- 締切済み
発言の信用性
ネットでは匿名性のために発言が過激になる傾向があります。素人が専門家を名乗ったり、曖昧なことを断言したりします。ひどいものでは途中で性別が入れ替わったり(!)まあ、これは、おそらく自分で定めた設定すら覚えられないというだけで誠実性であるとか知性の問題ではありますが。とにもかくのも顔を見られないのいうのは不安なもので、信用していいものか迷ってしまいます。皆さんは何を基準にして見知らぬ他人の意見を信じることにしていますか。それを見知らぬ他人にきくというのも皮肉なものですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moon-smile
- ベストアンサー率6% (3/45)
どんな回答も鵜呑みにしないで、自分で責任が取れる範囲内で参考程度に活用する。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんにちは。 匿名の回答の場合、特に専門家と自ら名乗っている人の回答は内容を見て判断します。 専門家と名乗っていても内容が支離滅裂であったり、誤ったことを書いているのをみればそれは信用するに値しないことになります。 疑問や質問をするのでもある程度下調べをしてから質問をした方が予備知識があり、書かれた回答やアドバイスを鵜呑みにすることもなく、自分の判断も入れることが出来ますので、疑問があってもすぐに質問せずにまずは調べることが大切だと思います。 調べずに人に回答を求めるのは楽ですが、安直な方法では自分のスキルを上げられません。 仕事でもそうですが、わからないことを何でも自分で調べようとせずに人に聞く人が割りといます。 調べればより新たな疑問が出てきますが、質問者も基礎知識は持っているので、専門家と称しても的外れや虚栄心のあるアドバイスでは簡単に見抜かれてしまいます。 ここも疑問に対しても下地、予備知識を持って、何が一番良い回答やアドバイスであるかを見分けることができる判断力をつけて欲しいものですがいかがでしょうか。