- ベストアンサー
七五三の時期
お世話になります。 七五三の、お祝いの時期について質問いたします。 2歳0ヶ月の娘がおります… 先日、同じ誕生日の子供がいる友人と話をしていたら 「今年の11月に七五三をするんだ」と 話をしていたのですが、時間が無くて詳しく聞けなかったので こちらで教えていただきたいと思います。 ★娘は7月生まれで、2歳になったばかりです。 3歳をすぎた11月に「七五三」だと思っていたので もし今年にやるなら、そろそろ準備を始めなければならないので 焦っています。 ★神奈川在住です。 地域によって違いがあると思いますが、 いつ「七五三」をするのが良いのでしょうか? 宜しくお願い致します!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方も書かれていますが、昔の日本では、年齢は「数え年」だったんです。ですので、こういった行事なども少し前までは「数え年」を基準にすることが多かったのです。 数え年というのは、まず「0歳」というのはありません。生まれた瞬間に1歳、となります。そして、その後はお正月がくる度(新しい年がくるたびに)1歳ずつ年をとるというシステムです。全員が一斉に新年に1歳ずつ年をとるんです。質問者さんのお嬢さんの場合、まず生まれた瞬間(2004年の7月)に「1歳」、そしてその後の2005年のお正月で「2歳」、そして今年2006年のお正月で「3歳」です。数え年では今年はすでに3歳なのです。お友達は、この数え方で七五三をやろうと考えているのです。 しきたりにこだわる地方などでは、数え年でやらなくちゃとこだわる場合もあるようですが、今は満年齢ですることも多いですね。満年齢の方がなじみがある(というか、若いパパやママはそもそも数え年を知らないわけですから…)し、核家族でいちいちこだわる年寄りもいないので自分達のやりやすい方でやればいいというわけです。 実際、いくら数え年で3歳と言われても、2歳だと着物を着せるのも大変ですし。 うちの子は男ですが、生まれた月の関係で、数え年5歳の七五三は実際はぎりぎり満年齢で3歳だったんです。あまりにも小さいし、まあ、満5歳になる直前である次の年でいいだろうということになりました。幼稚園のお友達もほぼ同じようにしていました。 自分達のやりやすいように、で大丈夫だと思います。
その他の回答 (5)
我が子も2歳半で七五三の経験あります。(数え年で3歳) いつ七五三をやっても構わないと思いますよ! 我が子は月齢の割りには体が大きかったのもあり、入るサイズがありました。 体が小さいとサイズが合わずぶかぶかなのも少し可哀想ですね。 また11月の七五三は失敗したな~思いました。 私は北国に住んでるのですが、寒い時期に裸に着物やドレスやら着せ替えさせて翌日風邪を引かせてしまいましたよ(トホホ) また、私の場合ですが「七五三今年する?来年にする?」って家族で話し合ってる最中、丁度七五三の時期に妊娠が発覚した為に「今年のうちに済まして置けば安心」って事でしました。 が、結果流産になりました。 でもまたすぐ妊娠が判明し、今秋の10月始めには第二子が誕生します。 去年やらずに今年だったら…?考えると赤ちゃん産んですぐの七五三はきっと無理だったな~思います。 去年済ませてて本当よかったです♪ もし今年するのであれば、お子さんが泣かずに嫌がらず出来る子でしたら済ませてるといいかと思いますよ!(我が子は着せ替えや化粧されるのや写真撮って貰うのが大好きな子で、全然泣かずに笑って写真が撮れました) もしチャレンジしてダメな時は来年にしよう!くらいの気持ちでもいいかと思います。
お礼
Oka-3様 回答、ありがとうございます! もうすぐご出産なのですね。 悲しみを乗り越えてのご出産、赤ちゃんに会えるのが楽しみですね。 私の父の体調があまり良くないので 両親が元気なうちに…という思いもあり 今年にやることにしました。 >もしチャレンジしてダメな時は来年にしよう! ↑そうですね、これくらいの気持ちでやてみます。
- threeman
- ベストアンサー率10% (14/136)
3姉妹の母です。 3人目の娘が現在、2才3ヶ月です。 うちの子達はみんなちょっと小柄なので(上の子達は学校・幼稚園で先頭ぐらい)なので 大変だろうという事もあり満年齢で七五三しています。ですので来年ですね。 お子さんの体格や、性格などを考慮してみてはどうでしょうか?
お礼
threeman様 回答、ありがとうございます! そうですね、体格にもよりますね。 そこまで考えていませんでした… ウチの娘は、周りと比べると大きい方なので 問題ないかもしれません。 今年やるつもりなので、さっそく展示会に行って 試着をしてみようと思います。
子x3ですが七五三は写真のみでした。 末っ子の都合で一番上は3回写真撮ってます。 3才や5才の子にあの格好させてお参りさせるのは、無理と判断した からです。 それにみんな元気なので、省略って感じでした。 友人も写真だけって結構居ますよ。 気にしなくても良いのでは?
お礼
kingburuta様 回答、ありがとうございます! 写真だけでも大変そうですね… 近くに神社があるので、お参りはするつもりです。 本人は嫌がるかもしれませんが 今年やることにしました。
- goo1326
- ベストアンサー率27% (112/408)
以前は、昔の行事ですので数え年で行うのが当たり前でした。地域差は無いと思います。 ※昔は、満年齢は存在しませんので 最近では、厄払いや七五三の行事について満年齢で行うことも増えてきました。 取り決めは無いと言って良いです。 ぶっちゃけお任せ状態です。 但し、神社によってどちらかに決めてあることもありますので、まずは神社で確認しましょう。 それとご両親の意見も大事ですので、聞いてみては如何でしょうか? 現在、2歳でしたら数え年で3歳ですね、本来は今年の11月に行うのが昔からの習わしです。
お礼
goo1326様 回答、ありがとうございます! 数えで行うのが、本来の七五三なんですね 勉強になりました。 両親が「今のやりかたで構わない」と言ってきたので 困っていました。 習わし通り、今年やることにします。
東京在住です。 うちの娘は3月生まれなので、2歳と何ヶ月の時にやりました。 私の周囲では、同じ学年の子が同じ年にやっているパターンしか経験してしいないので、7月生まれだったら、3歳と何ヶ月の頃で良いと思いますが。
お礼
yunalesca様 早々の回答、ありがとうございます! 周りの皆さんは、同じ時期だったんですね。 『いつでも良い』との回答が得られたので、 今年やることにします。
お礼
amatsuamatsu様 回答、ありがとうございます! 友人から聞くまでは、まだまだ先の話だと思っていたので 慌ててしまいました。 色々と、教えていただき助かりました。 ウチの都合と、皆さんの意見を参考にして今年に決めました。 愚図らないといいのですが…笑