういう人です。過食症で辛い時も、あり得ないくらい食べるということ、吐くという事を怒られます。理性がきかなくなる私が悪いのですが)内緒で行きたかったのですが、私はあまりお金もありません。やはりここは、怒られる、嫌味を言われるのを覚悟で母に言うべきでしょうか。
お礼
回答どうもありがとうございます。。 >女性の摂食障害の原因は母親とうまくいかない、 母親に甘えられない、母娘間の問題が多いそうです。 自分でも摂食障害になってから図書館とかネットとかで色々調べていて、そういうのを見たときに、思い当たる節が・・・けっこうありました(苦笑) >心の病は、何も知らない人から見れば、気合で直せるとか、努力が足らず怠けているとか これも母から、耳にタコが出来るくらい言われてきました。 ですが私が欠陥だらけのように、母親だって完璧な人間じゃないし、むしろ私が言うのは生意気ではありますが、未熟なほうだと思うので(私が第一子だからだと思うのですが、中学に上がった頃から頻繁に夫の悪口を言ったり、「結婚に失敗した」と言ったり、同居している)、今はなるべく当たり障り無く付き合っていくほかないと思ってはいるのですが。 なるべく早く、受診してみようと思います。 どうもありがとうございました。