- 締切済み
医学部受験
現在高校3年です。高校は田舎ですが県内では有名な進学校に通っております。高1、2年の時は特にやりたいと思う事や目標もなく部活中心の生活で、勉強はテスト前にする程度でした・・。しかし、引退して自分の進路について真剣に悩み医学部にいきたい!と思うようになりました。しかし学力的にも時間的にも医学部はかなり絶望的で3科目の私立なら頑張ったら間に合うかなと思っています。海外に3年ほど在住したこともあり英語はかなり得意で、生物も結構できます。数学と化学は基礎がついている程度なんですが・・・。ちなみに親とも相談し私立もokをもらいました。僕は今年は私立一本でいこうと思うのですが、受験を経験した先輩方の意見を聞きたいです!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
こんにちは。 私は65才の男性です。次女が国立の大学を出て、内科の医師をしています。 私立を目指される吉、頑張って下さい。 でも入学の際、ご両親に相当な経済的な負担がかかるはずですが、それは初めから問題ないのですね。 それなら、可能性はかなり高いと思います。 義理の兄が何人か私立の医科大学の教授をしています。 彼らから入学してくる学生の多くは病院関係者の子弟で、学力が国立の学生に比べて大きく劣っていると話しています。 学力よりも寄付筋等プラスアルファーは選考基準と言う事です。
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
特定の私大の場合一点いくらで点数に下駄を履かせるのが常態化しているらしいです。べつに合法的な行為です。その結果私立だとだいぶ偏差値の低い大学がありますが、そうでない場合(国立とは桁違いですが)私立も普通に難関です。あなたの場合勉強量が絶対的に不足しているので私立メインに勉強は進めるとしても、今年だめなら来年国立を受けるという選択肢もあるので。受けるだけでも国立を受けるべきです。
- kink
- ベストアンサー率0% (0/4)
都市圏の私立大学医学部の者です。 新設私大のわが校でさえ、全国トップクラスの進学校を卒業した連中が多く入学してます。 でもって再受験組も相当増えていて、一流大学、一流企業出身の人も数多くいます。ということは私大であっても、かなりの難関ということになるのでしょうか。 そういう私も社会人から急遽医学部に転身を計った人で、元文系大学という英語力だけを頼りに、やったこともない数学・化学・生物を1から勉強しました。 私の場合はセンターの勉強も並行していたのですが、朝から晩まで勉強漬けの1年間を送った結果、複数の私大に受かりました。 英語が得意なら英語の配点をチェックすべしです。それと、私大は学校によっては問題が基礎的な出題になっているので、そういう大学を狙えば可能性も広がると思います。問題が簡単になれば、その分だけ高得点の争いになるわけですが…。 ある程度の基礎がある分だけ私の状況よりマシなはず。今からでも可能性は十分にあると思うので、がんばってください!
- 4951snk
- ベストアンサー率28% (155/547)
具体的な偏差値を調べてみました。参考URLは河合の偏差値ですが、医学部医学科は私立でも偏差値62.5以上はありますね。(PDFファイルの5ページ目をご覧ください。) ちなみに、私が昔行きたかった旧帝大工学部の偏差値は57.5や60です。私立医学部ってこんなに難しかったんですね。金持ちのボンボンなら楽に入れるイメージしかありませんでした。
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
僻地の三流国立大学医学部を卒業した者です。 かなり偏差値の低いわが母校でさえ、全国区クラスの進学校(開成、桜蔭、学芸大附属、筑波大附属駒場、…)を卒業した連中が入学していました。 また昨今は再受験組も相当増えていて、早稲田慶応卒で一流企業を退職した人や、進学高の教師をやっていた人もいます。 はっきり言ってかなりの難関です。だいたい入学した人は、遅くても私立中学受験くらいから医学部に標準を合わせて勉強してきていたようです。 私は三流高校出身でしたが、高校の教師に勉強で余裕で勝つ(英語教師より英語ができて、数学教師より数学が得意で…)くらいの能力がないと、まず難しいでしょう。 ちなみに文武両道で高校三年間部活に打ち込んでいたという友人が医学部に入りましたが、彼は三浪して高校を丸ごとやり直した結果でした。
成績を見ればおのずと答えは出るはずです・・。 塾で聞いた話ですが 私立も倍率が高いので、国立と変わらないくらい難関だそうです。私立の学費がオッケーなら、 医師になれる可能性が高くなったっと言うことです。