- ベストアンサー
来年成人の者です。
2ヶ月前に自分の小遣いで振袖を買いました。 しかし、悩んでます。 ●借金(旦那のギャンブル)や旦那の年金未納が分かってやめようと思ってる。 ●着物を売って旦那の未納の足しにと考えてる。 ●私の貯金が足りなく帯や小物、衣装タンスが買えない。 (2度、旦那に貯金を盗まれたから) ●家は湿気が多くて保管場所に適してない。 今月旦那が転職し1ヶ月分の生活費がなく、株を売ってもいいのかと旦那が親に相談しました。 旦那の親はその話をする前に私の上の事情を話したらしいのです。 前から私の為に費用は用意してあり、旦那の妹さんがやってあげるようにと進めているらしく、足りない物は出してこちらの和箪笥で預かると言ったそうです。 今週土曜に就職祝い&舅と息子の誕生日で食事をし、着物を持ってくるようにと話が進んでいます。 素直に甘えるべきなのか、お金が掛かるのでどうしたら失礼のないようにしたらいいのか分かりません。 こんな最悪な状況で、自分の娯楽の為に振袖を買ったじたい恥ずかしく、旦那の親に会わす顔がないです。。。 私を怒ると思ったら、旦那の親は泣いて私に申し訳ないと言って、息子を叱ったらしいです。 どなたかアドバイス等、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
心の糧としてとは、考えてもみませんでした。。 早々のご回答ありがとうございます。
補足
>旦那の親はその話をする前に私の上の事情を話したらしいのです 旦那はでした。 間違えました(汗