• ベストアンサー

旦那の祖父の四十九日法要について

今度旦那(長男)の祖父の四十九日法要があります。 その際の御仏前を渡すべきかどうか 考え込んでしまいました。 というのは、過去の回答を読んだところ 別世帯ならばいくらが包むが 別居でも跡取りならば包む必要はなく 足りない分の費用負担をするというのが 一般的なのかなと理解しました。 今のままでいくと旦那は跡取りとなりますが、 今回法要に関する費用・仕切りは全部 旦那の両親がするので、 私たち夫婦はお呼ばれされるだけという形です。 なのでちょっとでも気持ちで包みたいと思うのですけど、跡取りだからって御仏前を渡しても 失礼にはなりませんか? 過去の回答の中に、事前で裸で現金を渡してはという のがありましたけど、 現金を渡しても受け取らないと思うので、 渡すなら包んで渡したいです。 ちなみに同居ではありません。 香典は一万渡しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36201
noname#36201
回答No.4

我が家でも近くに住む義母が義父の法事をしました。 多分返金されるだろうと思っていたら(3万、仏壇に供えました)やはり、返されました。 理由としては、自分が経済的に出来るあいだは、自分で取り仕切りたいから、という理由でした。まあ、頑固な人なので、意に従いましたね。 その代わり、うちの地域では、「お下がり」として、お供えものを、参った皆で分けて持って帰るので、ジュースや食品など、現物を備え、兄弟皆で分けて持ってかえりました。他の兄弟も現金は拒否されたようです。 ですので、ご両親でいろんな考え方はあるとは思いますが、直接費用の一部を負担したい、と申し出るのが良いのではないでしょうか。多分断られるでしょうが、貴方の気持ちが伝わればそれで良く、ご両親が元気な内は、遠慮せずに甘えておくのも、親孝行のうちだとは思いますが。 別にお供えにしてもいいかも知れませんが、他の堅苦しい考え方をする人がもしいらっしゃれば、変だなと思われるかもしれませんね。 お金も大事ですが、其の日は早めに行って、手伝いをして、親戚にもきちんと挨拶して、接待する側にたった方がご両親は喜ばれるんではないでしょうか。

pipopa3
質問者

お礼

大変参考になりました。 現金よりお供え物のほうが受け取りやすいかなとは 思います。 費用の一部を負担したいと申しても 絶対断られると思うし 正直そこまでは我が家も金銭的に余裕がないのですよね。(汗) アドバイスどおり 早めにいってお手伝いをしようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

いくら跡取りでも、別居していてご両親が法要を執り行うなら ご仏前で包みお渡しした方が宜しいと思います。

pipopa3
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですよね。 渡そうと思います。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

将来は跡取りでも現在はご両親がするので、別居なら、包んで渡すべきと思います。(仏壇に置く) 食事二人分相当+品(ある場合) 地域の習慣もありますが・・・

pipopa3
質問者

お礼

ありがとうございました。 具体的で参考になりました。 アドバイスのようにします。

noname#33468
noname#33468
回答No.1

お渡しするべきでせう。

pipopa3
質問者

お礼

ありがとうございました。 すっきりしました!

関連するQ&A