• ベストアンサー

UFJ

UFJ銀行と東京三菱は合併していないのですか? なぜ旧UFJと旧東京三菱と言い換えるのですか? 合併しているのにサービスはちがうのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fixcite
  • ベストアンサー率75% (129/172)
回答No.2

回答1では舌足らずかと思うので、少し補足。 銀行の営業では結構いろいろな機械が必要です。普通預金10千円出金して他行宛電信振込した、貸金10,000千円実行した、と思ったら伝票誤記によるインプットミスだったのでその日のうちに取消して回収した、とか。いろいろ預貸金等の取引の経理処理を筆頭に、いろいろな顧客情報の管理とか内部管理上のシステムとか。 システム統合では2つの違う銀行の違う勝手のシステムを摺り寄せます。その過程で、勘定処理にせよ情報管理にせよ内部管理にせよいろいろ摺り寄せて統一した管理ができるようになります。 いいかえれば、それまで管理は別々にしないといろいろなものが管理できません。 ただし、合併していなくてもシステムを共通化することはあるし、システム統合後に合併するケースもあります。 三菱UFJはそういう選択肢をとら(れ?)なかった、ということです。図体がでかすぎて失敗のリスクが非常に重要だからか、システム統合の仕方そのものが未定な点が多すぎるからか、合併が急に決まって対応が後手になっているからか、特別な意図があってのことか、その原因はいろいろ検証できますが。

その他の回答 (1)

noname#20247
noname#20247
回答No.1

システム統合が完了していないからです。 りそな銀行もそんな時期がありました。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060219mh06.htm

関連するQ&A