はじめまして4歳2歳0歳(生後6週間)の男の子がいます。
私も里帰り中で、上の子は平日保育園なのですが
同じように、土日どうしよう!?悩んでいました(笑)
面倒を見てくれる人がだーれもいないので(><)
暑いし、赤ちゃんだせないし、抱っこ紐ベビーカーもないんです!!
ということで・・・すごい時間差攻撃&準備プランです。(現在進行中)我が家編ですが、ご紹介します。
<準備>(1)今日中に、上の子用のビデオ&DVDを用意します(レンタル)。
(2)簡単に食べられる食事&上の子のお菓子を用意します。
(3)今夜は上の子ちゃんは早く寝ます。(寝かせるときは、外でも遊べる格好で・・・
(4)部屋のなかの触られたくないものは最低限必要なものを残して、押入れなどにしまいます。
<当日>
(1)朝、上の子ちゃんを早く起こし、おきないときには抱っこをして、出勤時間前までに、パパかママと散歩や公園に出かけます。(バナナや牛乳など消化のいいものをもって)
質問者さんは産後1ヶ月たっていないので、パパさんとがいいと思います。(パパはお仕事は大変ですが、協力してもらいましょう・・・うちは強制的です)
(2)あとは、暑いからおうちの中でビデオやDVD、お風呂での水浴びを楽しみます。
(お風呂にお風呂用のおもちゃがあれば尚いいと思います。うちはペットボトルや牛乳パック・・・洗剤用のスプーンが主流です。)
(3)間が持たなくなったら、この際お菓子でごまかします(笑)グミやラムネ菓子だとこぼれも少なくてお部屋が汚れないです。
(4)あとは危ないものをどかした部屋で自分と赤ちゃんだけでも寝ます。(テレビと室温調整ができるところがいいと思います。)
この際少しくらいお菓子がおおかったり、食事が手抜きになっても楽を選びます。(ご飯&子供用レトルトカレーや冷凍うどん、きゅうりやにんじんのスティック野菜)
うちはそれでやって、みんな病気知らずの台風小僧です☆
産後のお体どうかお大事になさってくださいね♪
お礼
アドバイスありがとうございました。 水遊びをしたら大喜びでした。